ゲーム攻略&ポケモン(ルビサファ以外)+ゲームイラストサイト。擬人化あり。

ゲーム攻略など。

◆ファミリーコンピュータ

◆スーパーファミコン

◆ゲームボーイ+etc.

動画や音楽、音声ほぼ全部。

◆MOVIE LIST

◆とらぶろラジオ4

◆歌と声と演奏部屋

イラストページ。

◆総合ギャラリー

◆みらくるケミカル

◆遊☆戯☆王+DM

文章関係はここ。

◆サイト案内所と年表

◆プレイ日記のたからばこ

◆フレンドシップパーティ

サイトオリジナルのお話。

◆月夜に詠う白蛇

◆星空に輝く白蛇

◆Dr.OXの発明講座

外部リンクと連絡用メールフォーム。

◆LINKの冒険

◆ペリッパー連絡所



 2012年 6月 1日(金)

第27回 伝説のトランジスターブロブラジオ4



第28回のおたよりは
締め切りました。


うあああああ!やっぱりこっちの方がいい!!

・・・さて、たまに起こる感情のみが先立ったが故のシャウトですが、順を追って説明しましょう。

先日、パソコンを買い換えると言っておりました。
結論から言うと、買いました。もう家に届いており、梱包も開けて組み立て、目の前にちゃんといます。

あー、本当にいいや。本当にこっちの方がいい。今超実感してる。最高。うああああ。

そしてその格安パソコンさんのプロフィール紹介。
メモリは4ギガバイト(最大8ギガまで)、OSはWindows7、ボディは色黒美人。
付属品として、マウスとキーボードとマウスパッドとスピーカーがついていました。

モニタはついていなかったので、あー、マジで最高こっちの方がいい!!・・・コホン、説明途中に失礼を。

モニタはなかったので使っていたヤツを流用。
するはずだったのですが。

パソコンの超プロの友人に尋ねたら「同じデジタルだから大丈夫だと思うよ」と言ってくれたので、
安心しきってほとんど自分で調べもせずに買ってしまいました。

しかしやれ家に届いて接続してみたらなんということでしょうモニタの接続プラグが合わなかったのです。
そうつまりせっかく買ったパソコン起動していないのです。

友人は全く悪くないし、パソコンを買ったことは全く後悔しておりません。
というのも、1500円ぐらいで変換プラグを買ったらOKだからです。でもまだ買いに行っていません。1500円貯めてから行きます。

でもその一緒に届いた付属品たち。
マウスは前のヤツ使おうと思っていたのでそのまんま使うため未開封。
マウスパッドは使っていないので未開封。スピーカーも未開封。

なのですが、前のキーボードはNやAやSやDやEやMやShiftキーの表示が消滅しているため、
ぼくは全く困らないんですがパパンが困るということで「Nがなくて焦ったんだけど」とか言われていました。
だからキーボードだけは新しい方を使うことにして、昔のヤツとはバイバイすることにしました。

というわけで、先日からのぼくのパソコン環境は旧パソコンと新キーボードというタッグ。
そうキーボードが新しくなっただけだったのです。何のためにパソコンを買い換えたのか・・・!?

で、昨日とか一昨日とか。
新しくなったキーボードはこれまた真っ黒で文字が白くて、さらに前のキーボードよりも浅めだから打ってもうるさくない。
キーボードの音がうるさいかもな、というのが悩みだったので嬉しい限りです。

・・・・・・ところが。
さて何かゲーム攻略ページでも作るか、とあれこれ作業を始めようとする。
ファンクションキーの位置が違ってカタカナに変換することすらできない。

なんだこれ!位置が違うぞ!?
でもめげずに、今度は星白蛇でも書いてみる。
Deleteキーの位置分からず、キーボードを見たらEnterキーの横にあった。

な、な、なんじゃこりゃ!?
えーと、左にちょっとカーソルを戻して・・・。
十字キーの位置が全然違って手のひらで打てない。

ギャアアアース!!(我慢の限界)

なんだこれ!なんだよこれ!!打ちづらいわ!!
あらゆる作業がしづらい!キーボードを見てキーを捜さないといけない!

おかげさまで、タイピングする気力が失せてしまいました。
つまり、昨日ここにあったなけなしの文章は、その残念なNEWキーボードで搾り出した苦心の末の結晶だったのです。
数日間、キーボードを触る気すらしなくなってしまったのです。

・・・でも、慣れるかなあ・・・。
そう思って、何とかそのキーボードを使おうとしていました。
それがつい16分前です。

文章を打とうと思って、キーボードを使っていたけどついに限界が訪れてしまいました。
そして取り出しましたるは、愛しの旧キーボード。

よかった!
NEWパソコンの梱包を開けた日に捨てなくて本当によかった!!
さっそく、接続。パソコンを再起動。

Windowsが起動しきる前に憎きNEWキーボードを引っこ抜く。
パソコンが起動する。このページを開いて、メモ帳で中身を打つ(←今ここ)というわけです。

そう!本当にこっちの方がいい!!絶対に作業効率がいい!!

いや、新しいキーボードも慣れれば今と同じになるならばそれでもよかったのです。
Windowsキーが左にしかないというのが気になりましたが、キーは同じだけあるはず。
だから時間がかかっても、使っていれば慣れていったはず。だったのですが。

十字キーが空白キーや変換キーの右にあります。
旧キーボードは上キーと空白キーたちが同じ高さにあり、左右と下キーは一段下がってはみ出ています。
NEWキーボードは上キーがShiftキーとかと同じ高さにあり、左右と下キーは空白キーたちと同じ高さにあります。

つまり旧キーボードは左キーがはみ出た位置にいるため、手のひらでそれを押せるのです。しょっちゅう押すから便利。
いつも無意識でしたが、本当にしょっちゅう押していたようです。
ホームポジションから位置を変えずに左キーを押せたんですがNEWキーボードはそれができない。
慣れればできるとかではなく、キーボードの配置的に永久(とわ)に無理なのです。

つーわけで、70%ぐらい何言ってんのか分かりませんが、新旧キーボードのハナシでした。
旧キーボードに戻したらもうスイスイ打てるんでハッピー!超ハッピー!めちゃハッピー!大ハッピー!サイコー!です。
(元ネタ:ハッピィパネッチュ)

いやー、本当にこっちの方がいいや。
NやAのキーには文字書いてシールを貼ろう。それでガマンしてもらおう。
この打ちやすさには代えられん。

だから昨日はこえ部に信長と蘭丸トークと敦盛2011を上げたわけですが、
それは音声ファイルの編集はほとんどマウスでやるからです。
キーボードを使う気がなかったからそっちを張り切ってやったわけです。

午前1時41分ぐらいまでキーボードを使う気力がなくてだらだらしてTASさんのプレイ動画見ていたんですが、
キーボードを戻したらこのはりきりようです。
せっかくテンションと作業環境が戻って嬉しいところですが寝ましょう。午前2時です。寝ましょう。










◆サイト閲覧推奨環境◆
画面解像度:1280×1024  ブラウザ:IE8
←主催同盟です。
  ご参加お待ちしております。



inserted by FC2 system