2010-01-10 23:48:19

体内環境師のボディ・リセット完了

テーマ:体内環境
(*^_^*)
昨日で三日間のボディ・リセットが完了しました



苦しかったウエストまわりもスッキリチョキ



駅までのダッシュ走る人も軽快ですにひひ


ボディ・リセットのコツは『自分の身体の声』に耳を傾けることです



大切なのは、自分自身の身体のを良く知ることです


その為に必要なのは『正しい基礎知識』ですねキラキラ
基礎がなければその上にどんな素晴らしい情報を重ねても活かすことは出来ません


リクエストにお応えしてこの春から
【ボディ・リセット】のクラスも開講予定です音符



何故今書かないのか?



それは…



安易には書けないからです


誤った解釈が何よりも怖いからです


正しいダイエットに必要なのは、正しい知識です



『かいつまんだ』ものではお伝えできないものなのです



でも、ちょっとだけお見せします



体内環境師のコンビニでの買い物カゴの中

↓ ↓ ↓

体内環境師 高梨由美のブログ-201001102336000.jpg

凄いでしょ!乳製品ばかりひらめき電球


体重計要らず、常備薬要らず…の秘訣はこのあたりにありますよキラキラ




コメント

[コメントをする]

1 ■無題

牛乳が体に良いのですか?現代の不治の病の根源は牛乳にあると言う人もいますよねえ・・・。情報の氾濫。何を信じれば良いのやら。

2 ■牛乳について

>通りすがりさん、こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
結論から先に言うと、私たち体内環境師は牛乳の摂取を奨励しています。それは人間の身体を造る、或いは維持して行くために必要な栄養素が沢山含まれた有益なものだからです。
『情報の氾濫』…そうです、それがよくないと私も思います。ですので『誤った情報や流行に流されずに健康なココロと身体を手にいれましょう』と皆さんにお話しをさせて頂いております。
自分の身体のこと、自分が口にしているものを正しく理解せずして【かいつまんだ情報】を信じ右往左往する事のないように『基礎知識』を学ぶことが大切だと思っています。

3 ■無題

ご回答賜り有り難うございます。
今の牛乳、特に大手が割安で提供する牛乳って、どうなのでしょう。
もうずっと以前から、乳牛がもはや生物ではなく工場、動物工場という歪んだ生態と化している、なんて言われていますよね・・・。
本当に、何を信じれば良いのやら・・・。怖いです。結局は「少量多品種、おふくろの味」に尽きるのかと思いますが、それじゃ商売あがったりなのでしょうね、カタカナ職業の方にとっては。

4 ■そうですね

>通りすがりさんのおっしゃる通りですね。安心安全がタダの時代はとうに終わりました。安物ばかりを求めず、生産者に対して【正当な対価】を払える賢い消費者になることが今の食品事情改善の大きな鍵だと思います。売れなければ良いものは作れないのが生産者ですものね。
そんなこともセミナーを通してお話しさせて頂いております。
コメントありがとうございました。よろしければまた覗きにいらして下さいませ。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト