[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在491人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は8000件です. 規約

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::スーパーロボット超合金 アーマード・コアV UCR-10/A
画像ファイル名:1338387947556.jpg-(124411 B)サムネ表示
124411 B無念 Name としあき 12/05/30(水)23:25:47 No.17446934 del 23:56頃消えます
今更だけどどうして業界トップに返り咲けなかったんだろう
旧のスタッフは殆どいなかったそうだし社内で権力闘争でもあったのかな
削除された記事が1件あります.見る
無念 Name としあき 12/05/30(水)23:36:49 No.17447057 del 
素人女性スタッフ持ち上げすぎて嫌気さされたんじゃね
無念 Name としあき 12/05/30(水)23:40:05 No.17447082 del 
外から良い人材を取れない
そして内側から良い人材は離れていく
そのくせファンは買ってくれると舐めた商売を止めないし
世の中の流行に疎いから、流行を取り入れるのが一回り遅い
良くある衰退する老害企業に成り下がった
無念 Name としあき 12/05/30(水)23:43:52 No.17447102 del 
リプレイが面白くない
オンラインネットゲームを開発してくれない
無念 Name としあき 12/05/30(水)23:46:47 No.17447115 del 
SNEが足を止めている間にも
FEARは月何冊もリプレイやサプリメントを出し
声優のコネを広げドラマCDを出している…
無念 Name としあき 12/05/31(木)00:05:41 No.17447197 del 
てか、方向性が定まってない感じがするよね。

若い子に取り入ろうとして妙な種族を入れてみたり、世界設定を捨ててみたり
古くからやってる人たち向けに精密で複雑目にシステム組んで見たり。

そこらへんが明らかにミスマッチで、
軽めのゲームがやりたい人はFEAR系のゲームに流れるし
パラメータが多い重いゲームがやりたい人は見捨ててD&Dに行くし
回顧厨はあくまで旧版にしがみつき続けてるし(俺もだけど)
無念 Name としあき 12/05/31(木)00:11:09 No.17447225 del 
SW出せば売れると思ってるから、乱戦ルールなんて欠陥品出しても売れると思ってた
そして売れなかった、既に後背だった筈のFEARのアリアンにパイを取られてた
無念 Name としあき 12/05/31(木)00:25:23 No.17447291 del 
スタンダードファンタジーとは一体なんだったのか
無念 Name としあき 12/05/31(木)00:29:59 No.17447313 del 
ヘンにシステム凝らなくて良いんだよ中途半端にスキル制にしたおかげで乱戦ルールも噛み合ってないし処理が面倒だ
無念 Name としあき 12/05/31(木)00:35:57 No.17447344 del 
>ヘンにシステム凝らなくて良いんだよ中途半端にスキル制にしたおかげで乱戦ルールも噛み合ってないし処理が面倒だ
乱戦ルールがダメダメなのはスキル制関係ない
おとなしくスクエアorヘクスか、エンゲージを使ってれば良かったのに、
独自性を出そうとしてロクに推敲できて無いもんを出すから・・・
無念 Name としあき 12/05/31(木)00:43:38 No.17447391 del 
世界観はどうあれルールバランスはどうなん?
乱戦は論外としても
無念 Name としあき 12/05/31(木)00:57:40 No.17447483 del 
>世界観はどうあれルールバランスはどうなん?
旧SWに比べてかなり攻撃過多な印象

レベルUPによるHP&防御力増加<<ダメージ増加
なんで、高レベル帯になればなるほどイニシアチブ取ると楽勝、
イニシアチブ取れないと瀕死のバランスになる。

超高レベル環境だと敏捷成長&指輪&イニシアチブブースとS以下&人間スカウトか、イニシアチブブーストSSが無いと怖すぎる状態に
(PLだけでなく、PCが全滅しかねないという意味でGMも)

