goodアイディア!!
ストローアートの当銀先生のブログが更新された。 「ストローアートを楽しむ」という題名 http:// kitchen plastic arts.bl ogspot. com/201 2/01/bl og-post .html やはり先日の「とくダネ!」のオンエアを微妙な気持ちでご覧になったのかな? 実は放送では喫茶店でジュースを頼んだ人にストローヤシノキを飾った物を提供し、 ビックリし感動はするものの、「どうやって飲んだらいいの??」 と客が困る・・・ といったものだったのだ。 これじゃ何もいいとこ無しではありませんか! 今までの様にエコアートとして発表した訳ではないので、 「ストローなのにストローとしても使えないアート」 みたいな印象になってしまったのが私には残念だったんですよね 確かに私だって新しいストローを使うのでエコアートではないと思うけど 「身近なストローであれだけの作品を作れる」ということに もっと着目しアピールして欲しかったな〜 でも今日先生が発表したものは、普通のストローに作品を差し込んで ジュースを飲む時は外して飲むことが出来、ストローアートは お持ち帰り出来るというもの!! これってステキじゃない? さすがに先生アイディアの引き出しが多いな〜 だからさ、もっと放送する側もどんな内容にするのか、 詳細に打ち合わせしなくちゃね!! 忙しい合間を縫って準備し出演してるのに、あんな風に番組を作るのは失礼よね! プンプン |