さわやかウォーキング

ページ内ナビゲーション

パン屑ナビゲーション

  1. JR東海トップ
  2. さわやかウォーキング
  3. 旬のオススメコース

さわやかウォーキング sawayaka walking

  • さわやかウォーキングトップ
  • 参加方法
  • ウォーキング豆知識
  • 便利なきっぷ
  • 素敵な参加商品

旬のオススメコース

開催月で選ぶ
路線で選ぶ
コース特徴で選ぶ
アイコン説明
条件を選んで検索をクリック!

開催日 コース名 スタート駅 コース特徴
6月2日(土)   火の神様可睡斎と可睡ゆりの園ウォーキング 東海道本線 袋井駅
6月2日(土)   県立自然公園「宇津江四十八滝」とクリンソウの花を訪ねて 高山本線 飛騨古川駅
6月2日(土)   にぎやかな大須のまちをめぐり、花菖蒲の鶴舞公園へ 中央本線 金山駅
6月2日(土)   静岡・愛知・長野 3境ウォーキング 飯田線 大嵐駅
6月3日(日)   ローザンべリーと清流・梅花藻の町醒井 東海道本線 醒ケ井駅
6月3日(日)   富士市の花「バラ」と富士山眺望ウォーキング 東海道本線 富士駅
6月3日(日)   中山道 奈良井宿・宿場祭と木曽漆器祭巡り 中央本線 奈良井駅
6月9日(土)   木曽の名所 小野の滝と寝覚ノ床を巡る 中央本線 上松駅
6月9日(土)   蜂屋大仏と旧太田宿を訪ねて 高山本線 美濃太田駅
6月9日(土)   熊野の都、新宮ぶらりまち歩き「秦の徐福」の伝承地を訪ねて 紀勢本線 新宮駅
6月10日(日)   蒲郡の癒しスポット形原温泉あじさいの里と潮風薫るブルーブリッジを歩く 東海道本線 三河塩津駅
6月10日(日)   さわやかな風薫る興津川と小島史跡めぐり 東海道本線 興津駅
6月10日(日)   近江商人を生み出した豊郷の地と近江の蔵元巡り
〜岡村本家の地酒を楽しむ〜
近江鉄道 豊郷駅
6月10日(日)   吉岡バラ団地と和田岡古墳群めぐり 天竜浜名湖鉄道 細谷駅
6月16日(土)   深溝断層と紫陽花の本光寺を訪ねて 東海道本線 三ケ根駅
6月16日(土)   お伊勢参りの街道を歩き古き松阪城下町の暮らしを偲ぶ 紀勢本線 六軒駅
6月16日(土)   新緑の城址公園と八幡神社を訪ねて 飯田線 時又駅
6月16日(土)   きらめく湖面を満喫 猪鼻湖眺望ウォーキング 天竜浜名湖鉄道 都筑駅
6月17日(日)   名古屋港周辺の緑地と荒子川公園のラベンダー園を訪ねて 東海道本線 笠寺駅
6月17日(日)   開成あじさいの里、松田山ハーブガーデン散策と中澤酒造 御殿場線 松田駅
6月23日(土)   “東三河うまいもんウォーキング”第二弾 二川宿散策とのんほいパーク(豊橋総合動植物園) 東海道本線 二川駅
6月23日(土)   山梨を歩こう!甲斐西八代七福神めぐり 身延線 市川大門駅
6月24日(日)   下町の情緒と新しさが混在した西区の街並み散策 東海道本線 枇杷島駅
6月24日(日)   SL列車で行く青部のつり橋と川根茶の博物館フォーレなかかわね茶茗舘 東海道本線 金谷駅
6月24日(日)   小山町・町制施行100周年記念あじさい祭りウォーキング 御殿場線 駿河小山駅
6月24日(日)   あじさいと史跡の散策 身延線 内船駅