夏の大型サプリでスカウト以外にもイニシアチブ判定に使えるクラスが追加されるらしいけど、根本解決にならないんだよなぁ
無念 Name としあき 12/05/31(木)01:03:41 No.17447503 del 
>イニシアチブ取れないと瀕死のバランスになる。
>超高レベル環境だと敏捷成長&指輪&イニシアチブブースとS以下&人間スカウトか、イニシアチブブーストSSが無いと怖すぎる状態に
これって絶対とる必要あるってことだよな?
自由度ないのか
無念 Name としあき 12/05/31(木)01:21:30 No.17447571 del 
ウサギとサイボーグが意味不明。
浮きすぎてる。
無念 Name としあき 12/05/31(木)01:22:35 No.17447574 del 
昔のPCゲームのソードワールド。
あれを10レベルまで出来るようにして
シナリオを1000本くらいにしたやつが
欲しい。
バブリーズなどのリプレイパーティーやキャラも
NPCとして登場させ
アレクラスト大陸全土+ロードスを舞台に・・・。
無念 Name としあき 12/05/31(木)01:37:40 No.17447623 del 
>昔のPCゲームのソードワールド。
>あれを10レベルまで出来るようにして

この部分は達成しておりますんで、SFC2にまかりませんか?
ロマールの闘技場でドラゴン狩りとか余裕っすよ。
無念 Name としあき 12/05/31(木)01:53:53 No.17447665 del 
そんなのあるんだ。すーふぁみつー??
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:02:11 No.17447684 del 
アリアンロッドはSNEと思ってたわ
FEARなんて会社が出来てたんだな
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:03:22 No.17447687 del 
>そんなのあるんだ。すーふぁみつー??

http://ja.wikipedia.org/wiki/ソードワールドSFC#ソードワールドSFC2

神殿で能力値をあげるお守りが無制限に購入できて各能力値を50まであげられたり、
色々とむちゃくちゃだったけど面白かった。
店で買える武器の中じゃ必要筋力24のマトックが最強武装で、
10Lvシーフが必要筋力24のマトックを振り回すと言う、大変世紀末な光景が……。
あと、魔晶石もいくらでも買えるんで、ドラゴンが原始分解されたりとか。

