現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 国際
  3. 中東
  4. 記事
2012年5月12日14時18分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

シリア、無彩色の街並み 惨状まるで「ゲルニカ」

関連トピックス

【動画】激しい戦闘が続くシリア・ホムス

写真:反体制派と政府軍との間で激しい戦闘が続くシリア中部のホムス。断続的に銃声が響く街を、自転車の少年が走り抜けた=8日、葛谷晋吾撮影拡大反体制派と政府軍との間で激しい戦闘が続くシリア中部のホムス。断続的に銃声が響く街を、自転車の少年が走り抜けた=8日、葛谷晋吾撮影

写真:シリア国境沿いにあるトルコ南部キリスの難民キャンプでは、戦火を避けてシリアを離れた約9600人が生活していた=4月18日、葛谷晋吾撮影拡大シリア国境沿いにあるトルコ南部キリスの難民キャンプでは、戦火を避けてシリアを離れた約9600人が生活していた=4月18日、葛谷晋吾撮影

写真:シリア議会選挙を迎え、首都ダマスカスでは候補者のポスターや横断幕が街頭に掲げられた。政権を批判する言葉は見当たらない=6日、葛谷晋吾撮影拡大シリア議会選挙を迎え、首都ダマスカスでは候補者のポスターや横断幕が街頭に掲げられた。政権を批判する言葉は見当たらない=6日、葛谷晋吾撮影

図:シリアの地図拡大シリアの地図

 中東の国、シリアでいま起きていることは、村上春樹の「1Q84」ではなくジョージ・オーウェルの「1984」である。

 この国では、野党とは翼賛政党のことであり、翼賛政党が参加する選挙のことを「複数政党制による議会選」と呼ぶ。独裁体制を維持するための憲法改正は「改革の進展」である。何も決められないどこかの国の国会と違い、憲法改正も新法も対応は素早い。アサド大統領は父の死後、34歳で就任した。憲法規定上は40歳以上だったが、議会は直ちに「改革」したのだ。

 自由を求めてデモをする人たちは「テロリスト」と呼ばれる。反体制派の拠点都市中部ホムスの街並みは無彩色で、「ゲルニカ」のような惨状だった。政府軍と自由シリア軍の交戦が続くなか、国連の「停戦」監視要員が巡回していた。停戦は、まだ一度も成立していない。(石合力)

PR情報
検索フォーム

おすすめ

ビジネスマンにとって必要性が高まる英語と中国語。それぞれの効果的な学習法とは。

奴隷制という「病巣」に挑んだ二人の大統領。リンカーンとオバマを考察する。

加藤千洋さんの記事を配信中。第一線の論客と朝日新聞の専門記者が、「タイムリーで分かりやすい解説」を提供。

めまぐるしく移り変わる中東情勢。中東駐在の川上編集委員が、現地から詳報します。

“ニュースの達人”池上さんが日本の政権交代やギリシャの財政赤字など世界の今を分かりやすく回答

ドルの崩壊過程、瀕死のポンド、オバマのノーベル平和賞、東アジア共同体の意味…世界の疑問を著者が解説


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
創刊1周年キャンペーン 豪華賞品が当たる!

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター

  • GLOBE