告発詐欺:急増 「児童買春」と文書送付、現金を要求
毎日新聞 2012年06月03日 08時00分
女性は取材に、「どこで(名前や住所などの)個人情報が漏れたのか。気持ちが悪く、腹立たしい」と憤った。奈良県警によると、県内ではNPO法人をかたる団体から似た内容の「告発状」が届いた事例が、今年3月に2件確認されている。
国民生活センターによると、昨年8月〜今年1月に4件だった同種事案の相談件数は▽2月47件▽3月125件▽4月127件と急増。5月は35件だが、これから増える可能性があるという。各消費生活センターへ相談し、未然に防げたケースがほとんどだが、札幌市消費者センターでは、40代男性が40万円をだまし取られる被害が報告されている。
国民生活センターは「告発通知や告発状を送り、法律の条文まで載せて不安にさせるという意味では最新の手口。対応に困ったら必ず最寄りの消費生活センターに相談してほしい」としている。【千脇康平】