でも、本当に面白かったよ。
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:12:53 No.17447713 del 
SFC2といえばサーカスの動物を連れ戻してセーブしてって繰り返して無限に経験値を
稼いでいた思い出が…1回で1000点程度なのでしんどかった
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:13:17 No.17447716 del 
>>超高レベル環境だと敏捷成長&指輪&イニシアチブブースとS以下&人間スカウトか、イニシアチブブーストSSが無いと怖すぎる状態に
>これって絶対とる必要あるってことだよな?
>自由度ないのか
先制取れなくて1ラウンド目にパーティ半壊になってもいい
自由とはそういうものだ
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:16:38 No.17447725 del 
半壊程度なら良いんですけどね
バステ追加とか色々合わさるとジリ貧なんですけどね
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:22:03 No.17447729 del 
ガイスターが糞武器
HP−5系の武器と比較して3はダメージ足りない
C8とは言わん、一回目の打撃ロールにだけC8にするか消費は2ぐらいで
そこクリティカルレイAとか言わない
>古くからやってる人たち向けに精密で複雑目にシステム組んで見たり。
覚えなきゃいけないことは増えているがマジ組みすると特技枠が足りないから結局自由度が低くなる・・・
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:23:18 No.17447732 del 
>半壊程度なら良いんですけどね
ですよねぇ
致命的な魔法がボスの魔力(PTの精神抵抗よりまず高い)で飛んできたりするからなぁ
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:25:27 No.17447737 del 
>結局自由度が低くなる
武器、防具習熟は何とかならんもんかなぁ
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:28:12 No.17447738 del 
>半壊程度なら良いんですけどね
クリポンドラスレ(オプション追加)装備+ヴォーパルSの血まみれ伯爵に先手取られると「影走り」でいきなり前衛抜いて乱戦
強化魔力撃+なぎ払いをファストアクションで×2で5人まとめて防御力無視の100ダメージ受けて・・・ってな具合ですかね
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:29:03 No.17447740 del 
売れてないのに殿様商売FA
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:29:50 No.17447742 del 
メイキングにおける自由度の低さも致命的だし、何故か旧版の魔法品の超価格設定を
引き継いでいるフシがあるので死にアイテムが少なくないので武器・防具の達人になっても
Sランク装備なんか全てを捨ててまで欲しいもんでもないと買わない
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:31:49 No.17447746 del 
結局ドロップで稼ぐのが一番地味で確実という…
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:40:07 No.17447753 del 
>結局自由度が低くなる
>武器、防具習熟は何とかならんもんかなぁ
いずれかの戦闘系1レベルでひとつ与えて6、11自動成長ぐらいでも罰は当たらんな
追加攻撃→踏みつけ
投げ攻撃→投げ強化
かばう→鉄壁orガーディアン
牽制攻撃1→2→3
魔法誘導→魔法制御
みたいにある程度自動習得してくれれば・・・
あと達人にダメ+3や防御点それぞれ+2ほしい
魔力撃強化はさすがに別格だしこれは自動はダメだと思うが
精密射撃や鷹の目とってたらレベルアップ時に狙撃がおまけでつくとかさ
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:49:22 No.17447763 del 
>先制取れなくて1ラウンド目にパーティ半壊になってもいい
>自由とはそういうものだ
それはただのクソバランスだろ
何故そんな極端なことになってんだ
無念 Name としあき 12/05/31(木)02:58:11 No.17447773 del 
そもそも射手が死に職業だよ…
銃持つならまだしも
無念 Name としあき 12/05/31(木)03:38:06 No.17447821 del 
>そもそも射手が死に職業だよ…
射撃能力をシューターに分業化させたのは致命的だったな
というかクラスの分け方が妙にネトゲ臭くなった割に
特技や装備のバリエーションはあくまでTRPG相応だから
成長の選択肢が少ないし敢えて奇をてらえば簡単に事故る
課金アイテムでリセットできるわけでもなし
無念 Name としあき 12/05/31(木)03:53:27 No.17447872 del 
新しいものを追加したらそれが軒並み大失敗ってそれって結局センス枯渇してるって事だしなぁ
ガワに萌えキャラ投入しても、それを楽しめる余裕がないクソバランスがなんとも
無念 Name としあき 12/05/31(木)04:46:13 No.17447948 del 
RPGなんてシステムはどうでもいいじゃない
ルール無し完全フリープレイでもGMさえベテランなら
それなりに成立するのがRPG

結局、世界観に魅力があるかどうかと、
サプリメントが充実しているかが肝なんじゃないの?

ソードワールドってほとんど触ったことがないから
どんなゲームなのかよう知らんけど
無念 Name としあき 12/05/31(木)07:00:23 No.17448137 del 
射撃キャラはマギシュ一択で弓シューターが死んでるのがなあ
無念 Name としあき 12/05/31(木)07:06:58 No.17448142 del 
    1338415618815.jpg-(202687 B) サムネ表示
202687 B
イラストは可愛いのに
無念 Name としあき 12/05/31(木)07:09:05 No.17448143 del 
世界とシステムが合ってない
旧作から変えた部分と引き継いだ部分が合ってない

