ここから本文です

回答受付中の質問

裁判は難しいという輩がいます。

elseifmacさん

裁判は難しいという輩がいます。

裁判は立証するのが難しく、尚且つ弁護士に依頼した際高額なものとなる。
当方は明らかな刑法違反であるページを証拠として残し、これらを提示することにより立証されるとみるのが通常である。
また、弁護士依頼義務はなく、弁護士依頼費用を差し引いた費用は微々たるもので、権利侵害に目をつむる事と比べた場合、その費用は格安とみてとるのが通常である。

な?しかも不法行為だから、こちらの裁判所に提訴できるし。
な?

補足
本人訴訟だから敗訴になんかしたら、それこそ上告、国家賠償裁判を起こすべきです。
こちらの証拠は固まってんだよ。

違反報告

この質問に回答する

回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

ocutuple2012さん

そうですね?おっしゃるとおり、裁判は立証するのが難しいです。費用も高額になります。弁護士に依頼せずに裁判では勝てないでしょうね?

名誉毀損とは心理的なものなので、本当に名誉毀損で会社が倒産したのかどうか、立証はできないでしょうね?

馬鹿と言われたから会社が潰れました。どうやって立証するのですか?

dice2015さん

法学部卒と言いながら、裁判所に(刑事事件の)告訴状を提出したいとか、提訴する際の裁判籍がどこになるかもここで聞かないとわからないような人には十分難しいと思いますし、本人訴訟なんてまずもって無理だと個人的には思いますがね。

あ、あくまで『個人的』に思う、ってだけですから、こんな戯言は気になさらないで下さい。

自分は裁判は簡単だとは思いませんけど、あなたにとっては裁判なんて簡単なものなのでしょうから、思う存分、頑張られればよいと思います。

【補足】

言ってる意味がわかりません。何でここで国賠なんて言葉が出てくるんですか?

それに回答者に『証拠は固まっている』などと言っても、実際に裁判には何の意味もありません。
証拠が固まっているなら、さっさと提訴すればいいだけです。

でも、その前にあなたには発信情報者開示請求があるんでしたっけ。

大変ですね。頑張って下さい。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/6/2 09:51:40
  • 回答日時:2012/6/2 09:41:59

この質問に回答する

PR
知恵ノートとは?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

09時55分現在

2540
人が回答!!

1時間以内に4,604件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する