2012-05-29 (火)  14:43
153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 19:35:55.79 ID:MrgrDKEm
さっき警察官がスリで捕まったってニュースを見た時の会話 

おかん「定期券付きスイカって何? 八百屋で売ってんの?」  
 
俺「いやスイカってそのスイカじゃなくて…」 
 
おかん「あっあーあー、スイカってそのスイカね。えっ? そんなの持って電車乗るの? 重くない?」 
 
そのスイカがどのスイカなのか誰か俺に教えてくれ



腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 71
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1336534674/
記事No. 10053 |   |  コメント(5)  |  TOP▲
2012-05-29 (火)  14:42
23 名前:なごみ[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 12:48:05.29 ID:8P9FilMM0 [1/2]
昼の電車に乗ったら、近くの席に老夫婦が座ってた。
奥さんが旦那さんに、仲良しらしいタナカさんの来週の予定について
話していた。
奥「だからね、水曜に行ってタナカさんに会ってから・・」
旦「水曜の午後でいいんだろう?」
奥「違いますよ、午前中でないとタナカさんいないんですってば」
と、奥さんが一生懸命説明してるのに旦那さんどこまでも鈍い。


24 名前:なごみ[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 12:50:06.84 ID:8P9FilMM0 [2/2]
忍法にひっかかっちゃった。続き。

もう車両内でタナカさんの予定を理解していないのは旦那さんだけという
感じになってきた。

で、しばらくしてようやく旦那さんが「ああそうか!わかった!」と
理解した時、周囲の乗客の8割くらいが「ほ~っ」と安堵のため息をついたのが
見えて、やたらなごんだ。


25 名前:なご[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 14:32:36.23 ID:6ge1IenZO
それでもやっぱり旦那さん理解してなくて、車両中の人が総突っ込みとか考えてwktkしたw


26 名前:なご[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 15:22:36.12 ID:H9v1BG+Xi
吉本かw



あなたの心がなごむとき~第67章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1336795341/
記事No. 10052 |   |  コメント(3)  |  TOP▲
2012-05-29 (火)  14:41
665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 15:18:33.32 ID:rPo09vLn
以前電車に乗った際に見た話。
ドア横の席に母親と小学生くらいの子供、ドア脇~親子の前と囲むような形で制服姿の
高校生男女が立った。(頼りなさ系男子3名がドア脇、元気いっぱい女子2名が席の前)

ところがこの女子、口も悪かったが、男子達を叩くわ蹴るわ。
一応仲良しっぽく、ふざけてらしいが「オメー何言ってんだよ!」と親子前の立ち位置から
足を延ばしてドア横の男子達にケリを入れだした。
最初は「まーこういう付き合いが楽しい時期もあるしなぁ」と生温かく見ていたが
あまりに何度もだし、声も大きいしうるさいなぁと思っていると、親子連れのお母さんが
「やめなさい!行儀悪い!!」と一喝し、蹴りに入った女子高生の足をぺしっと叩いてた。
お母さんあちゃ~やっちまった~みたいな顔で顔真っ赤。高校生達ポカーン。

でもそのお母さんが降り際、気まずそうな女子達に「さっきはごめんね、
でもせっかく可愛いのにもったいないよ」と言って降りてた。

私も同じ駅で降りたけど、近くを歩いてたらその親子連れの会話が聞こえてきた。
子「おかーさんかっこいー」母「かっこいいじゃないよ!、あー恥ずかしかった。
もーいつもあんたたちがお母さんを叱らせるからこういうことに」子「なんでだよ!」
みたいな会話してたのが面白かった。


666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 17:53:16.85 ID:uMEIKUtS
そうか・・・電車内で騒がしい女子高生を注意すると言う名目があれば
合法的に且つ堂々と足をタッチできるということか。
ありがとう。勉強になった。

ちょっと乗車してくる。


667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 18:43:11.82 ID:fulis3Bb
やめなさい!行儀悪い!! ペシッ



胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(106)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1325928454/
記事No. 10051 |  生活  |  コメント(4)  |  TOP▲
2012-05-29 (火)  14:34
919 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:16:10.52 ID:hslLuqCE [1/2]
子どもが幼稚園で一緒のママに、妻の指輪を盗まれた。
休みだから、普段お世話になってる何家族か集まって
ホームパーティー的なことをやったんだけど
そのときに寝室に入って盗んだらしい。
22時ごろに旦那さんと一緒に謝りに来た。
でも謝ってんのは旦那さんばっかりで、奥さんは
俺のことが好きだから盗んでしまった、
亡くなった妻のことばかり考えていては前に進めない、
旦那さんのことはもう愛せない、
わたしが妻の代わりになる、
みたいなこと言ってて、旦那さんと喧嘩してた。
正直夫婦の問題は持ってこないで欲しかったし、
義母が来てくれてるとは言え子どもも寝てるので帰らせた
明日また会うことになったけど、指輪自体は返って来たし
もう会うのが嫌で嫌で仕方がない。
こちらからお話したいことなんかなんにもないし。
どう考えても今後のお付き合いはできないが、
子ども同士が仲良しなので可哀想かもしれん…
ぶっちゃけまだ妻が亡くなって半年なのに色々言われて
自分でも予想外に結構落ち込んでしまって、どうすればいいのかわからなくなってる


920 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:19:45.96 ID:K6AH60ov
子供の友達なんて幼稚園・学校行ってりゃまたすぐ出来るし、疎遠でいいじゃん。
早急に離れないとそのキチガイが「あんたのお母さんになってあげるから!!」とか子供に言い出すかもしれんよ。


921 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:20:26.11 ID:m9hJlrNR
>>919
お疲れ様です
向こうの旦那さんと話して引っ越してもらえるようならそれがいいと思う


922 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:21:26.12 ID:JmmtPYzr
夫婦の問題は夫婦で解決してくれ、子ども同士園で遊ぶ分にはいいけどそれ以上の付き合いは控える、おかしな噂や嘘を広めない事、
他になにかあるかね?


923 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:22:29.62 ID:WaOFuuga [2/3]
子供を含めて永久接触禁止で念書でしょう。
返しても窃盗なんだから


924 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:24:53.56 ID:jv/+ig+d [2/3]
そういう時には代理人(弁護士とか)立てて交渉するヨロシ
でもまあ、もう結論でてるなら、馬鹿女は外して旦那とさしで話し合いにして、
今のままの希望を伝えればいいと思うよ


925 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:26:50.69 ID:EFVRNic5
園にも知らせといたほうが良くない?


926 名前:919[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 01:39:25.34 ID:hslLuqCE [2/2]
引っ越してもらえたら助かるなあ、お願いしてみてもいいもんかね
もう本当に会いたくないんでそうなればいいな。
弁護士は知り合いに何人かいるけど、急にたてられないからなぁ…
誰か友人として付き添ってくれないか頼んでみる。
園にも言っていいのかな?親同士のトラブルだけど
あと噂を広めないように一筆書いてもらうのは必要だね。
子どもにベストな対応をしたいけど、難しい
娘さんがまたいい子なんだよな…奥さんも今日までは普通だと思ってたし
でも園外での付き合いは絶対にできないし義母にも協力してもらうわ
 
続きを読む
記事No. 10050 |  育児  |  コメント(1)  |  TOP▲
2012-05-29 (火)  14:33
170 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 20:44:19.39 ID:gBTe+F4h
今のところ実害は出ていないがキチっぽいこと言われたので吐き出し。
来月から諸事情で義実家に住むことになった。
今住んでいるマンションは売らずに賃貸に出す、という話を仲良しのママさんに話していたら
横から聞いていたらしいAさんがいきなり食いついた。

それじゃあうちが住んで あ げ る 。
義実家に住むってことは家具とかいらないでしょ?置いて行って い い よ 。
公共料金の手続きとかも面倒くさいだろうから そ の ま ま でいいよ。

と、目玉ドコ?な発言されたので「何言ってるんだかpgr」してその話は無理矢理終わらせた。
冗談にしては目が本気だったしそもそもそんな冗談を言うような間柄でもない。
口を開けば「うちは子供が4人もいて大変」と言ってばかりの人だったから引越しまで距離を取るよ。