>RPGなんてシステムはどうでもいいじゃない
>ルール無し完全フリープレイでもGMさえベテランなら
>それなりに成立するのがRPG
これの場合逆にルールが邪魔に
無念 Name としあき 12/05/31(木)07:12:25 No.17448145 del 
萌え萌えしてりゃあ売れると考えたのが大間違い
無念 Name としあき 12/05/31(木)07:12:36 No.17448147 del 
>弓シューターが死んでるのがなあ
最初に閃光弾なげて、後はボーラーという完全支援型ならあり
・・・弓・・・
閃光弾とかボーラー無効な相手に魔力の矢ぐらいは使うかも
無念 Name としあき 12/05/31(木)08:12:30 No.17448240 del 
>ソードワールドってほとんど触ったことがないから
>どんなゲームなのかよう知らんけど
凄いな
普段どれで遊んでるんだ
無念 Name としあき 12/05/31(木)09:28:07 No.17448323 del 
魔法拡大にも愛の手を
無念 Name としあき 12/05/31(木)12:22:27 No.17448523 del 
2.0は清松がファンタジー書けなくなってきたのも大きいと思う
無念 Name としあき 12/05/31(木)16:48:55 No.17448937 del 
2.0はD&D3.5をやりたくてあんなデザインにしたんだろうなぁ
無念 Name としあき 12/05/31(木)16:58:59 No.17448960 del 
>魔法拡大にも愛の手を
数は使うだろ
他は知らんが
無念 Name としあき 12/05/31(木)17:18:10 No.17448971 del 
>他は知らんが
距離はあると便利…のような気がする
無念 Name としあき 12/05/31(木)17:22:51 No.17448976 del 
拡大は全部込み
誘導収束制御も一つでいいんじゃないの
無念 Name としあき 12/05/31(木)17:56:17 No.17449015 del 
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 12/05/31(木)18:13:03 No.17449064 del 
>拡大は全部込み
>誘導収束制御も一つでいいんじゃないの
冒険者レベルが奇数レベルになるごとだけじゃなくて
ルーンマスターの一番高いのが奇数レベルになるごとに魔法系戦闘特技でもいいようなきがする
>そもそも射手が死に職業だよ…
武器習熟あれば他の戦闘系でも1ランクしたのは射撃可とかしたらシューター取る奴いなくなるよな
シューター1レベルごとに射撃術みたいなのを・・・
3MP込めて魔法の武器扱いとかタゲサもどきとかその上位版で魔法ダメージみたいなのも・・・うんマギシューも強化されて差は埋まらないどころか余計ひどくなる未来が見えた

