食べ物とコラーゲンの関係2
命を支える部分に先に使われると考えると、確かにそうだと納得はできますよね。だからといって、食べても肌に効果がないのかというと、決してそうではありません。体全体がコラーゲンで潤うと、必然的に肌もコラーゲンで満たされます。
体全体の新陳代謝をたかめるためにもコラーゲンが使われているので、代謝が高まる結果、肌の代謝もよくなり、ツヤとハリが戻ります。ですからコラーゲンを食事として摂取するのはとても大切なことなのです。良質なコラーゲンを、定期的に取り入れるように心がけましょう。
コラーゲンの吸収を高める役割を果たしてくれるのはビタミンC。ですからコラーゲンがたっぷり含まれた鍋料理をポン酢につけるのは、理にかなった食べ方なのです。逆に気をつけたいのが糖分の摂りすぎ。
コラーゲンの摂取を妨げる上、体を冷やす作用もあるので、美容の天敵と言えますね。このようなことに気をつけて、意識してコラーゲンを取れば、あなたの肌もウルウルピチピチ!