「家でうまいフライドチキンつくる事に成功した 」より
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:46:50.71 ID:8sfeMsaP0
-
カーネルサンダースざまぁwwwwwwwwww
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:47:31.30 ID:P+3xldeS0
-
粉はどれ使うんだ?
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:48:49.02 ID:8sfeMsaP0
-
>>2
薄力粉に市販のステーキシーズニングと一味唐辛子まぜるだけ
-
スポンサード リンク
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:47:38.64 ID:o7ZP+Rk70
-
うまさより手間ヒマの問題だな
簡単なら評価する
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:49:24.82 ID:k8BRQXy+0
-
KFCって1000円払っても腹いっぱいになんないから嫌いなんだよ俺
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:49:25.62 ID:efMvOwhtO
-
まさか油をかけたりする全然別料理じゃないだろうな
某漫画みたく
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:52:34.42 ID:1VU5WzMn0
-
>>8
俺もそれが浮かんだ
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:51:25.71 ID:JGN5L9ja0
-
ケンタッキーって美味しいと思ったことないんだが、みんな本当にあれおいしくて食べてるの?
実はオシャレ感覚とかで食べてるんじゃないの?
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:53:54.38 ID:cSUil7Vl0
-
>>11
ノーマルは美味しい
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:55:07.13 ID:4DY6pffJ0
-
>>11
去年は彼女とクリスマスにパーティーセット買って食べた
そういうもんじゃね?
味とかより雰囲気
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:55:46.16 ID:8sfeMsaP0
-
俺のレシピ
肉はもも肉でも胸肉でも好きな方使え(胸肉ならサッパリ、もも肉ならジューシーの違い)
肉をまな板の上で麺棒で叩いて伸ばして市販のステーキシーズニング(100円で二袋)の
一袋の半分をふりかけてラップでくるんで一時間くらい置く
↓
粉にシーズニングの残りの半分と塩コショウ、一味唐辛子とか粉ニンニク(この辺は個人の自由で)を適当に混ぜる
↓
肉を↑の粉につける→卵水につける→粉につける→油で揚げるでフライドチキンのできあがり
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:58:53.36 ID:k8BRQXy+0
-
油の処理がめんどくせーよ
あれってトイレットペーパーに染み込ませて生ゴミじゃダメなのかね
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:00:57.02 ID:8sfeMsaP0
-
ちなみに油が汚くなってきた時の対処法
100均で売ってる漏斗とお茶パック買ってきて
漏斗の下にお茶パックかぶせて手でにぎって違う鍋用意して
上から油流し込め
今まででこれが一番油が綺麗になった
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:09:16.41 ID:ZrS/J69K0
-
美味しいおいもフライ作り方教えて
一回ゆでて冷凍が面倒すぎる!
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:11:20.46 ID:EiluqvuD0
-
>>30
オーブンで焼いて揚げたらいい感じになったよ
表面の水分奪ってくれるからベシャベシャしない
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:21:32.53 ID:ZrS/J69K0
-
>>32
焼くのか今度試してみるわ
チンも試してみよう
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:26:09.59 ID:EiluqvuD0
-
>>38
チンだと表面ホクホクしちゃうから茹でるのとあまり変わらないと思うよ
オーブンだと表面カリッとさせるための揚げ時間も油も少なくてすむ
これだとフライパンで油多めで焼くだけでイイから油の処理も楽チン
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:10:01.23 ID:8sfeMsaP0
-
ざまぁみろカーネルサンダースww
テメェの店行くのにこっちは一時間かかるんだよwww
ざまぁあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:13:11.96 ID:4DY6pffJ0
-
あぶらもの面倒なんだよなー
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:20:28.65 ID:oLZNjxZg0
-
>>33
料理の中で揚げ物って指折りでむずいらしい
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:20:22.19 ID:O3beqYxWi
-
マジで美味いならやるがどうだ田舎者
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:21:21.31 ID:8sfeMsaP0
-
>>34
トラストミー
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:24:11.51 ID:O3beqYxWi
-
>>36
トラストだと?書面に起こしてからそういう事は言え
だが信じよう今日は油祭りじゃwwwww
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:25:07.27 ID:8sfeMsaP0
-
>>39
油の温度とか気を付けろよ
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:28:05.18 ID:O3beqYxWi
-
>>40
サンクス
シーズニングなるものをゲット出来れば今日やるわ
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:33:07.24 ID:EiluqvuD0
-
>>44
Jhonny'sのガーリックシーズニングオヌヌメ
汎用性抜群
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:26:11.98 ID:ZpyKvvbW0
-
バッター液ないとかフライドチキンじゃないじゃん
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:27:51.45 ID:8sfeMsaP0
-
>>42
そういうのは各々工夫すればいいだよ
俺も牛乳に漬け込もうと思ったら父ちゃんが飲んじゃってたから今日はこうなった
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:30:33.48 ID:O3beqYxWi
-
>>43
なにその液の話俺にも教えろよ
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:33:31.73 ID:ZpyKvvbW0
-
>>46
牛乳100cc小麦粉100g卵1個油少々を混ぜた液
この分量が基本
この液に鶏肉をくぐらせてフリッター粉をつけてあげるのがフライドチキン
>>1のはただの家庭料理
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:58:57.41 ID:hksMeDPXP
-
>>49
サラダオイルで揚げるとダメかなあ
なるべく簡単に作りたいな
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:08:57.08 ID:ZpyKvvbW0
-
>>61
全然大丈夫
あげる時蓋してあげてみ
油も跳ねないし蒸しあげ状態になるから柔らかくできるぞ
最後に火力全開にして外をカリってしな
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:10:31.36 ID:hksMeDPXP
-
>>63
なるほど!
