Hatena::ブログ(Diary)

130単位

2009-01-06

VMware Server 仮想マシンのコピー手順

プロジェクトごとに、VMwareで開発用のサーバーマシンを用意しています。

ただ、環境構築というのはそれなりに面倒な作業です。そこで、OSインストール直後の状態でのVMware用のファイル一式を保管するようにしています。これを流用することにより、多少の効率化を図っています。

以下、既にOSインストール済のものをコピーして環境構築する場合の手順です。

※実行環境:VMware Server Ver.2.0.0

マシンの追加

  1. (インストール直後の)VM用ファイル一式をコピーして適当なディレクトリに配置する
  2. VMware管理画面を開く
  3. CommandsからAdd virtual Machine to Inventoryをクリック
    f:id:deeeki:20090106152509j:image
  4. フォルダおよびマシン(vmxファイル)を選択してOKボタンクリック

マシン名の変更

  1. Inventoryから追加したマシンを選択
  2. CommandsからConfigure VMをクリック
    f:id:deeeki:20090106152510j:image
  3. Virtual Machine Nameを自由に変更

コピーの確認

初めて起動しようとすると、仮想マシンをコピーしたかどうかを聞かれます。

f:id:deeeki:20090106152508j:image

「I copied it.」を選択してOKとすることで、今後は通常起動が可能になります。


4798122459
VMware徹底入門 第2版

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/deeeki/20090106/vmwarecopy