機械踏みじゃない人はここでペタ踏まないで下さい。 ○○ホイホイ
6/3(日) 追記
ツールを使ってペタる人のリストを公開してた人から苦情が来ました。
よくわかりませんが、本人によると、そのブログは個人的な見分けのために使ってるものなので、広めて欲しく無いのだそうです。
だったら、オンラインでリスト公開しとくなよwって話ですが
そうしないとわからない事もあるのでしょう。
面白おかしく揶揄するように書かず、その旨記した方がトラブルは避けられるかも。
最初著作権振りかざされたw
その事についてか、何についてかわからんけど、最後一応詫びていたけど。
リスト減らして、リンク切って名前も伏せときます。うるさいんでw
ブログ記事にペタを付けるツールもあるので、ブログ記事にペタ付けてても、手動ペタとは限りません。
それを見分ける方法が、池袋北口さんに載ってました。一番上にペタしないでねページを作るのだそうです。
おかしいと思った。
自分からペタ何度か付けて来てるのに、こっちが読者登録しても、反応がない。
業者じゃなくて、真面目なDV 関係で、弁護士の矛盾も書いていた人。
でもなぜか急にコミック本の紹介がアフィで載ってたり
ランキング上位で(人が少ない法律カテゴリ)ペタ返せないから、自分はペタ無くしてるのに、ペタ複数回されてた。ペタ返せないから読者登録した。
読者登録してからもペタはあったが、相互登録はされなかった。
他にもandroid 系の人で同じやり方の人がいた
何か釈然としないまま何となく変だとは思ってた
○○(希望により伏せ字 リンク切れ)さんのブログを見て、謎が解けた。
(質問コメントをしたらメッセージが来て、コメント削除の知らせとともに、説明がしてあった。コメントはブログ読まず自動でコメントする人たちを、炙り出すためにやっているのでという説明)
それで、謎が解けた。 検索ワードなんかでも、ID抽出出来るらしい。
ということは・・・・・・・・・・
おそらく 〃虐待〃 とか 〃DV〃 〃アンドロイド〃が、検索ワード
○○(伏せ字 リンク切れ)さんは、業者でもマナー違反 と書いてたけど・・・・・・・・・
虐待関係で、これはどうよwww
名前のおかげで、天然(希望により伏せ字さんが造り出した状態と同じ)状態に、なってたわけです・・・:・・・・・
(つまり、見てない人しか、ペタしてなかったということ)
伏せ字希望さんにペタしてる人一覧を、貼ってたら本人から、著作権違反だあぁ~
それなりの措置を取ります、とメッセージが来たので
下のように返しました。
Re:【重要・通告】記事削除依頼
削除に応じても良いですが、どうやって措置を取るのか見てみたい気もします。
インターネットは、基本的にはリンクはフリーで、引用については微妙だけど、引用元を明記するなど した場合、よほどの著名人でその文章がお金になるような人で無い限り、著作権違反になった例なんて あるんでしょうか?
著名人で著作している人でも、版権の切れてない作品やメルマガ等公然と晒されてないものだったら、 著作権違反になるかもしれませんが、ネットでおおやけにしているもので、そんな例はあるんでしょう か?
著作権というのを、ちょっと取り違えていらっしゃるのでは無いでしょうか?
作品以外で著作権が問題になったのとしては、三島由紀夫の手紙に関するものが有名らしいですが、たまたま著名な作家だったからで、文章が作品になるような人以外、著作権違反にはならないと載ってました。
法律は、あるところから取ろうとし、無いところからは、取りません。 今の私からは取りようがありません。
PVもあんまり関係あるのかないのかわかりません。 多少あるかもしれない程度です。 PV目的というより、この仕組みの皮肉な面白さを、たくさんの人に知って面白がって貰いたかったので す。 希望により伏せ字さんもそう思ってるのかなあ~と思ってました。
読者登録のあのメッセージの面白さは、堪えられませんw
もっとたくさんの人に知って貰いましょう!
告訴→逮捕は良いかもしれません。Re:【重要・通告】記事削 除依頼
希望により伏せ字さんには関係ない事ですが、警察に微罪で保護(逮捕)してもらう事も、アイデアとしては考えた 事があります。
私は親に見つかれば何をされるかわかりません。 刑務所の方がマシです。刑期があります。
体が痛くても医者にも行けない。刑務所なら医者には診察してもらえるはずですから。
ただ、著作権法違反は、刑事でも、懲役や禁固刑でなく、罰金刑ではなかったかと。。。
確かに、法律の解釈だと作品(文学、芸術)には、素人のでも著作権は発生するようです。 でも、ブログ上の文字というと、ちょっと微妙ではないかと思いますが。
実際は残念ながら、タンブラの隆盛を見てもわかるかと思いますが、厳密には違反は横行してると思い ます。
人に不快と言われたら、やめるべきと思いますが、いきなり著作権ふりかざすのも如何なものかと思っ てしまいます。。。
逮捕はマジで考えてくれてもいいです。 逮捕されて警察に保護という方法もあったのだと、気づかせてくれてありがとう!
