 |
2012年5月31日(木) 19:14 |
|
 |
節電の夏を前に丸亀うちわ大忙し
節電の夏を前に、全国から注目を集めているのがうちわです。 全国のうちわ生産量の9割を占める丸亀市では今、うちわ作りに追われています。
丸亀市のうちわ製造工場です。 生産のピークは例年、6月中旬からですが、今年は今月から本格的な生産が行われています。 節電対策として注目を集め、1社で300万本といった大口の注文も入っています。 うちわは去年も節電対策で注目を集め、工場では骨組みが足りなくなり、一時受注をストップしました。 そこで今年は、原料の骨組み100万本を確保しています。 手作りのうちわの注文も増えています。 この作業場では、ベテランの職人2人が伝統的な竹うちわを作っています。 全国から注文が入り、1日の生産量は500本に上ります。 江戸時代から続く伝統の丸亀うちわですが、環境にやさしい道具として注目を集めています。 うちわ作りに追われる忙しい日は、まだまだ続きそうです。
|
|