そもそもHPが生命力+レベル×3じゃなくて高レベル帯だと生命力×レベルでようやくバランスが取れるんじゃないかってほどダメージがインフレしているからな
つか冒険者レベルでダメージ引いても丁度の気がする
無念 Name としあき 12/05/31(木)18:13:04 No.17449065 del 
>SNEが足を止めている間にも
>FEARは月何冊もリプレイやサプリメントを出し
>声優のコネを広げドラマCDを出している…
これが真理だと思う
ソードワールドはリプレイ少ないし古臭いようにしか感じないのよね
古典で停滞してる感
新しいディープなのもとめる人は海外製品にいくし
無念 Name としあき 12/05/31(木)18:19:13 No.17449083 del 
いまいち爽快感が無い
無念 Name としあき 12/05/31(木)18:22:33 No.17449094 del 
海外製品はやらないがFEARの方向性も好きじゃないので…
無念 Name としあき 12/05/31(木)18:53:13 No.17449187 del 
>新しいディープなのもとめる人は海外製品にいくし
ウォーハンマーやりたくて必死でルルブ探していた奴がいたよ
ルルブのプレイのチュートリアル見てリプレイがあるなら探してくれって頼まれたんだが尼でえらい値段ついててびっくりだ
無念 Name としあき 12/05/31(木)19:21:00 No.17449251 del 
ソードワールドのリプレイはバブリーズまで買ったなぁ
そこから先は、もはやついて行けなかったが……
無念 Name としあき 12/05/31(木)19:22:52 No.17449265 del 
正直オリジナルのSWと翻訳のGURPSの展開以外微妙にユーザーの好みを外してる気がする
時代劇RPGとWIZなんかその最たるもんだし
無念 Name としあき 12/05/31(木)19:30:22 No.17449298 del 
>そこから先は、もはやついて行けなかったが……
ミラルゴ編とその絞り粕であるアンマント財宝編が特別に酷すぎたんやな
良くも悪くもバブリーズが強烈すぎたからそれを超えようと無理して飛ばしすぎたんだろう
無念 Name としあき 12/05/31(木)19:30:45 No.17449301 del 
>正直オリジナルのSWと翻訳のGURPSの展開以外微妙にユーザーの好みを外してる気がする
>時代劇RPGとWIZなんかその最たるもんだし
ファイヤード!「許された!」
無念 Name としあき 12/05/31(木)19:34:57 No.17449317 del 
>正直オリジナルのSWと翻訳のGURPSの展開以外微妙にユーザーの好みを外してる気がする
トラベラー世代でとことんマンチを警戒する方々が常にブレーキ踏んでたから
カジュアルにアニメチックに仕上げようとしても気が付けばアクのない薄味スープに仕上がってしまう
コテコテの中世風ファンタジーと同じ定規で一見アニメっぽいものを作ろうとしてもね
無念 Name としあき 12/05/31(木)19:42:17 No.17449358 del 
>これが真理だと思う
>ソードワールドはリプレイ少ないし古臭いようにしか感じないのよね
いや、リプレイの数自体はSW2.0>アリアン2>DX3rdなんだが・・・
無念 Name としあき 12/05/31(木)19:50:47 No.17449394 del 
>時代劇RPGとWIZなんかその最たるもんだし
伝奇物とか忍法帳物とか混ぜないで文字道理「時代劇」でつっ走ったからな…
無念 Name としあき 12/05/31(木)20:22:51 No.17449528 del 
>いや、リプレイの数自体はSW2.0>アリアン2>DX3rdなんだが・・・
リプレイの人気はどうなん?
数多いのに悪かったら・・・
無念 Name としあき 12/05/31(木)20:43:56 No.17449757 del 
>リプレイの人気はどうなん?
ぶっちゃけ、SNEだろうがFEARだろうが冒険企画だろうがランキングに入ってくるような物がない
個人的好悪を言えばたのだんはどうしようもなく糞だったが新米やUSAは旧作のリプレイ並か以上の出来はある
無念 Name としあき 12/05/31(木)20:49:09 No.17449788 del 
新米は面白かった
DX3rdとかシノビガミのリプレイも面白いが、物語性が強すぎてリプレイって感じじゃないよね
無念 Name としあき 12/05/31(木)20:50:48 No.17449804 del 
>物語性が強すぎてリプレイって感じじゃないよね
ドラゴンマークリプレイ「ですよねー、やっぱプレイ感がないと!」
無念 Name としあき 12/05/31(木)22:13:38 No.17450470 del 
>DX3rdとかシノビガミのリプレイも面白いが、物語性が強すぎてリプレイって感じじゃないよね
「プレイ感を最大限重視した」と言い張ったテープ起こししたまんまみたいな生リプレイを自信満々出してくる元・同人屋は困る
そいつの子供撮影したホームビデオを強制視聴させられてるみたく始末が悪いよ・・・
無念 Name としあき 12/05/31(木)22:19:47 No.17450507 del 
>「プレイ感を最大限重視した」と言い張ったテープ起こししたまんまみたいな生リプレイを自信満々出してくる
>>ドラゴンマークリプレイ
無念 Name としあき 12/05/31(木)23:17:43 No.17450944 del 
乱戦ルールは抽象化するべき場所を当人達が見失ってる象徴だったな
システマチックに制御するべきかどうかの推敲が全体として全然取れていない

あといい加減「何故失敗したのか」が許されない局面だって自覚するべき
「こうすれば戦える」が老害の願望にすりかわってるだろ
無念 Name としあき 12/05/31(木)23:23:29 No.17450988 del 
すまんがよくわからないので解説を
無念 Name としあき 12/05/31(木)23:37:09 No.17451090 del 
戦場をどう管理したいのかが全く見えないってのはある意味凄いよな<乱戦ルール
無念 Name としあき 12/05/31(木)23:46:51 No.17451138 del 
実運用ベースまで落とすと乱戦ルールの最大の問題って「GMPL皆で情報共有できない」になるんだよね

抽象戦闘として前衛後衛だけって割り切るレベルならそれはいい
ヘクスなりで正統に数値的判断ができるよう組み上げるのも好きだ

ところが乱戦だと解説文で構成されて抽象なのに中心地やらの単語が変に紛れ込む
マーカーを置いてもそもそものルールに曖昧さが入るし中心地がどこかとか「判断させる」物はマーカーなりでもあんまり状況が改善しないという(体験談)
「GMに全てを確認しろ」で終わらせるなら言うことはないけどそれはな…

