2012-03-06 (火)  16:42
99 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 23:38:51.45 ID:3PiracTO
声も出せずにひたすら痛みに耐えていた

が、呑気なウトメの顔が見えた瞬間に
「てめぇ!ハゲてる場合じゃねぇぞ!!」とブチ切れてしまった
気を遣える状態じゃないから旦那に呼ぶなって言ったのにorz

生まれた娘はつるっぱげ。呪いでしょうか。
記事No. 9273 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(16)  |  TOP▲
2012-03-06 (火)  16:42
165 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 19:11:24.07 ID:zzVcZlx1
今日、教育テレビの某子供番組のショー(チケット有料)があった。
入場口の横に、画用紙を持って立つ女の人がいた。
譲ってくださいボード?当日券もあるし、良席と交換希望なのかな?と思ったら、
「チケット無料でください。有料の人は声かけないで。粗品あげます」と書いてあった…
チケット1枚約1000円なんだけど、セコケチからすれば「1000円くらいタダにしろ!」って
思考なのかな。


166 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 19:20:23.16 ID:4+eNSKWT
無料なら金銭のやり取りないからダフ屋行為じゃないもん!てことか?
粗品とやらもどんなものだったやら


170 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 21:59:19.58 ID:wwi1sYnP [1/2]
数ヶ月前の話。
じゃに系のドームコンサートに続く道の歩道。
「○○の大ファンなんです! 家族で超超超大好きなんです! 
チケット格安で譲ってください!」とハデハデなマジックでかいた画用紙を
3歳?と5歳?くらいの子供2人に持たせた母親がいた。
子供にお願いしまーすと言わせながら、
本人は道路のスミにひいたシートに座り込んで携帯とにらめっこ。

私はその近くのスーパーに買い物に来ただけで
今のコンサートのシステムがどうなっているのかわからないのだけど、
じゃに系で格安ってあるの?? 家族分?? 一枚だったらこの子たちどうするの?
万が一、人数分手に入って、こんな小さな子つれてくの?などなど、
いろいろ疑問に思った。

それよりも寒空の下でふるえる子供に物乞いチックなことさせないでほしいよ。
記事No. 9272 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(8)  |  TOP▲
2012-03-06 (火)  16:41
323 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 13:32:01.54 ID:wroUE2NW
昨日、パートの帰り道、小学校高学年の男子二人が前を歩きながら会話していた。

A「●●の温泉施設に行ったら、電気風呂ってのがあってさ」
B「え、便器風呂?便器の中に入るのか?」
A「いや、電気が流れてくんだよ。こう、ビリビリっと。健康にいいらしい」
B「スゲーな、便器が流れてくんのか!いくら健康によくても俺やだな」
(二人とも「電気」「便器」の聞き間違えに気づかないまま会話が進む)

B「お前、大丈夫だったの?そんな風呂に入って」
A「親父は『気持ち悪い』ってすぐ上がっちゃったけど、俺は10分頑張った」
B「すげえ!お前って超スゲエよ。俺なら絶対無理」

褒められたAはちょっと得意そう。突っ込みたくてたまらなかったが
不審者扱いされても困るので必死で耐えた。
基本が間違っているのにも関わらず、きちんと会話が成立してるのが不思議だ。
男の子ってすごいな 「便器風呂、超スゲエ」で済ませちゃうんだもの
記事No. 9271 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(2)  |  TOP▲
2012-03-06 (火)  16:37
129 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 11:23:12.46 ID:Kv7g0Hog [1/2]
うちのマンションに住人専用のキッズプレイルームがあって
時間に余裕のあるおばあちゃんが、昔の手遊びを教えてくれたり
英語堪能なママさんが軽く英語教えてくれて、私が小さい頃通っていた英語教室のこと思い出して
画用紙に絵とその英単語書いてラミネート加工して、ママさんが英語言ってわかったらそのかるた取るみたいな遊びしてた
飲食は基本的に禁止なので(小さい子に飲み物与えたりはしていたけど)食育は関係ないけど

