PTCの状況履歴
PTCの状況履歴
2009年4月 アルファテスト
2009年10月 オープンβテスト
・バグ問題、検索問題、PP問題、運営問題
2010年8月15日 サービス縮小 FF14へサーバー転用の為、PTC用サーバーが無くなる。
2010年8月31日 サービス終了 サイト閉鎖
2010年9月
継続して使う人達により、仕様の解析や利用方法の模索が始まったようです。
・非公開SNS夢城内にて、 活動している人がいたようです。(人数、規模不明)
・公開されているPTC非公式交流場にて、活動者がいる事が確認出来る。
・PTC非公式交流場では元からの利用者向けの企画が行われていた。
・アイテム配布は、2chにて配布の議論があり、権利派の声が大きく、配布は無しの情勢になる、
その為、作成者個人での配布のみとなる。
・テーマ企画が行われており写真発表が多数あり、活動者がいる事が確認出来る。
・pixivでの写真発表を見る事で、活動者がいる事が確認出来る。
・PTCの今後についての議論や活動は見あたらない。
2011年9月 終了から1年
アイテム作成や写真発表などの活動者 200人ぐらい、仕様の解析や利用方法がある程度確立
PTC利用者用WIKIが作られていた。
・新規利用者対策が行われておりWIKIが作られていた。 (WIKI)
WIKIを見る限り、白紙環境の整備は行われていない。
・アイテムのWIKIもあったが何をする為なのか不明 (wiki)
・PTCの今後についての活動や議論は見あたらない。
・検索にて、個人サイトを調査した結果、更新が少ない、放置などが多く、PTCの活動者は減少傾向。
どこも閑散、低更新状態。
2012年3月
・PTCの今後についての活動開始、アイテム配布の提案
2012年4月
・新規利用者に向けた広報用WIKIの新設 (このWIKI)
・ツイッターによる調査、広報開始
2012年5月
・アイテム配布問題が話題になり、個人サイトに反応が出る。
2012年6月
2012年7月
2012年8月
2012年9月 終了から2年
2013年9月 終了から3年
非公開サイト
ドリームキャッスル
外への発信が無いため、誰も何もやっていないように見える、衰退を招いた一因
サイト内の事は不明ですが、個人サイトや公開サイト、pixiv、動画サイトの投稿状況からある程度推測出来ます。
・他サイトで活動報告が見当たらないので、誰も活動していないように思える。
・ツイッターでの発言を見てもPTCの話題は皆無
・もう誰も活動していないのかもしれない。
公開サイト
PTC非公式交流場
写真の投稿が時々あり、現在も活動者がいる事がわかる。
掲示板の反応から、ほとんど人が来ない状況がわかる。
PTC-白紙編集
書き込み不可WIKIになった為、管理者以外書き込みや更新はなし、個人WIKIになっている。
カウンターを見ると1日20人ぐらいの訪問数
白紙環境の整備は、スクエニ提供品そのままで何もしていない。
PTC パーティーキャッスル 白紙作成WIKI
書き込み不可の個人WIKI、PTC終了後から1年半放置状態、更新なし、2012年に更新、新記事追加
カウンターを見ると1日20人ぐらいの訪問数
新規に始める人の事
2012年3月までの状況
・PTC利用者用WIKIは作られていたが、使い方説明のみで、どんな楽しみがあるかなどの紹介は無し。
アイテムの整理や提供は無し。
・表立った活動がほとんど無いのでPTCは誰も見向きもしない、また興味をもって初めてみても何も出来ない。
- 最終更新:2012-05-05 17:57:37