日曜ひろば:三菱若狭原子力安全統括センター長・谷口優さん /福井

毎日新聞 2012年06月03日 地方版

 ◇事故時に迅速対応 普段から原発の状況把握−−谷口優さん(51)

 再稼働に向けて手続きが進む関西電力大飯原発3、4号機など、若狭地方には全国最多の14基の原発が集中する。このうち加圧水型(PWR)12基の建設を手がけた三菱重工と三菱電機は今年2月、美浜町に「三菱若狭原子力安全統括センター」を開設した。初動対応が遅れた東京電力福島第1原発事故から学び、事故時にメーカーとしても迅速に対応できる体制を整えた。同センターの谷口優センター長(51)に、現在までの取り組みや今後の計画を聞いた。【柳楽未来】

 ◆沸騰水型(BWR)の福島第1原発の建設に三菱は携わっていないが、事故の教訓は大きかった

 事故の経過をたどると、1、2時間で対応する必要に迫られた。従来、若狭地域にメーカーの担当者は常駐せず、何かあった場合に神戸市内にある原子力部門の拠点から駆けつけるという体制でした。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