それを誰かが話したのか聞きつけたのか、住人じゃない親子が来るようになった
最初は遠慮がちだったのがどんどん我が物顔で振る舞い、そういう非常識ママの子はやはり非常識
そして子を放置してどっか出かけてしまう
10階~18階建が6棟ある大きめのマンション群で、管理事務所は隣の棟だからチェックも出来ず
「住人以外お断り」とでかでかと書いて貼っても完全スルー
英語ママさんはフリーでお仕事しているので、週に1~2度で時間も決めずフラッとやってくる
(始めた頃は専業だったのでよく来てたんだけど)
それが気に入らないのか「私達が毎日来てるんだからあんたも毎日来い」とか
親が出かけて放置された子が可哀想だと構ってあげてるおばあちゃんにも「うるせークソババア」とか
女児が言っちゃうあたりでもう全員げんなり
結局マンションの自治会で問題になって、プレイルームは閉じられ、今はおばあちゃんたちが集う趣味の部屋になっているw


130 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 11:33:12.27 ID:x1GJFdW/
せっかくの良い環境なのにバカのせいで…


131 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 11:46:21.36 ID:d0zO0n7j [1/2]
うわーマンション売り出すときってキッズプレイルームもウリの一つだよね
よそ者ママの為にそれがなくなるとは・・・


132 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 11:57:18.45 ID:cz/dx6Ul
希望者には希望者が実費負担で住人だという証明カードでも発行して、
それがないと入れないとかすればよかったのにね。
まあ後からなら言えることなのかな…


133 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 12:00:31.07 ID:QMKckix0 [1/2]
悪貨は良貨を駆逐する


134 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 12:03:38.83 ID:VeuyJ8+K [1/2]
>>132
今度はその証明カードの盗難・複製が始まるだけだと思う…


135 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 12:05:31.15 ID:QMKckix0 [2/2]
管理人が同じ棟にいれば防げたかもしれないね


136 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 12:23:03.03 ID:uNP1r+Kw
つーか、そのマンションの鍵がないと出入りできないようにしておくのが普通じゃないの?


137 名前:sage[] 投稿日:2012/03/03(土) 12:37:56.56 ID:wH3om4BT
うちのマンションの話かと思ったww
その経験を踏まえて言うと、大規模マンションだとオートロックは
無力。住人の出入りに簡単に便乗できる。
んでもって、プレイルームに誰かいる=部屋の鍵開いてるだから、
部外者の乱入を完全に阻止するのは難しかったです。


139 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 12:44:12.33 ID:Kv7g0Hog [2/2]
うちのマンション築30年越えなので、オートロックとか夢のまた夢w
棟の1階は全部お店になっているので、住人じゃない人も通り放題だし
その一部をプレイルームにしているだけだったので
毎日管理事務所のおばさんが、10時になったら鍵あけて4時になったら閉めに来るだけの部屋です
それでも下に全面マット敷いて転んでも怪我しないようにとか、遊具も色々あったし、
子どもが大きくなったからと絵本の寄付もたくさんあったし
英語かるたも私が最初に作ったら、管理事務所も積極的にもっと増やしてくれたりして
とてもいい環境だったのですが~
築30年とはいえ、外壁は3年毎に塗り替えているので見た目新しいし
駅前なので今でも人気物件だけど、基本建った当初からいる方がほとんどなので
子どもは割と少なくて、今までトラブルも無かったんだとよく来てたおばあちゃんに聞きました。