171 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 20:46:28.01 ID:DWCTNDTm
そのうち家族連れて凸してくるよ



【セコキチママ】発見!キチガイママ その26【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337756413/
記事No. 10049 |  育児  |  コメント(0)  |  TOP▲
2012-05-29 (火)  14:19
719 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 23:12:43.57 ID:In8eAG5I
去年まで、マンション事理会の組長をしてた。
理事長などと違って、この組長ってのは(きちんと地域の区会に出れば)区から
年間数千円のお金が貰える。
多分、ポスティングなどの雑用が多く、関係資料のコピー代金を自費で出さねば
ならないとか、組費の集金もあるので負担が大きいからだと思う。
うちのマンションで代々受け継いだ回覧板のチェック用紙等は、コピーのコピーの
コピー劣化で、すっごく汚いため、私はそれらの用紙を新たに作成して、印刷。
自分が使う分と、次の担当のために2~3部余計に印刷した。

先月、今年の区長さんが決まり、先日その奥さんのAに引き継いだ。
預かってた資料を全部渡し、やるべき仕事、手出しで行う事など説明。
ウンウンと聞いてたAさんは段々「え~!?」「なんでぇ!」と文句ダラダラ。
そのうち段々図々しくなり、
「印刷機あるんでしょ?ついでにうちの分もコピーしてよ。」
「パソコンもってるんだよね!?だったらうちの子の◯◯作れない?」
「友達のDVDコピーしたいんだけど、出来る?」
と、関係ない事まで私にやらせようとし始めた。
こりゃあまり関わらない方が良いと思い、無駄話を修正して余計な事は言わずに
事務的に引き継ぎ終了。
最後は、え~~~~もっと聞きたい事あるのにぃと不満げだったが、無視して帰った。
その後も、会う度に「そういえばさぁ」と、何かを強請ろうとするので、避けている。
きっと、ちゃんと組長の仕事も、真面目にしないだろうなぁ。


721 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 11:09:01.10 ID:i1NFwlii [1/4]
現金触らすと計算が合わなくなるどころじゃないのが
隣町の会計さんにいたよw
まるまる1年分現金の出納の記録
会費、やら助成金やら一切合財なにも記録なし
当然、現金の残高なんか合ってるのかどうかもわからない
本当に何にも記録してなかった
それで、しれっと翌年次の人に渡したって
引き継いだ人がかなり苦労して、合わせたみたい
そのくせ本人は1年やり通した自分偉い!っていってるから
逆に大したもんだとかなりの地域で評判になってる


722 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 11:20:27.28 ID:VMM0xPNQ
>721
それ、まず監査の人が突っ込まれなきゃだめ。
そうじゃなきゃ総会でつるしあげて前年度分と比較して差額分、または1年分
返還させる勢いじゃないとだめ。

そんな無茶が通る会だったらなあなあで今後何かあった時絶対もめる。


723 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 11:47:49.88 ID:6vqBoiIM
>>722
そういう地域なんじゃない?
ご近所なんだからっていう緩めの。


724 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 11:49:30.36 ID:i1NFwlii [2/4]
隣町の事なので何もできませんし
その後どう対処したのかkwsk知りません

ただ、地域をまたいでの括りでなにか行う時には
知ってる人は全力で却下しますよ
それこそ
「では役員としてAさんを…
「ダメダメだ…
「いかんいか…
「正k…
な勢いで複数人から同時に声があがります

本人は役が大好きなので依頼を持って行くと二つ返事で受けるから
便利がられるのですけど大して重要じゃない役しか持って行けないんですよね


725 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 11:55:20.79 ID:+q7p34sb
>>724
これ何を言いかけてるの?>「正k…
わかりませぬ。


726 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 11:56:40.65 ID:i1NFwlii [3/4]
正気か?
です


727 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 11:57:06.21 ID:Dc2NumNk
セコというかダラじゃないのかなあ
着服してたらドロだし


732 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 13:30:20.53 ID:i1NFwlii [4/4]
ダラといえばそうそうですが本人はとても
やりきった感ありありで満足気なのが素晴らしいと思いまして(汗
現金触らすと~の流れから書いてしまった
すみません


