2011年06月26日
2011-06-26 16:03:07
6月25日午後、新宿早稲田で放射線測定行いました。
こちらの写真はまだ技術的な問題でアップ出来ませんので、
まず結果をお知らせします。
明治通りから諏訪神社近辺の地上1Mくらいの空気線量は、
低い値で毎時0.10マイクロシーベルト、高い値で毎時0.16マイクロシーベルトくらいで、
大方は毎時0.13マイクロシーベルト前後の印象でした。
ただ、地表に目を向けると、アスファルト上は毎時0.3マイクロシーベルト前後の箇所が多く、
やや外れた自転車置き場のコンクリート地表では毎時0.5マイクロシーベルト程度ありました。
新宿早稲田も先日お知らせした原宿近辺と大きな差はないようです。
ただ、少し気になった箇所があって、
諏訪神社の前にある保育所ベンチの表面を測定したところ
毎時0.3マイクロシーベルト程度と高い値でした。
このような場所で小さなお子様など座ったりするのはどうかと考えます。
さらに、夕方以降は渋谷の西武デパート近辺で簡易に測定を行いました。
こちらは携帯電話で写真を撮りましたのでアップ出来ます。
西武デパートからZARAが見える位置です。

こちらもほぼ同じ位置で角度が違います。

西武LOFTから渋谷ティップネスの前です。

空間線量は毎時0.12マイクロシーベルト前後でした。

渋谷に関しても原宿と大きな差はありませんが、
風向きの関係で夕刻以降はやや放射線は弱めのようでした。
明日以降もモニタリング結果をお知らせして行きます。
ご覧頂いてありがとうございました。