今通りがかって窓から見たら、普通の長机と折りたたみ椅子が置いてあって
壁にはおばあちゃんたちのものと思しき作品たちがズラリとかけられてありましたw
記事No. 9270 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(6)  |  TOP▲
2012-03-06 (火)  16:32
766 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 16:30:01.99 ID:0dcX1nZC [1/2]
今日のお昼前にあった話
suicaを盗られた上に折られたorz
自分のsuicaは、所謂痛suica
以前他スレで見つけたsuicaの背景を西瓜柄にしたシールをsuicaに貼っていただけ
電車に乗ろうとsuicaで改札を抜けて、ホームへ移動している時に、
財布に収めようとしていたsuicaをベビーカーを押している女性にさっと盗られた
一瞬呆気に取られたが、すぐに泥棒!と大声で叫んだ
すると女性はダッシュでベビーカーを押しながら逃走を図った
まあsuicaの中は200円分しか入ってなかったし、ちょっとからかってやれと思い、追いかけた
ベビーカーがあるから女性のスピードは遅かったが、あえてゆっくり目に追いかけながら、泥棒!と言い続けた
捕まえると言うよりは、女性を泥棒!と言いながらついていくような構図だったと思う
まあ、それだけ騒げば駅員も当然やってくるわけで
あっけなく女性は確保された
お決まりの「コレは私の限定物のsuicaだ!」と言ったので。シールを剥がし、suicaに記名してある名前と自分の免許証を駅員に見せた
すると女性が自分が持っていたsuicaを奪って折りやがった
「騙された!」とか言って逃げようとしたけど、駅員にあっさり捕まる
駅員室みたいなところに一緒に行って、あれこれ話をしていたら、警察が来た
どうやらその女性は、以前にも同じようなことをしたらしく、悪質と言うことで呼んだらしい
警察にも事情とかを聞かれ、折れたsuicaと剥がしたシールを持っていかれた
200円分子か入っていなかったし、折れてるし、シールはもはやぐちゃぐちゃだしいいやと思った
駅員さんに代わりのsuica貰えたけど、あまり痛suicaを人前に出さないほうがいいと分かった事件だった


767 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 16:38:50.37 ID:T+tZLbXW
それは痛Suicaだから盗まれたんじゃなくて、Suica=金券として盗られたんだな


768 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 16:41:38.08 ID:cz/dx6Ul
>>766
乙。これの136かな。可愛いし目立つよね。
泥が盗んだのは、昔のテレカみたいに「レアものSuicaなら高額で売れる」とか思ったのかな?
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3294828.html


769 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 16:45:49.72 ID:0dcX1nZC [2/2]
>>768
これこれwww
一目見て気に入って、すぐに印刷用のシールを買いに行って作ったんよ


770 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 16:47:33.13 ID:77gYDAq5
>>768
誤反応かもしれないが
セキュリティに接続を断られた


771 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 17:05:00.49 ID:oYEBHBiT
>>770
つ ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51682433.html
別の記事だけどw
記事No. 9269 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(6)  |  TOP▲
2012-03-06 (火)  16:32
暴力・流血表現あり注意





8 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 23:48:02.12 0
新スレだけど書いていいのかな。
最初に書いておくけど、スッキリはしない話だし、真相は分からない。

3年前の話だけど、俺はバイト代のいい、大きめの引越屋で働いていた。
ある老夫婦(よぼよぼしてた)が、ある日依頼してきた。一軒まるごと引越すると、
見積もり出して、オッケーもらって、引越し当日荷物を梱包してトラックに積んだ。
そして引越先にいったら、鬼のような顔をした女性に、「帰れ!」って叫ばれた。
先に到着していた老夫婦は、品が良く愛想が良かったのも嘘のように、女性につかみかかり、
罵倒しまくってた。さらにお爺さんの方が、女性の髪の毛をひっつかんで、ふりまわして
地面に投げ倒して、「お前の家じゃねえ! 私達の家だ!」とか何とか言ってた。

俺ともう一人はトラックから荷物降ろすのもどうかと思いオロオロ。近所中が集まって、
「お前らの家じゃないだろ」「ここは○○さんの家だろ」と騒いで、お巡りさんがきて、
結局老夫婦は警察が連れて行き、俺達ポッカーン。女性は顔にかなりえぐい傷が
できていて、血をたらしながら、ボサボサの髪や服もそのままで、無表情で「申し訳ないです。
ご迷惑かけました。でももう二度とここには来ないでください。お願いです。お願いです」と
何度も棒読みでお願いされたのが、ものすごい怖かった。


9 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 23:49:39.56 0
あ、近所の人たちが責めてたのは、依頼人の老夫婦の方ね。女性は守られてた。

それで結局、老夫婦が住んでる家は引き払ってるし、捨てるわけにはいかないから、自社の
トランクルームに家具はおさめたんだけど、荷物引き取りに表れた老夫婦の息子が、
「何でトランクルームになんていれるんだ。引越代以外の金がかかるだろ」とごねにごね、
本当は次の引越先への配送料はひいてやろうとしてたんだけど、社長が切れて、
きっちり配送料も入れて請求した。引越屋の上の人って気が荒いから、その人が
「出るとこ出ますか」と一喝しただけで、息子は大人しく払ってた。

