悪質探偵事務所の特徴
基本的に探偵というのは、資格がありません。ですから、自分で「探偵です」と名乗ってしまえば、すぐに活動をすることができてしまいます。
もちろんたいていの探偵事務所は、きちんとした営業を行っています。
しかし一部には、悪質探偵事務所もあることも事実です。ですからもし探偵に業務を依頼する場合には、どの事務所に依頼をするかということについて、慎重な姿勢を持つことが求められます。
悪質探偵事務所の傾向として多いのが、クライアントに対してウソをつくということです。ウソをつかれてしまったら、探偵事務所とクライアントとの間で信頼関係を作ることが難しくなってしまいます。
嘘といってもいろいろな種類のウソがあります。たとえば、調査をやっていないにもかかわらず「やりました」というウソがあります。またはっきりと調査が出ているにもかかわらず、不都合なことがあって、「まだ調査中です」ということもあります。調査中をいいことに、追加料金を請求するという手口も結構見られます。