経費は貰える?

経費は貰える?

その案件の契約書や見積もりにもよるのですが、探偵業務を遂行する際の必要経費は着手時、または報告時に請求することができます。

 

 

 

もしそうした個別ケースではなくて、企業の信用調査などそれぞれのケースによらない案件は定額になっている調査もあります。まずは着手金から、依頼したあとのフローをしっかり確認しておくこと、そして見積もりと、どのような料金の計算で契約で調査を進めるのかを話し合っておきましょう。

 

 

 

自分が必要だと思っている契約事項を付けたすなど契約書の内容確認は怠らないようにしてください。暫定の契約書をそのままだしてきて、こちらの要望に耳を傾けないような探偵事務所とは契約の提携を見合わせてください。もし勝手に人員や時間を無制限に送りこまれることになったらいくらお金があっても足りません。

 

 

 

そうした契約以上のことをしてきたときは弁護士に頼んで訴えることもできます。それにしても契約書のサインの前に慎重になりたいものです。

 

 

 

また見積もりと著しく金額が違うときもその説明を受けるべきです。もし最初の取り決めよりも割り増しした料金の請求をする場合は、探偵事務所はその経費が生じるまえに依頼主に確認をすべきです。

 

 

 

報酬の支払い方は、最初に全額前払い、着手金を何割が貰い、あとは報告時に残金を払う、もしくは依頼時に経費や着手金を払ってあとは成果報酬などがあります。

 

料金体系は契約書に書いてありますが、曖昧な表現、難しくてわからない表現があるときは、最初に弁護士などに相談してみましょう。