その何日後か、顔にえぐい絆創膏(白いガーゼみたいなの)何枚も貼った、例の女性がやってきて、
大物のゴミを片付けるサービスを頼んできた。捨てたものは、一部屋分の仏壇含めた家具道具類。
それが、刃物でメタメタに切り裂かれたり、斧か何かで割ったんじゃないかというような
傷つけられたりした状態で置かれてた。玄関から家の中は、新築じゃないけどよく手入れされて
きれいだし、庭にも草花いっぱいあるのに、その一室だけ、本当に殺人事件の場所みたいな感じになってた。
作業中の俺ともう一人、一言も話せなかったわ。女性、まだ無表情で棒読みでしか話さないし!
会社では、「旦那(息子)が自分の両親(老夫婦)勝手に同居させようとして、嫁がキレたんだろ」
という推測で終わったけれど、あの部屋の異様さを見た俺は、それだけじゃないと思ってる。
だって仏壇や位牌も割られてたし、金ぴかの仏像(30センチぐらいのやつ)まで刃物で切った後が
あったから。バイトはもうやめたけど、いまだに思い出す修羅場。


10 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 23:55:21.54 0
>>9
お、乙…。

エネmeスレかはっちゃけスレかDQN返しスレか
なんか家庭板のいろんなスレの中でも強烈なのを厳選してミキサーしたような話だ。
当事者視点の投稿はよく見るが、巻き込まれた第三者視点の投稿は新鮮だなw


11 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 23:58:52.67 0
>>9
すごい乙…

その旦那、後日嫁に捨てられてそうだな…
記事No. 9268 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(6)  |  TOP▲
2012-03-06 (火)  16:30
38 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 14:53:53.40 0
完全2世帯に別れて2週間
仮病でムチュコタンの気を引こうとするが
「あ、そう。じゃあ早めに施設探しておくね。
 ある程度、自分で動ける人しか入れない施設が多いから。
 入居料は親父の遺産で払ってね。
 じゃあ、嫁子と出掛けてくるから」
と検温もされずにスルーされ、喚く喚く、が
「ほらね。元気じゃん。
 そんな事繰り返してたら、本当に病気の時も信じて貰えないよ?
 て言うか、俺はもう母さんが何を言っても信じる気無いし」
ムチュコちゃんに真顔で言われ発狂。
さて、お弁当も出来たし梅の花見に行って来まーす。
記事No. 9267 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(5)  |  TOP▲
2012-03-06 (火)  16:29
306 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 14:18:27.56 0
私と旦那は昔馴染みで、義実家の事も昔からよく知っている。
義実家は所謂「一年中半袖短パンで元気いっぱい家族」だった。
真冬でも半袖、風邪をひいても病院も薬も無し、気合で治す、
勿論皆勤賞だよ、インフルエンザだとしてもね!な家庭。
まあ実際にとても丈夫な一家ではあるんだけど、健康管理崩壊状態。

若い時はともかく年をとったら無理だから、付き合っている段階から
旦那をちまちま説得し、結婚して家庭を持った今ではごく普通の男性。

が、義実家は違った。
旦那は(私も)大学から上京しそのまま結婚、地元には余り帰ってなくて
結婚式にも薄着だった義実家とも疎遠にしていたので知らなかったんだが
今でも半袖短パンno病院な暮らしだった。因みに生活には困ってない。
現在義実家はウトメ&コトメ二人の四人暮らし。
まだ60前半のウトメはもう老木みたいで体調不良でいつも機嫌が悪く、
コトメ1は結婚したけど不妊と生活習慣の違いで返品。
コトメ2はそんな現状に気付いたらしく、検査を受けたらやはり不妊。
とにかく子供の頃から冷やし過ぎたんだよ。皆忠告してたのに。

そのコトメが最近我が家に頻繁にやってくる。
基本的な性格は問題無いので交流していたが、
幼稚園の我が子に執拗に薄着を迫るようになってきたので
残念ながら疎遠予定。一応説得はしているが。
病院や薬も否定。人間は自力で治すべきだと。

