ネイルエナメルを簡単にオフ
ネイルエナメルの場合は、多少ベースコートやトップコートをしていても、またネイルアートをしていても、除光液やクリームで簡単に落すことができます。
除光液の臭いがいやだという人であれば、アセトンフリーのものもでていますからそちらを使うといいでしょう。爪のへりや落しにくいところは、ウッドスティックにコットン、または綿棒などで落していきましょう。
また除光液が容器のなかのスポンジにたくさんしみ込ませてあって、その中に指を入れるだけでスムーズにネイルエナメルをオフできる除光液ポット、リムーバーポットなどもあるので、お手軽にオフしたい人はこの商品も試してみてください。指のネイルオフにはかなり便利かもしれません。価格もお求めやすくなっています。
また、除光液を数分爪の表面にコットンなどを含ませて置いておくこともいいでしょう。コットンを離すときに、一緒に色やネイルアートなども簡単にオフできることでしょう。ネイルエナメルはパールや色付きなど素材もそれぞれです。
特にラメやパール入りは爪表面に残りやすいですので、まずはしっかりそれらを落す事が大事です。またネイルエナメルをオフしたあとは除光液の影響もあって、かなり爪が乾燥しているものです。
爪が割れるトラブルがある人は、クリームタイプ、またはノンアセトンタイプの刺激の少ない、乾燥しないものを選んでみてはいかがでしょうか。
最近は、ネイルをオフするものも選択肢が色々あります。ただし爪にやさしいタイプは比較的ネイルが取れにくいというデメリットもあります。
おすすめリンク
まつげエクステ 渋谷 ならヴェールクレール
東京 池袋駅前・渋谷駅前まつげエクステサロン。
東京 池袋駅前・渋谷駅前まつげエクステサロン。