<真心>が本物のホテル
テーマ:Jca日本コンシェルジュアソシエーションJca日本コンシェルジュアソシエーション
では フルーツアートクリエイターの村上しずか先生
を全力をあげて応援しています
さて、その一環として6月よりあるプロジェクトの企画や撮影をお手伝いさせていただいております。わたしのブログで<撮影第○回目>などのタイトルでご紹介させていただいているのがそのプロジェクトなのです。
過去の記事はこちらからご覧ください
今回のプロジェクトには沢山の方々からのご支援を頂いて着々と前に進んでおり、ようやくその折り返し地点を通過することができました。この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
沢山の果物や果実酒、お米、包材等をご協賛いただいています。
本日ご支援くださいましたのは、新横浜にある
創業25周年
を迎える人気ホテルの<新横浜国際ホテル
>様。
撮影にはそのブライダル館の<Manor House>
花嫁の為のブライズモールにある クラブガーデンをお借りしました
そして 程よく冷えた緑茶を人数分
それからしばらくすると担当者の方のご挨拶のほかに、なんとなんとホテルの専務取締役までもがわざわざご挨拶にお越し下さったではありませんか・・・・確かに過日お仕事でお世話にはなりました。でも、でも・・・・えーっつ??
撮影責任者とカメラマンにわざわざご挨拶下さったのです。私はこの炎天下の中、更に目頭までが燃える程熱くなってしまいました。
そして真心はまだまだ続きます・・・
こちらから撮影協力をお願いしたのは
<ガーデン><ガーデンのテーブルセット1SET><作業台2台><時折お借りできる炊事場><コンセント>だけでした。
なのに、なのに・・・・
炎天下での撮影は大変だからと言って<クラブハウス>全館を貸しきり状態にしてくださっていたのです
そして、担当の方の内線の直通番号を教えてくださったあとは、完全にプライベート空間にしてくださったのです。途中、カメラマンさんの地面に水をまきたいとの要望にもにこやかにそして迅速に対応くださいました。調子に乗りすぎた私たちは・・・・最後のごみまでもお願いしてしまったのです。。。これはさすがに調子に乗りすぎ、反省大です。
これまで幾度となく撮影等で沢山の会場のご協力をお願いして来ましたが、こんなに真心のこもったご提供をお受けしたのは始めてです。
この新横浜国際ホテル、そしてグループ会社の国際ホテル株式会社様の<真心>は本物なんだと確信しました。
結婚という人生の大切な節目に携わる方々がこのような
真の真心
を持って働いていることがお客様の笑顔につながっているのですね。
今回の撮影を通じて、プロジェクトのリーダー、カメラマンさん、生産者の方々、支援者の方々に教えていただくことが大変多く、感謝感謝の毎日です。
『作品には心が表れる』と言いますが、これ程素晴らしい方々に支えられて創り上げていく今回のプロジェクトは(まだ詳しくお伝えできないのがもどかしい)、絶対に素晴らしいものとなるはずです。また、そうなるべく私も、しずか先生も今できる全てをかけて精一杯がんばりたいと思っています。
撮影の折り返し地点に辿り着いた今、改めて皆様への感謝を強く強く感じた1日でした
皆様ありがとうございます。
そして これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています
↓ ↓ ↓