(犯罪予告じゃないですよ。)
そうしたら、またメッセージが、来て何だか説明してあった。
それに対しての私の返事↓
さっきのは返信ではありません。Re:Re:Re:【重要・通告】記 事削除依頼
どの部分が具体的にまずいのですか?
今実は外なので、すぐには対応できません。
ブログURL を無くした方が良いのか、載せている名前なのか?
両方ですか?
背景は、すぐに全部理解できませんが 嫌なら削りますよ
今、理解しました。結局どうすれば
ざっとしか読んで無かったので、よくわからなかったのですが、今は一応書いてある事の意味はわかり ましたが
あなたもおっしゃられているように、考え方はよくわからないところもあります。
そういう目的であれば、オンライン上でやるのは無理があるのではないかと思います。
で、結局リンクを外し紹介しなければ良いのですか?
とりあえず ある人に直しておきます。
ある人とか匿名とか
そこまで隠したがっているとは思わなかったので、と説明を付け加えておきます。
いくらアメーバが規約で、言ってても、文章とは言えないIDや人のハンドルネームの羅列で、挙げられた方は多少は都合が悪い事があるけど、事実だから仕方ないと諦めるような事に、著作権が発生すると アメーバさんも考えるのでしょうか?
やはり疑問
自分用の見分けるためのなら、そう書いておくべきでは?
希望により伏せ字というネームでは、炙り出して楽しんでると受け取られ兼ねないと思います。
というわけで下にあったリストは略されました。
2012年05月30日 NEW ! テーマ:ペタ受け記録
2012/05/28 20:52 ~ 2012/05/30 20:48 ペタ頂いた方、ご紹介いたします。
以下希望により略
ツールを使ってペタる人のリストを公開してた人から苦情が来ました。
よくわかりませんが、本人によると、そのブログは個人的な見分けのために使ってるものなので、広めて欲しく無いのだそうです。
だったら、オンラインでリスト公開しとくなよwって話ですが
そうしないとわからない事もあるのでしょう。
面白おかしく揶揄するように書かず、その旨記した方がトラブルは避けられるかも。
最初著作権振りかざされたw
その事についてか、何についてかわからんけど、最後一応詫びていたけど。
リスト減らして、リンク切って名前も伏せときます。うるさいんでw
ブログ記事にペタを付けるツールもあるので、ブログ記事にペタ付けてても、手動ペタとは限りません。
それを見分ける方法が、池袋北口さんに載ってました。一番上にペタしないでねページを作るのだそうです。
おかしいと思った。
自分からペタ何度か付けて来てるのに、こっちが読者登録しても、反応がない。
業者じゃなくて、真面目なDV 関係で、弁護士の矛盾も書いていた人。
でもなぜか急にコミック本の紹介がアフィで載ってたり
ランキング上位で(人が少ない法律カテゴリ)ペタ返せないから、自分はペタ無くしてるのに、ペタ複数回されてた。ペタ返せないから読者登録した。
読者登録してからもペタはあったが、相互登録はされなかった。
他にもandroid 系の人で同じやり方の人がいた
何か釈然としないまま何となく変だとは思ってた
○○(希望により伏せ字 リンク切れ)さんのブログを見て、謎が解けた。
(質問コメントをしたらメッセージが来て、コメント削除の知らせとともに、説明がしてあった。コメントはブログ読まず自動でコメントする人たちを、炙り出すためにやっているのでという説明)
それで、謎が解けた。 検索ワードなんかでも、ID抽出出来るらしい。
ということは・・・・・・・・・・
おそらく 〃虐待〃 とか 〃DV〃 〃アンドロイド〃が、検索ワード
○○(伏せ字 リンク切れ)さんは、業者でもマナー違反 と書いてたけど・・・・・・・・・
虐待関係で、これはどうよwww
名前のおかげで、天然(希望により伏せ字さんが造り出した状態と同じ)状態に、なってたわけです・・・:・・・・・
(つまり、見てない人しか、ペタしてなかったということ)
伏せ字希望さんにペタしてる人一覧を、貼ってたら本人から、著作権違反だあぁ~
それなりの措置を取ります、とメッセージが来たので
下のように返しました。
Re:【重要・通告】記事削除依頼
削除に応じても良いですが、どうやって措置を取るのか見てみたい気もします。
インターネットは、基本的にはリンクはフリーで、引用については微妙だけど、引用元を明記するなど した場合、よほどの著名人でその文章がお金になるような人で無い限り、著作権違反になった例なんて あるんでしょうか?
