細野豪志原発事故担当相は30日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に関し、安全性確保のため国と電力事業者などの責任者でつくる特別な監視体制を構築し、経済産業副大臣ら政務三役を現地に常駐させる考えを表明した。鳥取県伯耆町で開かれた関西広域連合の会合で述べた。
政府は近く、こうした安全対策を福井県側に提案し、理解が得られれば、来月上旬にも再稼働を最終判断したい姿勢だ。細野氏は会合後、記者団に「説明を冷静に受け止めて聞いてもらった」と強調した。
細野氏の説明に対し大阪府の松井一郎知事は「既定路線として再稼働の時期を決めるのか」と反発した。
(共同通信社)('12/05/30 無断転載禁止)
|
![ロード中](/contents/087/122/537.mime1) 関連記事を取得中...
|
|
|
|