2009-08-02 20:10:00
ココロに美味しい『チーズ奴(やっこ)』
テーマ:体内環境
こんばんはヾ(=^▽^=)ノ
今日は和食にも合うチーズの一品をご紹介します
冷奴ならぬ『チーズ奴』
いつもながら作り方は簡単、材料はお近くのスーパーで(o^o^o)
♪ココロがお疲れ気味の方
♪チーズケーキ作りが好きな方
等にオススメです(*^_^*)
では『チーズ奴』の作り方行きまーす☆彡
<材料>
①クリームチーズ1片(ケーキ作りなどて余った物で可)
②生姜の千切り1片分
③みようがのスライス適量
④鰹節適量
⑤醤油少々
<作り方>

①クリームチーズを5ミリ角のキューブ型に切ります
②お皿にのせ残りの材料を上に盛り付け醤油をかけたら完成!

POINT1…チーズと生姜の組み合わせがココロを癒します☆彡
POINT2…チーズとおかかの意外な組み合わせはアミノ酸がたっぷりで身体にとっても良いのです。醤油の調味ですっかりの<和>のテイストに!
POINT3…クリームチーズの小分けタイプなら長期保存が可能です。お酒のおつまみや、あと一品欲しい時などには本当に便利なメニューです
★ココロにも身体にも美味しい『チーズ奴』を是非お試しください☆彡
今日は和食にも合うチーズの一品をご紹介します
冷奴ならぬ『チーズ奴』
いつもながら作り方は簡単、材料はお近くのスーパーで(o^o^o)
♪ココロがお疲れ気味の方
♪チーズケーキ作りが好きな方
等にオススメです(*^_^*)
では『チーズ奴』の作り方行きまーす☆彡
<材料>
①クリームチーズ1片(ケーキ作りなどて余った物で可)
②生姜の千切り1片分
③みようがのスライス適量
④鰹節適量
⑤醤油少々
<作り方>
①クリームチーズを5ミリ角のキューブ型に切ります
②お皿にのせ残りの材料を上に盛り付け醤油をかけたら完成!
POINT1…チーズと生姜の組み合わせがココロを癒します☆彡
POINT2…チーズとおかかの意外な組み合わせはアミノ酸がたっぷりで身体にとっても良いのです。醤油の調味ですっかりの<和>のテイストに!
POINT3…クリームチーズの小分けタイプなら長期保存が可能です。お酒のおつまみや、あと一品欲しい時などには本当に便利なメニューです
★ココロにも身体にも美味しい『チーズ奴』を是非お試しください☆彡
1 ■無題
チーズと鰹節の組み合わせ好きー。
美味しいですよね(^~^)