ウトメもコトメ達も、嫌な人ではないしちゃんと働いている。
(職場でも薄着なので常夏Tシャツと呼ばれているそうだ)
病気で何度も辛い思いをして周りにも心配をかけているのに、
何故頑なに貫くのかわからん。


307 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 14:41:50.45 0
なんか、そういう宗教みたいだね。


309 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 16:13:46.80 0
常夏わろたw


310 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 16:19:03.15 0
>>306
インフルでも休まないとか健康過信してるわりには
ちっとも健康じゃないってことか…

不妊コトメって甥姪に執着することあるから気をつけて
記事No. 9266 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(16)  |  TOP▲
2012-03-06 (火)  16:27
124 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 18:38:42.14 0
大事な大事な一人息子の嫁が、とにかく気に入らないトメ。
何かにつけて些細な嫌味を言ってくる。
一つ一つはスルー出来るけど、積み重って我慢の限界。
「あらー。嫁子さんのお母様は、お出汁の取り方も教えて下さらなかったの?」
(婚家はアゴ出汁、うちは海無し県で昆布かカツオ出汁だった。)
実家の母まで当てこすられ、良い嫁キャンペーン速攻終了。
「そうですねー。でもうちの母は、最低限の躾はしてくれましたよ。
 (ちらりとコトメを見て)人様の前で恥をかかない程度の躾はw」
コトメ(義姉・34・独身・ダラ・無職)はクチャラーでゲッパーで犬食い。
「少なくとも、親の顔が見たいと思われるような事はせずに済みました。 
 ほーんと、親の躾って後々に響きますものねえー?不作法は人様を不快にしますし?
 おかげでこうして結婚も出来ましたし。うふふふ」

それからも、うちの子の事に何かと口を出したがるので、ことあるごとに
「本当に、躾って大事」「親として最低限の躾はしないと、親の常識も疑われますものねえw」
「あらー、お義母様にお任せするのは申し訳なくてえ・・・・・・うちの子は私が躾ますので、お構いなく」
と半笑いであしらっている。
コトメはダラでサイマーで、食事中に平気でおならをする人だが、意地悪な人では無い。
ただ子供が真似をすると困るし、何でも(開いたままのハサミや、爪切り等も)床に放置するので
子供が産まれてから、一度も義実家に連れて行って無い。
おそらく病気なんだと分かっているのに、コトメを引き合いに嫌味返しはDQNだと思っている。
夫はトメもコトメも大嫌いで、二人とは口も聞かない。
ウトはいい人で、食事中細かくコトメを注意する、コトメは「あ、はい。ごめんなさい」と
その瞬間は口を閉じて噛むが、次の一口目でもうクチャクチャ、ゲップー。
夫や、ウトメは普通に食事するの。
自分の娘を棚に上げて、良く嫁に嫌味を言えるな、呆れるわ。
記事No. 9265 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(5)  |  TOP▲
2012-03-04 (日)  22:37
589 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 12:52:02.15 ID:+cDpOu1+

思い出すと死にたくなる思い出★9

219 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2012/02/27(月) 14:20:25.33 ID:lshNPtNB
本屋さんでボーイズラブの漫画をレジに持って行ったら、店員の爺さんが
「あんたその歳で、こんなの読むの?こういう男同士の恋の漫画が面白いの?」
とか言ってきた‥。
後ろに並んでいる人が笑ってるし、最悪だった。
「妹に頼まれたんです!」って言ったら、更に笑われた。


222 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2012/02/27(月) 14:45:25.96 ID:jKkQdKiX
その爺さんムカつくね
近所の爺さんと素敵な恋に落ちればいいのに



590 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 13:46:12.22 ID:VBHhjAoR
>>589
返しがうまいなあwww


591 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 17:09:45.57 ID:1YDLGiuX
爺さんと爺さんはボーイズじゃなくて何ラブになるんだろう


592 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 17:19:31.54 ID:PIIt2oZ+ [2/3]
シルバーラブ


594 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 18:04:36.01 ID:ZHLuJelS
>>592
SLになってしまうじゃないかw
記事No. 9264 |  その他  |  TB(0)  |  コメント(16)  |  TOP▲