何が戦闘のキモで何の情報は死活問題だから共有させるってのが見えないからあんな事になったんじゃないかと
無念 Name としあき 12/05/31(木)23:50:06 No.17451148 del 
>戦場をどう管理したいのかが全く見えないってのはある意味凄いよな<乱戦ルール
こうしたらこの特技の必要性が増しますよね
これならこの特技の使い道も出てきますよね
バランスは二の次の演出ゲーでこそ活きる特技バトル方式の取扱い方を彼らは間違えたのだ…
無念 Name としあき 12/05/31(木)23:56:51 No.17451182 del 
SW2.0はそろそろ一から見直して大改修したほうがいいよな
問題点も見えてるから、普通のバランス感覚あれば変な改修しないだろうし
名前も版上げしやすい名前だし
無念 Name としあき 12/06/01(金)00:02:30 No.17451203 del 
>SW2.0はそろそろ一から見直して大改修したほうがいいよな
>問題点も見えてるから、普通のバランス感覚あれば変な改修しないだろうし
夏に戦闘ルール一新されます
でも乱戦ルールは残ったままです
無念 Name としあき 12/06/01(金)00:02:46 No.17451208 del 
結局2.0の売りってなんだったのかってのが
そこが無いとまたひどい事になるんじゃね

旧版サプリを品質保って出して売れなくて反省会なら分かるけど
売りも不明確なまま新作として出しておいて「どこが悪かったんだろう」は無しだろ
無念 Name としあき 12/06/01(金)00:03:04 No.17451210 del 
>名前も版上げしやすい名前だし
2.01bとかか
無念 Name としあき 12/06/01(金)00:08:31 No.17451247 del 
>結局2.0の売りってなんだったのかってのが
>そこが無いとまたひどい事になるんじゃね
とりあえずカジュアル嗜好にウケそうな要素を掻き集めた感があるからなあ
売れ筋を狙うのは当たり前だからいいんだが、ルーンフォークとかマギテックとか存在する割に
なんというかいまいち派手さに乏しい
無念 Name としあき 12/06/01(金)00:30:58 No.17451337 del 
>No.17448240
国産RPGでやったことあるのはRoads to Lord くらいだなぁ


ロードスってそんなに魅力的な世界じゃないしなぁ
せめてタイタンくらいの世界を提示しないと駄目じゃない?

ユルセルーム級のを作れとは言わないけどさ
無念 Name としあき 12/06/01(金)01:39:34 No.17451567 del 
タイタンやユルセルームってなんじゃ?
無念 Name としあき 12/06/01(金)01:53:29 No.17451598 del 
ARは、というかFEARは「今ウケ」を押さえてるからなぁ
派手派手や攻撃過多戦闘がメインでリアルや泥臭さよりラノベ再現システムなのとか
声優だの萌え絵師だのは本来のRPGじゃねーよ!みたいな姿勢でいたら化石になった感
無念 Name としあき 12/06/01(金)01:56:51 No.17451606 del 
>タイタンやユルセルームってなんじゃ?
ゲムブの背景世界
かまってチャン認定してよし
無念 Name としあき 12/06/01(金)02:22:06 No.17451655 del 
>結局2.0の売りってなんだったのかってのが
絵が今風になりました
無念 Name としあき 12/06/01(金)02:29:19 No.17451676 del 
>結局2.0の売りってなんだったのかってのが
金を払えばテストプレイに参加できる
無念 Name としあき 12/06/01(金)02:34:17 No.17451691 del 
>結局2.0の売りってなんだったのかってのが
デザイナーを比較的簡単に召還できる
無念 Name としあき 12/06/01(金)02:37:26 No.17451696 del 
>結局2.0の売りってなんだったのかってのが
しがらみ多いSW1.0と決別できます!
無念 Name としあき 12/06/01(金)03:06:02 No.17451747 del 
>ユルセルーム級のを作れとは言わないけどさ
ルールより世界のほうが大事って世代っすよ俺
無念 Name としあき 12/06/01(金)03:14:46 No.17451760 del 
>No.17451567
タイタンはファイティングファンタジーの世界観
ユルセルームはローズトゥロードの世界


