登録数:236件 … キーワード ラジオOPED を含むタグを検索
お気に入りタグ
登録タグを削除
キャンセル
【読込中】ニコニ広告を読み込んでいます…
|
- |
- |
2012年05月29日 01:11 投稿 1時終了になってから3年間くらい「岐阜県民の歌」で安定してきたぎふチャンラジオのクロージングだが,遂に更新.ナレーションは月金ラジオの本地洋一アナウン |
- |
2012年03月12日 06:42 投稿 収録日・2012年3月12日。収録場所・radiko。こっちは休止中は完全に無音でしたので、OPEDのみ。音質もいいんですが、オープニングのアナウンスが変わって |
- |
2012年05月04日 22:46 投稿 東日本大震災の記録。※ 音割れ等は放送時のままです。録音機材の問題ではありません。 ■ サイマルラジオ (http://simulradio.jp/) でもFMあおぞらを聴取 |
- |
- |
2012年04月23日 06:26 投稿 六本木ヒルズ森タワー33階にあるあのFMラジオ局(J WAVE 81.3MHz)が、2012年4月23日に送信所を東京タワー(日本電波塔)から東京スカイツリーへ移転しました |
- |
2012年04月25日 18:24 投稿 東京タワーから東京スカイツリーへ移転する際のクロージング・オープニング。随分遅くなったのと微妙に音ズレしてるのは見逃してください…●画像:Wikipedi |
- |
- |
2008年05月10日 22:42 投稿 2007年末か2008年始めに録音しました。 すでに上がってるから要らないかなぁと思いつつ、繋がらなくて見れないし、ステレオだしいいかな?ってことでうp |
- |
2008年12月14日 21:11 投稿 注)ミクは歌っていません(笑)。ミクのイラストはうp主が単にミクな好きなだけです(笑)。1990年から2000年まで日曜深夜と月曜早朝にクロージング&オ |
- |
- |
- |
2008年07月07日 19:39 投稿 平成20年7月6日(日)のLF:25:30終了、TBS:25:00終了のクロージングを録ったもの■いつもはすぐ停波するLFが珍しく「朝もやの渚」を流してくれたので、同日 |
- |
2010年07月12日 07:21 投稿 [クロージング sm11284168] Jul.12th,2010録音。需要があれば完全版(ほとんどビープ音)もうpしますがwww。 /mylist/2541816 |
- |
2008年05月16日 21:27 投稿 JOLFニッポン放送 オープニング 拾い物 ラジオ オープニング・クロージング集→mylist/6710232 クロージング→sm1295857 user/4134085 |
- |
2011年01月11日 19:33 投稿 FM沖縄のクロージングです。前回はモノラルでしたが今回はステレオです。リサイクルショップで買ったチューナー〔パナソニック、ST-DN7〕で受信しま |
- |
2012年05月16日 19:42 投稿 今回もビデオテープ経由となります。使用受信機 SRF-AX15受信地 埼玉県のため多少のフェージングあり。全体的には良く収録できたと思います。 |
- |
2008年10月16日 10:57 投稿 NHK東京第二放送の現行クロージングです。画像はありません。 FMクロージング>sm4957399 FMオープニング(音楽はAMのオープニングと同じです。)>sm4957 |
- |
2010年11月12日 10:20 投稿 久しぶりに投下しました。今回は、東京・埼玉・千葉は上がっているのに、南関東1都3県では唯一上がっていなかった横浜のエフエム局「FMヨコハマ」(横浜 |
- |
2008年06月13日 23:08 投稿 AMラジオの長距離受信にハマっていた頃の音源です、録音は2002年。東京での受信の為、ラジオ日本(1422Khz)の混信と闘いながら録音した記憶が・・・にしても、 |
- |
2009年09月06日 23:00 投稿 1990年にテープで録音して保存しておりました。放送開始は当時月曜日の朝5時前の放送でリアルタイムの順としてコールサイン2回アナウンス、ビバルディの |
- |
2008年12月11日 08:16 投稿 2008年12月10日午前0時59分収録。NHK東京第一放送の設備点検の時に流れるクロージングです。画像はありません。第二放送クロージング>sm4948831 FMクロ |
- |
2012年03月12日 06:33 投稿 収録日・2012年3月12日。収録場所・radiko。sm9506080のリメイク。radiko使うとこんなに音質良くなるもんですね。すばらしいです。mylist/17372177 |
- |
2008年07月06日 17:13 投稿 RFラジオ日本のクロージングです。画像はスタジオがある麻布界隈。受信日2008年6月30日 受信地 福島県郡山市。神奈川県から西側に向けての指向性放送なの |
- |
2010年04月05日 18:25 投稿 収録日・2010年4月5日。収録場所・東京都足立区。ジングル変更ということで録音。音質さほどよくありませんが聴く分には支障はないかと。ジングル以外は基 |
- |
2011年05月16日 18:05 投稿 日曜日終了24:00と月曜日開始04:55に流れます。24時間終日放送ですがメンテナンス等で日曜深夜午前0:00-5:00休止です。 |
- |
2009年05月30日 16:50 投稿 たぶん10年近く前ぐらいの試験放送の時録音していたものです。「ドライバーの皆さん●●がお送りする文化放送交通情報を聞いてください」(オマタ)を思い出 |
- |
- |
2010年09月20日 23:59 投稿 けっこう昔、N○Kの放送開始前に鳴っていたチェレスタの曲が判明しました。学生時代、この後に朝のバロックを聞いたんだよねー。再会できてうれしくってy |
|
【公式動画を見るなら】ニコニコチャンネル
関連するチャンネルはありません。
他のチャンネルを探してみませんか?
【みんなでつくる百科事典】ニコニコ大百科
ラジオOPED に関する大百科の記事:
ラジオOPEDとは、ラジオ放送におけるオープニング(OP)とエンディング(ED)を意味している言葉である。なお放送局のエンディングは「クロージング」と同意味なので以下クロージングと記する。概要テレビ放...
【動画や生放送で共有体験】ニコニコミュニティ
関連するコミュニティはありません。
コミュニティを開設してみませんか?
動画トップ … 掲示板 - ヘルプ- 利用規約 | 台湾版(Taiwan)
- 動画を投稿される方へ - 動画に使用できる音源の検索 - フィッシング詐欺にご注意ください - 広告出稿に関するお問い合わせ -
総動画数:7,811,430 / 総再生数:32,542,038,594 / 総コメント数:3,691,043,424
【推奨環境】
OS:Windows XP, Vista, 7 & Mac OS X Leopard, Snow Leopard
ブラウザ:Internet Explorer, Firefox, Safari(Mac版のみ), 各最新版
プラグイン:Adobe Flash Player 10以降
その他:クッキー(cookie)制限をしている場合は nicovideo.jp を許可