探偵と違法行為
探偵というと、情報をあげるためには何でもやりますというイメージを持つ人も中に入るかもしれません。確かにテレビのドラマを見ていると、違法行為スレスレではないか、と思われるようなことをやってのける探偵もいます。
しかし業界の内部から言わせてもらうと、あくまでもドラマは作り話なので、現実の世界とは大きく違うところもあります。基本的に、探偵の普通の人と同じで、別に特権を有しているわけではありません。ですから、違法行為を行えば、罪に問われてしまいます。
例えば、盗聴などをして情報を割り出すといっても、これは犯罪行為になってしまいます。発覚をすれば逮捕されてしまいます。またそのようなことをやれといった依頼者の人も共犯扱いになってしまって、逮捕されてしまう可能性も出てきます。
もし犯罪行為が伴う、もしくは依頼者の犯罪行為に加担をするようなことになれば、普通の探偵事務所は依頼を拒否します。もし依頼を断らない、犯罪でもOKといってくるような探偵事務所は逆に、利用しないことをお勧めします。