2010-08-29 21:22:26
不思議な食べ物 in OKINAWA
テーマ:日々のこと沖縄で出会った不思議な食べ物のNo.1は
イナムドゥチ汁
<白味噌を使ったお味噌汁>と言う事で・・・・
運ばれてきたおわんの中身を覗いてみると
◆なんだか豆乳鍋みたいな濃度
◆椎茸が一杯
◆豚肉も入ってる
豚汁???
いよいよ実食
えっ?
★甘い
★酸っぱい
★椎茸の味がすごいこれって何?
お店の料理人の和君(KAZUKUN)によると
このイナムドゥチ汁用に売っているお味噌を使用して作るので原材料はわからないとのこと
わからないって・・・のんびりしてますね~
『酢味噌』を汁にしたような甘くて酸っぱいこの<イナムドゥチ汁>、本当に未体験ゾーンの食べ物でした
友人のMINAちゃんは美味しいと飲み干していましたよ
ランキングに参加しています
↓ ↓ ↓
1 ■イナムルチ♪
由美さんこんにちはー♪
沖縄旅行満喫されたようで♪楽しく読んでましたヾ(@^▽^@)ノ
読んでる時は私まで帰省した気分になってました(^ヮ^)/
石垣ではイナムルチといいます。米でできた沖縄独特の味噌ですよ♪
お店の方がわからないってスゴイですね!!
豚汁は豚汁なんですが、中身汁ともいって、本土でいう「もつ」の部分も使用するです。
あと甘いのは米味噌の自然の甘さです。
酸っぱくはないけど作り方が違うのかな?こんにゃくも入れます。
沖縄人は椎茸をよく食べます。あと、昆布も♪
今度由美さんたちが遊びに来る時は沖縄料理にしようかな(*^o^*)
由美さんの食べたイナムルチ汁よりたぶん私の方がウマいと思います☆( ´艸`)ウフ