119
706
先に書いておきますが、今回はフォーラムの雰囲気と評価が悪めなのでご注意ください。

個人的にシュレードで燃えましたが、肝心のアマグラ☓ミコノはかなり馬鹿馬鹿しいと思う。
続けるだけ三人の株が下がるので、早々にアマグラを融合して欲しい。当初からミコノは
「最終的に許されるヒロイン」で、「終わりよければ全てよし」で、締めると思ってますので・・・

国を明記してる方を取捨せずに訳し、厳しい意見もそのままです。しかし、ミカゲの脚が綺麗。
016
そういえば、MIXYと紙袋ちゃんはいずこに・・・物語をひっくり返す可能性を秘めてそうですが。

以下animesukimyanimelistより引用です。


australia_50 女性 オーストラリア
今回もとっても楽しくって、ずっと興奮してたよ。それと同時に終わり方にハラハラしてる。
ここで長々やっても良いことはないし、それにこのままだったら、耐えられなくなりそう!
残りの話数も、更に盛り上がってくれると思ってる。(とはいえ、もう22話だからね。)
089
もっともっともっと長くやってくれたって良いのに・・・あぁ、物語の核心がようやく見えてきた。
勿論それを期待してたし、12000年前のアクエリオンも関わってきそう。(見てた人には前作も。)
ミカゲにとってはアクエリオン以上に、「あの男」との因縁の方が重要そうだね。
129
あと、ミコノがカグラに連れ去られた場面で、アマタは自身の翼で戦いを挑むのかと思ったけど
そう簡単には行かないか。カグラの悪夢を実現するべく、ミコノは誘拐されちゃった。(笑)
ただ、私としてはカグラに疑問も持っていて、彼って結局アマタと同じ人なんだよね。
187
それが、「アマタとミコノは一緒になれない」とか「運命を乗り越えられない」と言ったところで
・・・ねぇ、同じ事が貴方にも適用されますから!これは殆ど間違いと思う。
それから、ゼシカの頭に出来たパイナップル状の印(笑)・・・彼女はミカゲに操られるのかな。
200
あと、ミカゲがアクエリオンスパーダにしてやられたときの顔も、たまらなかったねフフ。
シュレードには死んで欲しくないし、不動みたくどうにか生き返ってくれると嬉しい。
それとこれだけははっきりさせたいけど、ミコノさんは何も悪くないよ。
262
彼女の性格にも別に違和感はなかったし、彼女の立場ならああするしかないでしょ。
(女の子が戦いに参加しても足を引っ張っちゃう。能力で何が出来るわけでもない。)
だから、彼女のことは嫌わないであげてね。
625


peru_50 21歳 男性 ペルー
一話の中で色んな事が起きたね。次回を待ち切れないよ、ハハ。


eu_50 女性 ヨーロッパ
アマタって何なの?本当、ミコノとはお似合いのカップルだと思うよ。
二人とも自分の事しか頭になくて、恩知らずの人でなしとか。
ミコノがカグラを騙すために、わざと小芝居をうってるとかなら話は別だけど・・・はぁ・・・
013
この作品って、見れば見るほど主要人物が嫌いになるように工夫されてる。
真面目な話、一人一人の人格に問題がありすぎるし、イライラしてくる。:/
その上、視聴者には二人を掘り下げるための、手がかりすら殆ど与えられてないんだから。
048
はぁ・・・それとも最後まで見ると、コレまでの負の感情が嘘になるくらい
スッキリした感覚が得られるのかしら。もしそうなら、そうあって欲しいけど。


canada_50 22歳 男性 カナダ
ミコノが本当に大嫌いで仕方ない。
 

china_50 18歳 男性 中国
クソ格好いい金髪メガネの死にそうになる場面が、唯一の楽しみになってる。
(彼には、適度に生き延びて欲しいね。)
それとカグラの「朝までたっぷり殺し合おう!」って台詞は、世界で一番素敵な殺し文句だな。
059