734 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 15:29:57.61 ID:MWmHc7pZ
>>719
DVDのコピーは犯罪行為だからなぁ、何かやらかしそうな人だね

735 名前:719[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 15:47:26.50 ID:7GuTUU4x [1/2]
やっぱ、怖い人居るんですね。
町内会費は集めると何十万円ってお金になるけど、集金は理事長さん達と協力して
行うので、着服は難しいです。
一番怖いのは、預かった資料の中に、浮いたお金(現金で数千円)が入っていた事。
彼女に「私は預かってませんが何か?」って言われたら、私が盗んだみたいになるし。
>>734
今まで簡単にこんな事いう人にまともな人間はいなかったので、避ける事にしました。
とりあえずは、日常生活で踏み込まれない様に気をつけます。

泥スレに書き込むはめになりませんように。


736 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 16:31:37.04 ID:rUV1v4pn
>>735
とりあえず、トップの人に一報入れといたほうがよさそうな


738 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 16:57:43.96 ID:oNa95hvy [2/2]
現金の受け渡しは役員全員とは言わないが、会計とか監査とか会長とか1対1でない状態で行うものだと思ってた


739 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 16:58:43.55 ID:zh0KefMs [1/2]
>>735
浮いたお金とは簿外金?
引き渡す資料や物品金銭の一覧表を作って、日付と受領のサインを貰うといいよ。
引き渡す際にはリストと照合して双方で確認する。
引渡し書は3部作って、1部は一式と一緒に相手に渡す。
1部は理事長さんのような管理の上の人に。
1部は念のために自分で保管する。


740 名前:719[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 17:34:16.56 ID:7GuTUU4x [2/2]
皆さん、色々と参考になります。

>>739
>浮いたお金とは簿外金?
そうです。
2年前に引っ越した人に返却するはずの町内会費なのですが、その人と連絡が
とれないまま、引き継ぎ資料内に放置されている状態です。
(そろそろ雑費として帳簿に載せようかという話は出ているそうだけど)
739さんの言う通り、引き継ぎ資料のチェックリストとか必要ですよね。
近々マンションの総会があり、総会後は新旧役員だけで話し合いがあるので、
「現金が入っている」事を強調しつつ、提案をしてみます。



★発見!せこいケチケチママ その307★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336195626/
記事No. 10048 |  育児  |  コメント(4)  |  TOP▲
2012-05-29 (火)  14:09
554 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 18:31:38.95 0
愚痴です。
コトメは出来婚したが、子供を産む前に離婚して出戻り。
「離婚で傷ついた」と働きもせず、娘を親と弟(夫)に丸投げ。
コトメ娘は幸いにも素直で良い子に育った。
コトメ娘が幼稚園の時に私達は結婚したが、コトメ娘は初めから私にもの凄く
懐いてくれて、義実家に行くと飛びついて来て離れない程だった。
これは推測だけど、母親であるコトメは自分の娘を無視するし、トメは優しいけど
おばあちゃん。そこへ入って来た若い女性(私)に母親像を求めたんだと思う。
コトメは娘の事なんか関心無いくせに、私に懐く事は気に入らないみたいで、
弟も娘も奪う気か!と泣き喚き、私を庇うコトメ娘にまで暴力をふるい始めたので、
私は義実家に行くのを止めた。
暫く会ってなかったが、高校生になったコトメ娘が、向こうから連絡して来た。
当時コトメはまた別の男性と不倫中。
その辺の事情を理解出来る年頃になったコトメ娘には、耐えきれなかったみたいで、
うちに入り浸り状態になった。
他の子だったら、母親とちゃんと話し合えと言う所だけど、あのコトメには絶対に
通じない事は解ってたので、成績が下がらない事を条件に受け入れた。
コトメ娘は、家事も勉強も、うちの息子達の世話も率先してやってくれた。
本当に良い子。何であんな母親の元に生まれてしまったんだろうと、不憫になった。
そのコトメ娘も、先月結婚した。
私は式にも披露宴に私は呼ばれなかったが、別の日に、彼のご両親と食事会をした。
「これが本当の披露宴です」ってコトメ娘が言ってくれて、涙が出た。


