寝違い
私、多いです。寝違いって本当につらくて痛くて、治りにくくて・・・朝起きてこの状態になっていると、仕事に行くのも出かけるのも嫌になってしまいます。首が回らない、朝起きると首が上がらない、というような症状。
どうしてこのような状態になるのか?ということは、人のよって違うと思いますが、なぜなったのか?ということを知っておくと、治療や対処する際に役立ちます。頸部に何かの原因によって炎症が起きている状態、これが、寝違いです。
眠っているときの姿勢はどうだったでしょうか?首が不自然な状態になっていないか、また同じ首の方向でずっと寝ていて、一気に方向を変えたときなどにも、筋肉や腱に負担がかかり痛みが発生する場合もあるといいます。
ただ、どうして起こるのかという理由を完全に理解するというのは難しいことなので、寝るときの枕の高さや布団の具合などをしっかりチェックして、無理のない姿勢でねることができるようにしておきましょう。