>No.17451747
そうだよね。ぶっちゃけルールなんてどうとでもなるし
どの世界で冒険したいかが、どのシステムを採用するかの
決定打なのに、その辺わかってないんだろうなぁ

中つ国で冒険したいからミドルアースやるわけだし
無念 Name としあき 12/06/01(金)14:42:37 No.17452470 del 
>ユルセルームはローズトゥロードの世界
七つの祭壇がはまったきっかけだったよ
無念 Name としあき 12/06/01(金)15:18:36 No.17452502 del 
スキルはポイント割り振り制にでもしてくれればいいのに
無念 Name としあき 12/06/01(金)15:34:05 No.17452518 del 
というかスキル制度はどうなんだろうな
スキル制度って、それぞれ色々できる方向性から
自発的に選んで行えるようにするものだろ?

SW2.0のそれはそれだけの広い選択肢あるのかね
無念 Name としあき 12/06/01(金)18:09:21 No.17452728 del 
>SW2.0のそれはそれだけの広い選択肢あるのかね
数は多いが無印より強化されてはいても特技無くてもできた事が結構あるし、普通に使い物にならない死に特技やマスターのさじ加減で殺されてしまうものもある
おまけに前提条件用にただでさえ少ない枠を浪費するから
選択肢はあんまり無い
むしろ最初からバランスを調整したセットにしてそこから選ばせたほうが事故が起こらない気がする
無念 Name としあき 12/06/01(金)18:16:04 No.17452750 del 
つまりスキル制度自体も失敗ってことか
SW2.0の良いところないんですか
無念 Name としあき 12/06/01(金)18:26:15 No.17452780 del 
>SW2.0のそれはそれだけの広い選択肢あるのかね
「武器の達人」が「強化魔力撃」ってゴール決めたら
「武器習熟1」「武器習熟2」「魔力撃」「強化魔力撃」「武器の達人」LV11時点であいてる枠は1つきり
これも頑強かマルチアクションか足さばきに費やす以外の選択肢はほぼ無い感じ
15までのあと2つを考慮しても頑強2、なぎ払い、防具習熟1、2、両手きき、二刀流、練体の極意ぐらいしか選択肢がない気がする
無念 Name としあき 12/06/01(金)18:38:55 No.17452804 del 
>SW2.0の良いところないんですか
コンビニでコピーしてきたキャラシートと筆記用具
マージャンやすごろくとかからかっぱいできた6面体ダイスが2つあればとりあえず始められる
あとはGM用とまわし読み用にルルブ1をできれば2冊
TCGやミニチュアバトルに比べればリーズナブル・・・ってぐらいしか思いつかねぇ
無印ならそこに「抜群の普及率」「(公式サポートは終了したがすでに疑問点はほぼ出尽くしてるので)ルールで迷う要素は少ない」って付け加えられるんだけどな・・
無念 Name としあき 12/06/01(金)19:16:28 No.17452908 del 
>選択肢がない気がする
初期条件を決めて絞ってるのにそれだけあれば十分あると思うけどなぁ
強いキャラを作ろうと思ったらその程度絞る事になるのは当然
つか、和マンチじゃなくてもある程度分かりやすいっていい事だと思うけど
無念 Name としあき 12/06/01(金)19:28:24 No.17452962 del 
>つか、和マンチじゃなくてもある程度分かりやすいっていい事だと思うけど
自由度の問題じゃねーの?
IV問題とかでスキル制なのに「強いキャラ」を作るのを強制されてるクラスもあり
さらにその中身もほぼルート決まってるわけで
無念 Name としあき 12/06/01(金)19:58:15 No.17453118 del 
>>ユルセルームはローズトゥロードの世界
>七つの祭壇がはまったきっかけだったよ
●<管理人さーん!
■<ドワーフはつらひ
無念 Name としあき 12/06/01(金)20:11:09 No.17453218 del 
それ知ってるってことは歳が・・・
無念 Name としあき 12/06/01(金)20:46:45 No.17453462 del 
>>選択肢がない気がする