著名人で著作している人でも、版権の切れてない作品やメルマガ等公然と晒されてないものだったら、 著作権違反になるかもしれませんが、ネットでおおやけにしているもので、そんな例はあるんでしょう か?
著作権というのを、ちょっと取り違えていらっしゃるのでは無いでしょうか?
作品以外で著作権が問題になったのとしては、三島由紀夫の手紙に関するものが有名らしいですが、たまたま著名な作家だったからで、文章が作品になるような人以外、著作権違反にはならないと載ってました。
法律は、あるところから取ろうとし、無いところからは、取りません。 今の私からは取りようがありません。
PVもあんまり関係あるのかないのかわかりません。 多少あるかもしれない程度です。 PV目的というより、この仕組みの皮肉な面白さを、たくさんの人に知って面白がって貰いたかったので す。 希望により伏せ字さんもそう思ってるのかなあ~と思ってました。
読者登録のあのメッセージの面白さは、堪えられませんw
もっとたくさんの人に知って貰いましょう!
告訴→逮捕は良いかもしれません。Re:【重要・通告】記事削 除依頼
希望により伏せ字さんには関係ない事ですが、警察に微罪で保護(逮捕)してもらう事も、アイデアとしては考えた 事があります。
私は親に見つかれば何をされるかわかりません。 刑務所の方がマシです。刑期があります。
体が痛くても医者にも行けない。刑務所なら医者には診察してもらえるはずですから。
ただ、著作権法違反は、刑事でも、懲役や禁固刑でなく、罰金刑ではなかったかと。。。
確かに、法律の解釈だと作品(文学、芸術)には、素人のでも著作権は発生するようです。 でも、ブログ上の文字というと、ちょっと微妙ではないかと思いますが。
実際は残念ながら、タンブラの隆盛を見てもわかるかと思いますが、厳密には違反は横行してると思い ます。
人に不快と言われたら、やめるべきと思いますが、いきなり著作権ふりかざすのも如何なものかと思っ てしまいます。。。
逮捕はマジで考えてくれてもいいです。 逮捕されて警察に保護という方法もあったのだと、気づかせてくれてありがとう!
(犯罪予告じゃないですよ。)
そうしたら、またメッセージが、来て何だか説明してあった。
それに対しての私の返事↓
さっきのは返信ではありません。Re:Re:Re:【重要・通告】記 事削除依頼
どの部分が具体的にまずいのですか?
今実は外なので、すぐには対応できません。
ブログURL を無くした方が良いのか、載せている名前なのか?
両方ですか?
背景は、すぐに全部理解できませんが 嫌なら削りますよ
今、理解しました。結局どうすれば
ざっとしか読んで無かったので、よくわからなかったのですが、今は一応書いてある事の意味はわかり ましたが
あなたもおっしゃられているように、考え方はよくわからないところもあります。
そういう目的であれば、オンライン上でやるのは無理があるのではないかと思います。
で、結局リンクを外し紹介しなければ良いのですか?
とりあえず ある人に直しておきます。
ある人とか匿名とか
そこまで隠したがっているとは思わなかったので、と説明を付け加えておきます。
いくらアメーバが規約で、言ってても、文章とは言えないIDや人のハンドルネームの羅列で、挙げられた方は多少は都合が悪い事があるけど、事実だから仕方ないと諦めるような事に、著作権が発生すると アメーバさんも考えるのでしょうか?
やはり疑問
自分用の見分けるためのなら、そう書いておくべきでは?
希望により伏せ字というネームでは、炙り出して楽しんでると受け取られ兼ねないと思います。
というわけで下にあったリストは略されました。
2012年05月30日 NEW ! テーマ:ペタ受け記録
2012/05/28 20:52 ~ 2012/05/30 20:48 ペタ頂いた方、ご紹介いたします。
以下希望により略
同じテーマの最新記事
- 機械踏みじゃない人はここでペタ踏まない… 05月25日
- ぶっちゃけブログ読んでないけど、なぜか… 05月22日
- 実験 (みんなツールで来てるんだぜw) 05月21日
- 最新の記事一覧 >>