556 名前:554[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 18:54:15.01 0
続き:
コトメは既に50歳。
コトメ娘には、結婚前から「もう恋愛はこりごり、早く孫を産め。今度は自分が
最初から自分の思い通りに育てる。」と言ってたそうだ。
コトメ娘が結婚前に、母親の支配から抜けたいと泣きながら相談に来た時は、
あんな母親でも、やはり実の親なんだなぁって、すこし嫉妬w
あなたが一番に考えるのは、これから生まれて来る子供の事だけ。皆そうだよ。
コトメは自分で自分の世話をできる年なんだから、罪悪感を持つ必要は無いよ
って厳しく言ったら、それもそうだねと泣き笑いしてた。

実はコトメに披露した新居はダミーで、コトメ娘夫婦は別の、コトメの知らない
土地で新生活を始めてた。
コトメはウトメでは話しにならないと思ったのか、うちに乗り込んできて
誘拐だ!洗脳だ!コトメ娘の居る場所を教えなければ訴える!って喚いてたけど、
夫がパーン!と良い音たててビンタしたら、娘の事よりも愛する弟に殴られたのが
ショックだったのか、しくしく泣きながら帰って行った。
コトメ娘には、コトメの育児放棄と支配から離れて、幸せになって欲しいです。


559 名前:554[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 19:11:18.21 0
最後:
正直言うと、自分の子供が2人共男だったせいか、コトメ娘の繊細さには、
時々ウンザリしてた。
あんな風に厚かましいコトメの娘なのに、何をぐじぐじ悩んでるの?
親なんて無視すればいいじゃん!本当に親子なの?
ってイライラした事もある。
反面、靴下を脱ぎっぱなしの息子と夫を叱り飛ばしながら、コトメ娘の事を
思い出し、本当に愛しく思う事もあった。
娘を持つ母親ってこんな感じなのかな?
コトメ娘とは、コトメの事もあって、暫くは会わない約束になっている。
今は、時々メールで報告が来てて、とても幸せそうです。

愚痴を垂れ流してしまってごめんなさい。



小姑むかつく75コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1336402533/
記事No. 10047 |  家庭  |  コメント(4)  |  TOP▲
2012-05-29 (火)  14:06
208 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 10:28:05.18 0
ぶった切り失礼。
同い年の専業義兄嫁、私の方が半年先に嫁入りしてます。2家庭とも義実家とは近距離別居。私は週4で資格を活かして割といい時給でパートに出ているからそれなりに自分のお小遣いもあります。

パート休みの日にアポなしで凸、ランチに行かない?と誘ってはたかってくるよ。
我が家は車持ちだから車で出て帰りに買い物済ませようとしてるのも見え見え。
何かにつけて私さんは働いてお小遣いももらってるからお金あるでしょ!
私なんか2万しかないんだからと。

専業で2万もあればありがたいでしょ。
働いてても小遣い3万、うち1-1.5万は貯金してるよ。休みは休みたいからランチは行かないと断ったら良トメに告げ口。
年も近いんだから仲良くしてねと言われたからおかしいなと思って聞くと、一方的に私を悪く吹き込んでた。

毎回ランチたかられて+買い物の足に4-5時間連れ回されて迷惑しているんですと言ったらそんな話知らなかったとびっくりしていた。
週末夫とトメが義兄に話ししてくれる事になった。


211 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 10:32:18.21 0
>>208
自分の都合のいいように告げ口かよ
義兄がちゃんとしてくれることを祈ってるわ



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?58【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337741730/
記事No. 10046 |  家庭  |  コメント(4)  |  TOP▲
2012-05-29 (火)  14:04
68 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 16:35:38.93 0
義兄夫婦のとこ子供男の子4人。
一番下の末っ子が来年幼稚園なんだけど幼稚園代がないらしい。
で、トメに泣きついて出しもらうことにしたんだって。
うちも来年同じ幼稚園なんだけど当たり前だが自分らで出す。
うちも出してもらいたいって意味じゃなく、ないならないで2年に
するとか、そもそも私立じゃなく公立にするとか色々方法はあるのに。
そもそもいっつも白いスカートにヒールの靴とか履いててのんびりしてて
みんなでBBQする時も日傘差して木陰でちんまり。
男子4人、広い公園なんか行ったらみんな行方不明。
でも全然気にしない。義兄もだけど。
帰る頃になって名前とか呼んでるけどそんなんで帰ってくるはずもなく。
うちの旦那とウトが探し回る。
私は意地でも探さなかったが。
義兄は酔って寝てるし。
なんでその横に座って日傘を義兄に傾けてのんびりしてるのやら。
イラッとするんだよね。


