トップ > スポーツ > 野球 > 内海 借り物グラブで冷や汗

人気ランキング
急上昇キーワード
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内海 借り物グラブで冷や汗
2012年05月29日 18時05分

 負けたら懲罰——25日のロッテ戦(QVC)で4勝目を挙げた巨人・内海哲也(30)。ところが熱投の裏では、自らの失態で思わぬ大ピンチを招いていたことが発覚。敗れていれば懲罰必至だった前代未聞のアクシデントとは――。

 

 この日の内海は7回まで2安打無失点と完封ペース。8回に3安打で2失点しマウンドを譲ったが、今季初の無四球で完全復調を印象づけた。

 

 だが三者凡退で何気なく切り抜けたかに見えた立ち上がり、内海の身には思わぬ事態が発生していた。初回の内海の右手にはめられていたのは、いつもの赤茶色ではなく、黒いグラブだったのだ。実はこのグラブ、試合直前に急きょ山口のものを拝借した〝代替物〟だった。

 

 内海によると、試合前の練習でグラブの革ひもが切れ、使用不能になってしまったのだという。スペアは持っていなかったため、後輩の山口に貸してもらうしかなかった。「こんなことは人生で初めて。動揺を見せないようにしましたが、正直、不安で仕方がなかった」と本音を漏らした。

 

 山口のグラブは内海のものより、だいぶ軽い。貸した山口は「投手はそういう細かいところが気になる。もし打たれたら僕の責任なんじゃないかと思って、こっちがドキドキしていました。抑えてくれて良かった」と胸をなで下ろしたが、打たれていれば笑ってすまない問題だった。

 

 野球選手にとって道具の手入れは仕事の一環。今回はチーム関係者の素早い応急処置で2回からは自分のグラブを使用できたが、準備を怠っていたと責められても仕方ない。ましてや内海は選手会長という立場。投球内容次第では、それなりに重い懲罰が科せられていた可能性もある。

 

 一歩間違えれば、チームの勢いを止めたとして叩かれても文句は言えない大失態。それでも内海はなんとか自力でピンチを切り抜けヒーローになった。その精神力はさすがといっていい。


関連記事
  1. NYメディア「松井は最強の敵」
  2. 巨人・宮国を見守る〝もう一人のオヤジ〟
  3. キヨシ感動のラミノリ連弾
  4. 石毛宏典氏「独立リーグ創設」を語る
  5. 巨人どうなる「5人目の先発」
  6. 小久保 王会長に捧げる2000安打
ピックアップ
取材力に自信「ザッツPOG」デジタル版も発売
そろそろディープを極めよう、特別対談「美野真一vsIK血統研」、3冠馬3頭持っていた男・井崎脩五郎…など充実の48ページ。

「ミス東スポ2013」サバイバルオーディション
ブログ、ライブチャット、撮影会参加者数で争うサバイバルオーディション。第1クールの候補者を動画でチェック!


みこすり半劇場
05月30日更新
続きを見る

東スポ動画
<花やしきプロレス>ハナヤシキプロレスリング恒例の「新春ワンデータッグトーナメント」。スペ­シャルシングルマッチはハプニングの連続だった。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。