 21歳 男性
 最高に痺れる台詞だったな。XD
 アマタを蹴っ飛ばしたシーンも最高。「ダイナミック・エントリー!」って叫ぶ彼が見えたよ。
245


mexico_50 男性 メキシコ
えぇええええ!カグラとゼシカ、まだ生きてたのかよ?
まぁ、神話型アクエリオンを奪うために、ミカゲがゼシカを利用する展開は良いと思うけどね。


canada_50 18歳 男性 カナダ
アマタ・・・ちょっと酷くないか。ゼシカが生きてると知った時の彼の反応で笑いまくったよ。
151
アマタ「ゼシカ!無事だったのか!」 これって、ニュアンス的には二通りにとれるよね。
一つ目は「ゼシカ!(本当に助かって良かった。)無事だったのか!」
二つ目は「ゼシカ!(別に気にしてなかったけど)無事だったのか!」
156
勿論、「ゼシカありがとう」から考えれば前者なんだけど、今までの対応を考えると・・・ねぇ。
それと次回「伝説の旋律」を奏でたところで、シュレードは死にそうだね。
大まかに予想すると、彼は最期に、伝説として語り継がれる曲を完成させるんだと思う。
191
それと、個人的にカグラだけは死んで欲しい。


italy_50 男性 イタリア
ゼシカが生きてると分かったシーンの、アマタが冷たいとは思わないけどなぁ。
状況を考えてみてよ。彼らはベクターを操縦して、ケルビムをどう倒すか考えてる所なんだ。
ここで、のんきにお祝いホームパーティを開いてられるか?嫌いな人が文句言ってるんだろ。
220
「ゼシカ!無事だったのか!」と言う台詞にしても、彼の喜びがにじみ出てると思うよ。
ミコノは確かに役に立ってなかったけど、彼女は二人から離れた位置にいたんだから
どうにもならないでしょ。何が出来たって言うの。アマタの飛行能力やカグラの俊敏性もない。
247
唯一出来たのが、ああやって二人を留めるために叫ぶことだけ。そう思わない?
彼女はそれをやっただけだし、嫌いな人は嫌えば良いよ。
 

french_50 21歳 男性 フランス
一期の音楽を使ってくれると、やっぱり雰囲気変わるね。


brunei_50 男性 ブルネイ
まず最初に、神話型アクエリオンが帰ってきて嬉しい!イェイ!
まるで、猫耳ツインテール幼女を誘拐するがごとく、颯爽と連れ去っていったけど
いや別に流石にこの二つを並べたのは無理があるか・・・アレって普通のサイズには戻るのかね。
059
ただアクエリオンが、ヘンテコな感じでつっ立ってる場面は流石にどうかと思った。^^


gbni_50 18歳 男性 イギリス
カグラとアマタが一つになるのは間違いないね。(笑)
次回が待ちきれないけど、ゼシカとアマタがくっつくことはなさそうだな。


usa_50 20歳 男性 アメリカ(オクラホマ州)
うお、ゼシカまだ生きてんじゃねーか!
しかしどうも、彼女とアマタの再会シーンが、ちぐはぐしてるように感じるね。
彼はゼシカが死んだと思い込んでいて、驚きにあまり言葉が出てこなかったんだと思うけど。
273
あと、ミコノは本作中でも最悪のキャラだよ。今回で改めて実感させられたけど
彼女ができっこない子なのは確かだし、アマタに関しても不信感が広がってる。
(皆も分かってるように、命を賭けてまで彼を守ろうとした)ゼシカを選ばない道理がないだろ。
279
何考えてるんだ全く。


poland_50 女性 ポーランド
ミカゲ、私のためにミコノを殺してくれ。


lithuania_50 21歳 男性 リトアニア
ミコノさっさと居なくなってくれよ。このシリーズで一番イライラするキャラだ。
ゼシカが無事なのは心底嬉しいね。しかし、アルテア界に何が起ころうとしてるんだろう。
あと、シュレードには生き残って欲しいよ。
298

 
philippines_50 不明 フィリピン
ミコノがどうしたいのかイマイチ見えないんだけど・・・
河森監督って、生まれ変わっても続いてきたラブロマンスを、解消するつもりかな。


indonesia_50 19歳 男性 インドネシア
日本ではサッカーの試合で開始が遅れたのか。(笑)
しかし、今回は連鎖的に真実が明かされて、作品の核に迫ったな。次回が楽しみ。
325

以上です。ミコノ=真実のイヴだとありきたりすぎるので、ここでまさかの男化とかないかな。
天地無用!魎皇鬼 Blu-ray BOX (初回限定生産)