>初期条件を決めて絞ってるのにそれだけあれば十分あると思うけどなぁ
選んだ武器や技能の関係である程度考慮される可能性もあるってだけで実質はもっと少ない
敵の火力考えると防御がスカスカなんで5〜9レベルのどこかで「頑強」が必須だから実質の枠はないし、前衛としてガンガン攻撃するはずなのにある程度の魔法技能も必須という構成上マルチアクションを5レベルでとらないと仲間からブーイング必須
結果完成は13レベル・・・最後の1枠でようやく選択肢が出るがどれをとっても時期をはずした感満載・・・
無念 Name としあき 12/06/01(金)20:56:02 No.17453557 del 
>ある程度の魔法技能も必須
どういうこと?
無念 Name としあき 12/06/01(金)21:01:22 No.17453598 del 
まあ「武器の達人」+「強化魔力撃」は贅沢って事だな
無念 Name としあき 12/06/01(金)21:06:46 No.17453640 del 
>ある程度の魔法技能も必須
>どういうこと?
「魔力撃」ってのは近接攻撃に本人の魔力(魔法使い技能+知力ボーナス)をぶち込んでダメージを増やす特技なんだオーラ斬りとかアバンストラッシュみたいなモンだ
魔法使い系の技能も並行して習得して魔力のステータスをもってないとまったく役に立たないのよ
その結果「魔法使い系としての鎧の制限」「並行成長によるレベル不足」「魔力撃中の防御能力の低下」の三重苦があるから「頑強」か「防具習熟」で自分でも身を守る努力しとかないと自分にとっての「必殺技」になりかねないという・・・
無念 Name としあき 12/06/01(金)21:12:31 No.17453678 del 
総合すると既存ユーザー向けガチ的バランスと新規向けライト要素が混ぜちゃいけない洗剤と化したと
そして一方では誰も2.0の売りについて知らない
なんか2.0版上げするより3.0出した方が前向きじゃね?SWの看板は政治的にも降ろせないとして
無念 Name としあき 12/06/01(金)21:29:22 No.17453787 del 
>ユルセルームはローズトゥロードの世界
 オリジナル世界のクセにところどころ他ファンタジーでいうところのコレですみたいなメタ発言があって残念だったな
 感情コントロールシステムとかは好き
 夢のカードなんかは10台じゃどうしていいかわからなかったが30台の今なら遊べそうだ
無念 Name としあき 12/06/01(金)21:33:34 No.17453815 del 
2.0のウリは今風のイラストかわいい!あたりなんじゃないの?
 初代SWの欠点が職業選択の少なさとレーティングの煩雑さあたりしかなかったわけだから、世界観広げる時そこだけいじればよかったのになぁ
無念 Name としあき 12/06/01(金)21:39:04 No.17453854 del 
>初代SWの欠点が職業選択の少なさとレーティングの煩雑さあたりしかなかったわけだから
少ないって言っても必要なものはそろってたし、2D6だけで何とかするってのなら問題は無かったんだよね
それすらも
まぁ・・・2.0で鎧の防御を固定化したのとMP制は正解だったと思うがほかが蛇足な希ガス
無念 Name としあき 12/06/01(金)21:41:54 No.17453880 del 
魔法使い系が魔法系の特技を必要なものから取っていくだけで特技枠が足りなくなる現実から比べたら「強化魔力撃」+「武器の達人」は実現可能な上に実用性もロマンも兼ね備えててうらやましいぐらいなんだが・・・
無念 Name としあき 12/06/01(金)21:46:48 No.17453912 del 
魔力撃ってキャラメイクしたてのタビットあたりがぶちこむもんかとおもてた

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 008 諸星きらり 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00857ERCW?tag=futabachanjun-22
アーチスト:諸星きらり
形式:CD
価格:¥ 700
発売予定日:2012年8月8日(発売まであと68日)

- GazouBBS + futaba-