素材、アイテムの追加、管理

Partyboxを使っての新アイテム追加、複製などの管理がお勧めです。
追加するデータは、以前発表配布されていたアイテムがまとめて入っているアイテムデータセットからの追加が便利です。


【注意】
管理には、ファイル操作が出来るパソコン知識が必要です。
・ファイルやフォルダ、拡張子の意味や概念がわかっている。
・エクスプ ローラーでファイルの移動やコピーなどの操作が出来る。
・隠しファイルを見えるように設定が出来る。


アイテムを追加する

「Mybox」フォルダに通常の移動にてアイテム追加も可能ですが、アイテムIDの重複がありえるのでお勧めできません。
Partyboxを使ってインポートがアイテムID重複の心配も無く安全です。

追加作業例

・使用するGuestフォルダに切り替えておきます、PTCは起動してない状態です。
Partyboxを起動
・インポートにてアイテムデータセットのフォルダを選び、アイテムのファイルを選択して、アイテムを入れます。
・PTCを起動すればアイテムが追加されています。


アイテムを増やす

通常のコピーにてファイル名を変えて増やすとアイテムは機能しません、アイテムIDが重複するからです。
Partyboxを使って追加でインポートしたり、複写で増やすのが確実で良い方法です。


アイテムを消す

「Mybox」フォルダから該当ファイル1~7個をセットで消せば消えます。
Partyboxを使用しても消せます、 .iva .tga _p1.png _p2.png _p3.png が残る事がありますが、残っても影響はありません。 


アイテムの移動

Guestフォルダ分けして使用している場合などで、アイテムを移動したい場合はアイテムをいったん倉庫などに
Partyboxを使用してエクスポートして保存し、Guestフォルダを切り替えてインポート方法が良いです。



PTCソフトのフォルダーの場所

何箇所かに分散して配置されていますが、キャラやアイテムのデータは下記の所に置かれてます
このデータの保存場所は隠しフォルダになっていますので「隠しフォルダを表示する」設定にしてください

XPの場合
C:\Documents and Settings\【ユーザー名】\Local Settings\Application Data\SquareEnix\Partycastle\Guest

Vistaの場合
C:\【ユーザー】\【ユーザー名】\AppData\Local\SquareEnix\PartyCastle\Guest

Windows7の場合
C:\Users\【ユーザー名】\AppDate\Local\SquareEnix\PartyCastle\Guest


【ユーザー名】とはそれそれのパソコンで異なった文字なのでこのように表現しています


Guestフォルダ

各種データが集まっているのがGuestフォルダです。

PTCソフトはこの「Guest」名の中を参照し使用しますので、ちょっと名前を変えれば使用されません、
PTCソフトを使用する前に、フォルダ名を「Guest」に切り替えて用途ごとに使用すると良いです。

01Guest  白紙作業Guest  ゴスロリGuest  撮影Guest  使う時に「Guest」にリネーム

なぜ分けるかと言うと、アイテムが数百もあると小さいソフトの窓で探すのが大変なのと
起動や選択が、とても遅くなるからです、何も入れてないと即起動しますが、
3千アイテムぐらいだと起動に10分とかかかってしまいます。
キャラの切り替えに30秒とか服の切り替えに10秒とか遅すぎなのです。


Guestフォルダの内容

Guestフォルダの中には以下のフォルダがあります

Mybox  この中に服やアイテムのデータが入っています
MySet  着せ替えた状態を記録したマイセットのデータが入っている所です
Setting  画面位置などソフトの設定データが入っています

Temp   不明
Background  不明
Depot   製作中のデータが入る所
Movie   動画が入る所?
Cache   広場用のキャッシュデータ もう使ってないので無い人もいるかも


Myboxフォルダの内容

すべてのキャラ、アイテム、ポーズ、モーションのデータが入っている所です。


Snapanim  サイトがあった頃のアイテム投稿用回転写真データがある所
        ポーズやモーションの作成で今も使用されます。
        これを利用してアイテム紹介写真を作るのも良いです。
 
Thumbnail  サイトがあった頃のアイテム投稿用写真データがある所
        ポーズやモーションの作成で今も使用されます。
        これを利用してアイテム紹介写真を作るのも良いです。


ファイルの種類


アイテムのデータ 1~7個のセットで1つのアイテムになります。
.ivo 形状や位置のデータが入っているファイル
.ptpat 暗号化されている種別設定が書かれているファイル 
.tga  暗号化されている画像データ、加工や縮小作成に使われる元データ、エディターにこれが表示される
    PNG形式512*512サイズまたは1024*1024サイズ
_p1.png 暗号化されている画像データ、通常表示に使用する用 PNG形式512*512サイズ
_p2.png 暗号化されている画像データ、表示品質を落として使用する時用 PNG形式256*256サイズ
_p3.png 暗号化されている画像データ、表示品質を落として使用する時用 PNG形式128*128サイズ
_m.dat 体のはみ出し、つき抜け対策ようのマスクファイル

ファイル名を参照しているだけなので、.tga _p1.png _p2.png _p3.pngを差し替えて
画像を変える事や複製ができます。
ツールの使用で暗号解除、暗号化も出来ます。


モーション、ポーズのデータ
.iva  位置や時間のデータが入っているファイル 内容不明
.ptanm 設定が書かれているファイル       内容不明


キャラのデータファイル
.ptdol  設定が書かれているファイル


その他
.ivo 形状が共通の物は同じ.ivoを参照しているようで、f003_tops_0004.ivoなどがいっぱいあります。


  • 最終更新:2012-06-01 14:30:07

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード