2012年05月26日
/飛天@埼玉県三郷市にてらーめん/大宮/りんごの花@四ツ谷三丁目にてライブ/らーめん福屋にて福ラーメン並/ 先ずは愛犬の散歩。 少し遅い時間だったのでもう暑くなっていて、犬ははぁなぁでした。
少しパソコンをしてから家を出ます。久し振りのつくばエクスプレス、大阪の地下鉄並みに関東圏で一番高い初乗りが200円もする路線で、守谷に行った時以来の乗車かも。 |
 八潮駅で降りてみると何とも大きな駅で、平日の通勤通学時間帯には利用客で溢れんばかりなのでしょう。 事前に調べた感じでは駅から歩いて30分は掛かります。 駅から見渡せないお店に行く場合、以前は携帯で地図を写真で撮っておいたり、携帯の写真も無い頃は地図を印刷して持ってきたりしました。 |
 今はアイフォーンがあるのでそれだけでお店まで行かれてもの凄く便利、この先、もっと便利になるのでしょうか。 途中、中川という川を渡り、川沿いに北上、途中で右折してバス通りに出たら、すぐ左手にお店があります。 |

飛天@埼玉県三郷市、愛の貧乏脱出大作戦に出演したお店でしたのでいつかは行きたいと思っていました。 今回、そのテレビ出演した3店舗でスタンプラリーを開催していて、景品がオリジナルTシャツでしたので、いい訪問のきっかけになりました。店先にメニューが写真と共に貼り出されていて、見ると角ふじ系のメニューを全面に出しているので、唯一、オリジナルと思われるメニューを。そんなノーマルを食べるお客さんは少ないようで、オーダーすると「他にもメニューがありますが」と勧められてしまいました。
|
 ラーメン食べ歩きとして恥ずかしい限りです。 カウンターだけ十数席の店内、店内奥に置いあるコップを取りに行こうとしたら「麦茶を入れますから」と案内されました。土曜日の昼下がり、こんな時間には松戸や上野に出掛けている人も多いでしょうけど、お客さんが帰るまで途切れていませんでした。メニューはらーめん、角ふじ、つけ麺、つけめんには辛いつけめんもあるし、角ふじは鶏ふじ、味噌ふじ、辛ふじと色々な味が楽しめます。夜営業限定のメニューもあって、その中には私の大好きなメニューもあるので、絶対に夜に食べに来ることを一杯も食べないウチに誓ったりして。 |
 さて、じっくりと時間を掛けてのらーめん650円、驚くほど綺麗な麺相です。 醤油ダレに高粘度の豚骨スープはとても美味しくて何杯もスープを飲んでしまいました。他のメニューと共通と思われる太麺はスープにとてもよく合っていて、この麺ならつけめんも美味しいだろうなぁ。 |
 トッピングは柔らかいチャーシュー、メンマ、白髪ネギ、ほうれん草、半身の味玉。 食べている時にちょうど真っ正面に店主さんがいらっしゃったので、「東京から食べに来ました」と話しかけると色々な話しをして下さいました。帰りのバスの時間も忘れてつい話し込んでしまいました。 |
 お店の前のバス停で発車時刻を改めてみると10分後、乗っていきますか。 バスは松戸まで走っていて、松戸と言えば、と有名ラーメン屋さんを何軒か歩いて見ました。 せっかく来たので一杯食べていってもいいのですが、まあ、いいかと。 |
 その後、いったん上野まで戻ってから大宮へ、真西に向かう電車がないので仕方ありません。 今月から始まったメニューを食べにいったのですが、これがまた美味しくて。
大宮の東急ハンズで鞄を物色したらちょうどいいのがあって、でも、色違いが欲しくて在庫を見てもらったら池袋店にあるというので。 池袋店で無事にゲットして、時間もちょうど良くなったので四ツ谷に向かいました。 |
 青森居酒屋 りんごの花@四ツ谷三丁目(ホームページ)、ラーメン屋的に言えばエリマキラーメン一心のすぐそばです。 既に知り合いが何人かいたので、スムーズに着席、すぐに日本酒、ビールを飲まずに日本酒から。 料理は圧倒的に青森の食材や青森の料理ですが、日本酒は青森に拘っているわけでもなく。 |
 わいわいがやがやとお喋りしながら飲んでいると、津軽三味線奏者の山影さん登場、って、初めからいましたね、一緒に飲んでましたね。 ライブなんだからMCが楽しいのですが、本人は「無駄なトーク」と称していて少し控えめ、とはいいながらたっぷりと楽しみました。 |
|
 色々な料理をいただきましたが、殻付うにホタテ造りがダントツで美味しかった。 ウニとホタテとは何と贅沢な料理かと思ったら、普通にあちこちで扱っているんですね。 |
 地元に戻ってきて、お腹も空いたのでらーめん福屋に吸い込まれてしまいました。 店内は混み合っていたのですが、混み合っていない時と同じようにカウンター席へ、あんまり良く覚えていないけど女性店員さんだったような気がします。 |
 なんか新しいメニューができたみたいですね。 食べたことのないメニューもあるので、少しずつ食べてみるかな。 |
 食べたのは久し振りに福ラーメン並700円、ニンニク増し。 地元では貴重なG系のメニューですが相対的にそうなのであって、絶対的にはモヤシ大盛りラーメンです。スープは飲み干したくなるほど美味しくて、こんな時間なのにレンゲで何杯も飲んでしまいました。合わせてある極太麺が中々でグイグイと食べてしまいます。どっしりとした大きなチャーシュー、どっさりと乗せられた茹でモヤシ、どかっと盛り付けられたにんにくおろし。いやあ、美味しかった。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56197131
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック