2009-08-02 20:10:00

ココロに美味しい『チーズ奴(やっこ)』

テーマ:体内環境
こんばんはヾ(=^▽^=)ノ

今日は和食にも合うチーズの一品をご紹介します


冷奴ならぬ『チーズ奴』


いつもながら作り方は簡単、材料はお近くのスーパーで(o^o^o)


♪ココロがお疲れ気味の方
♪チーズケーキ作りが好きな方
等にオススメです(*^_^*)

では『チーズ奴』の作り方行きまーす☆彡

<材料>
①クリームチーズ1片(ケーキ作りなどて余った物で可)
②生姜の千切り1片分
③みようがのスライス適量
④鰹節適量
⑤醤油少々


<作り方>

体内環境師 高梨由美のブログ-200907301430000.jpg
①クリームチーズを5ミリ角のキューブ型に切ります
②お皿にのせ残りの材料を上に盛り付け醤油をかけたら完成!

体内環境師 高梨由美のブログ-200907301432000.jpg


POINT1…チーズと生姜の組み合わせがココロを癒します☆彡

POINT2…チーズとおかかの意外な組み合わせはアミノ酸がたっぷりで身体にとっても良いのです。醤油の調味ですっかりの<和>のテイストに!

POINT3…クリームチーズの小分けタイプなら長期保存が可能です。お酒のおつまみや、あと一品欲しい時などには本当に便利なメニューです

★ココロにも身体にも美味しい『チーズ奴』を是非お試しください☆彡

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

チーズと鰹節の組み合わせ好きー。
美味しいですよね(^~^)

2 ■あこさんへ

>あこさん、こんばんはヾ(=^▽^=)ノ。今回の組み合わせは<うつ病予防>になりますので、ぜひ生姜を加えてくださいね~。
いつもご覧くださりありがとうございます(*^_^*)

3 ■ピピッときました☆

おいしそー!
作ってみます♪

4 ■金メダルさんへ

>金メダルさん、こんばんはヾ(=^▽^=)ノ。美味しいですよ~。チーズのあまり得意ではない人や年輩女性にもウケてます。是非お試しください。コメント下さりありがとうございます(*^_^*)

5 ■わ~い

今度旦那さんのおつまみに作ってみます♪助かります~感謝!チビ達もクリームチーズは
大好きに違いないですし(^-^)何かチビ用レシピが出来たらご報告しますね。

6 ■ぽむさんへ

>ぽむさん、おはようございます(*^_^*)
バナナとチーズの組み合わせでお子さん向けをお願いしま~す。
いつもご覧いただきありがとうございます。

7 ■『チーズ奴』おしゃれ~

『チーズ奴』おしゃれ~ですね^^


苦手な私でも、その気になっちゃいました。

8 ■YORIKOさんへ

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
コメントありがとうございます。実は私もとろけてないチーズは苦手なのですが、これはイケますよ。是非お試しください☆彡

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト