米GMがマンUとスポンサー契約、ブランド価値向上狙う

2012年 05月 31日 16:13 JST
 
check

[デトロイト 31日 ロイター] 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート) は31日、サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)と5年間のスポンサー契約を結んだと発表した。

GMは、6億5900万人のファンを抱えるとされるマンUと契約を結ぶことで、同社の乗用車「シボレー」のブランド価値を向上させ、世界的なブランドとしての地位を固めたい考え。特に、ファン1億0800万人がいるアジア市場でのブランド力向上を図る。

今回の契約は中国の上海で発表されたが、契約内容の詳細は明らかにされなかった。

マンUとのスポンサー契約について、同社のグローバル・マーケティング担当幹部、ポール・エドワーズ氏はインタビューで「サッカーは世界最大のスポーツで、マンUは、そのスケールやブランド価値、歴史といった点で他のクラブよりはるかに優れている」と述べた。

同社は今月、消費者への影響が薄いとして、フェイスブック(FB.O: 株価, 企業情報, レポート)への広告掲載を停止する方針を発表。また、広告費が高すぎるとして、米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の王座決定戦スーパーボウルでのテレビCMを打ち切る方針も示していた。

写真

「最悪シナリオはドル72円」

第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、最悪の円高シナリオを想定。計算上出てきたのは「1ドル=72円」だった。
  記事の全文 | 特集ページ 

5月31日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は、サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)と5年間のスポンサー契約を結んだと発表。写真はGM本社で2010年3月撮影(2012年 ロイター)
写真
「最大の債権国」の格下げ

21年連続で世界最大の債権国となった日本。その国債が格下げされた。格下げは債務返済能力の低下を表すが、世界一の債権国の債務返済能力低下というのはどのような事態なのか。
  ブログ | 記事の全文