良い情報をありがとう
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:17:05.41 ID:ZpyKvvbW0
-
>>64
手羽元とかの火が通りにくいやつでも蓋してあげると失敗しなくなるよ
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:19:19.71 ID:hksMeDPXP
-
>>66
ありがとう
蓋して揚げ物ってやり方初めて知ったけど色々と広がりそうだ
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:23:30.05 ID:ZpyKvvbW0
-
>>67
あと注意点は蓋してる最中は火力MAX絶対だめ
蓋開けた瞬間気化した油と水蒸気に引火して火柱が立って大変なことになるww
弱火~中火で調整してね
もし火柱が立っても落ち着いて蓋すればおkだから
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:26:48.92 ID:hksMeDPXP
-
>>68
ありがとう気をつけます!
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:35:32.52 ID:ZpyKvvbW0
-
>>49のバッター液を作っておけば楽勝
フリッター粉ってえらそうに書いてるけどただの小麦粉に香辛料混ぜたものだから
自分流に色んなスパイス混ぜればいいだけ
一番簡単なのはカレー粉少し混ぜればおk
超柔らかくあげたいなら一度お肉を蒸せばいいよ
あげ方は 注意点は>>68を見てね
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:34:46.47 ID:/M28yYbd0
-
昔2chのどっかで拾ったケンタのチキンの作り方レシピ置いておこう
ケンタッキーの家庭での作り方を何回も挑戦して、本物と食べ比べても
どっちがケンタのか判らないヤツ作ってたよ。
1 鶏(骨付き腿肉1枚)3つに切る
2 塩を振らないで、塩水で肉をなじませる(水45cc)塩(5グラム) <塩は半分で良い)
3 牛乳(135?)に玉子(1個)を加えてまぜる、さらにコーンスターチ(大さじ2)を加え生地を作る
4 別のボールに薄力粉(大さじ9)
パプリカ,ガーリック,,オールスパジンジャーイス,チリ,黒ペッパー,オレガノ,パセリ,(各小さじ1弱)
薄力粉とスパイスを混ぜる。(この粉がケンタッキーの香り!)
5 (揚げ油)固形のショートニングを溶かして使う。【重要】
6 軽く塩水を落として、肉を生地に付ける、
れからスパイスと薄力粉の混ぜたヤツに全体にギュっと付ける
7 160℃で7分ぐらい揚げる(このレシピの場合(肉が3つの時))
最後に190℃にして30秒~40秒揚げたら完成。
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:37:35.13 ID:RUK9aCr10
-
>>50
ショートニングだけで揚げるとかすごいな
高くつきそうなんだけど
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:42:03.02 ID:EiluqvuD0
-
>>54
それよりトランス脂肪酸で体に悪そう
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:35:43.73 ID:BCSD9xw60
-
フリッター粉ってなんなん
フリッカーとは違うのか?
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:38:42.76 ID:ZpyKvvbW0
-
>>52
カリっとさせるための小麦粉
これに色々とスパイスを混ぜる
ガーリックパウダー・ジンジャー・オレガノ等
胡椒は焦げやすいからあまりお勧めしない
ギャバン ハーブチキンシーズニング 100g ギャバン 売り上げランキング : 1731 Amazonで詳しく見る |
スポンサード リンク