アベレージヒッター

アベレージヒッター

アベレージヒッターとは、打率が良く、ホームランよりもヒットを
打つバッターのことです。

 

 

代表的なアベレージヒッターといえば、イチロー選手でしょう。

 

 

アベレージヒッターになるには、当然ですが、打率を上げることです。

 

 

打率を上げるには、まずボール球を見きわめて、ボールに手を
出さないことです。

 

 

これは、ピッチャーが投げるボールをバッターボックスに実際に立って
沢山見て、目を鍛えることが1番です。

 

 

ボールを見きわめる訓練には、バントの構えで、ストライクのみ
当てる、それ以外はバットを引くという練習が良いでしょう。

 

 

また、動体視力も普段の生活から鍛えると良いかと思います。

 

 

例えば、走っている電車の行き先の札の字を読む練習や、
走る車のナンバーを足し算していく練習などです。

 

 

そして、確実にボールにバットを当てにいくのであれば、バットは短めに
持った方がコントロールしやすくなり、ボールをミートしやすくなります。

 

 

ただ、それでは簡単に内野に取られてしまうゴロになっては
意味がありません。

 

 

そこで、ボールを上から下の方向に強く叩いてボールに回転(スピン)を
かけてやると、取りにくい打球が打てます。

 

 

変化球の打ち方もストレートと同じです。
違うのはタイミングだけです。

 

 

ストレート球のときのタイミングを基本にして、変化球のタイミングを見ます。

 

 

どんなボールを打つときも、ボールを最後までよく見る!これが大事です。

元プロ野球選手が教える打撃力アップ法

バナー
たった7日間で
飛距離がグングン伸びた
元西武ライオンズの
スラッガーが教える
スラッガー養成プロジェクト

>>  公式サイトはこちら

アベレージヒッター関連エントリー


レンタルサーバー比較