69 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 16:39:28.62 0
その4人兄弟、全員そろって成人することできるだろうか…


71 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/05/24(木) 17:28:22.57 O
>>68
その感じからいって専業主婦だよね?
まだ子供も小さいし。


73 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 17:36:24.71 0
男子4人の母が日傘でヒールって考えられないな。
男子1人でも追っかけまわすの大変なのに。


74 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 17:37:25.32 0
追いかける気がないんでしょうね。
死んでもいいのかな。


76 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 18:51:48.22 0
私には見える
その義兄嫁、男の子4人に囲まれてチヤホヤされて姫扱いが当たり前のトメになる
そこに新しくて綺麗な嫁がやって来てチヤホヤされたら面白くなくてイビるか泣くトメになる


77 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 18:53:48.40 0
そこまで至るかどうかもわからんよw


79 名前:68[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 19:12:56.49 0
長男(中2)がもうすでに母親をめちゃめちゃ庇いまくる発言
するらしいから家庭脳の私は長男の嫁大変だろうなあーって
今から心配してるw
義兄も義兄嫁めっちゃめちゃラブだからね。
姫なんだろうな。


【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?58【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337741730/
記事No. 10045 |  家庭  |  コメント(15)  |  TOP▲
2012-05-29 (火)  14:03
454 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 21:35:25.57 0
>>448
GJ

トメは「私は老人ホームに行くから!」と鼻息が荒い
私はまだ先の話だし、どっちでもいいんだが「私は同居を迫らない良トメ」アピールがウザい
裏でこっそり旦那を教育しておいた
こないだも義実家で散々息巻いたあと、トメの実家のお仏壇を参りに行くことに
旦那のオバとトメがくっちゃべってるのを内心早く帰りたいなぁ~と思いながら適当に相づちをうっていた
で、オバが
○○さんちはこないだホームに入所したのよー、いやよねぇ、やっぱり最期は自宅でゆっくりしたいわぁ
みたいな事言ったら旦那が反応した
おかんはホームがいいんだよな?子供達の顔色うかがいながら小さくなって暮らすなんてまっぴらだって散々言ってるもんな
やっぱり最期は親の希望を叶えてやるのが親孝行だよね
だからおばちゃん、おかんがホーム入ったらたまに遊びに行ってやってくれな

トメがショボンとうつむいてるのがワロタ

小粒でごめん


455 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 21:44:12.45 0
同居を迫ればウザがられ
迫らなければアピール扱いでウザがられるのか
どないせえっちゅうんじゃ


456 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 21:53:51.45 0
>>455
同居しないアピール≠実際に同居しない
まともなお姑さんはわざわざアピールしないできちんと自分のことは自分でやる
それを「私は同居とか強要しないから!ホーム入るから!」と何回も言うのは
要するに息子が「母さんそんなこと言わないでちゃんと最後まで面倒見るに決まってるじゃないか親子なんだからー」
と言い出すのを期待してるわけだ
好意的に見て本気だとしても、やって当たり前のことを誉めてほしそうにチラッチラッしてこられることほどウゼェもんもない


460 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 06:21:00.42 0
>>455
「迫ってないよ!」って迫ってるからうざいんじゃん。
何も言わなきゃ、何も言わずに尊敬されるよ。


461 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 10:21:51.01 O
トメ 「引き留めちゃだめよ!あたしゃホーム逝くんだから引き留めないでよ!」
>>454夫婦 「どうぞどうぞ」
トメ 「(゚Д゚)」



義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1331799293/
記事No. 10044 |  誰スカ 11~20 誰スカ 18  |  コメント(4)  |  TOP▲