3/24(土)19:00-原型師トーク&バラエティ『スズメの学校』2時限目


■昨年の年末に第1回を開催しました、人気(?)原型師によるステージ企画『スズメの学校』。ワンフェス等で皆さん忙殺されていたこともあって、しばらく時間が空いてしまいましたが、どうにか2回目の開催に漕ぎ付けました。

■前回、私はすごく好きな展開~というか、ああいった生っぽいモノを期待していたワケなんですが、当事者の皆さんはやはり思うところがあったようで、若干の仕切り直しとなりました。そのあたりはイベント現場でまたお話するとしまして、今回のネタは

 『デジタル原型 その1』

■先のディーラー交流会でも話題に上った、今多くの方が関心(と恐れ?)を持っているデジタル原型(製作)について、ざっくばらんに話をしようということになりました。とはいえデジタル原型と一口に言っても、ソフト、ハード、入力機器、出力機器~と、それだけで大きな見本市が出来るくらいに幅広いので、まずはその取っ掛かり的なモノを浅井さんと、実際にデジタル環境で仕事をしているゲストの方が実演も交えながら紹介していく感じになるかと思います。

 原型師トーク&バラエティ『スズメの学校』2時限目

・日時:2012年 3月24日(土曜日)
   18:00チケット引き換え開始
   19:00 開演
   21:00 頃?終了(たぶん延長戦あります……)

・場所:〒101-0021 東京都 千代田区 外神田1-7-6
    AKIBAカルチャーズZONE  地下1階 ワンフェスカフェ 

・出演: 浅井真紀
     特別ゲスト:折田 航(+後日追加発表?)
     進行&質問役:若島 康弘(東海村 原八/模型の王国

・料金:入場無料ですが飲食店での注文、もりもりお願いします。

・参加方法
こちらのイベントは電子メールで予約を受け付けます。
イベント予約受付専用メールアドレス  event@wfcafe.net
~まで、メールタイトルを

 スズメの学校 2時限目 申し込み

~として(データ整理の都合上、メールの題名には『』や””等は使用しないでください)
本文中に

  ・お名前
  ・連絡先(メールアドレス)
  ・参加人数
  ・この企画を知った経緯
  ・浅井、折田、両氏への質問、リクエスト
  ・Q.デジタル原型、導入を考えたことありますか?

~を書いてお送りください。折り返し受け付け番号を記載したメールを返信します。
イベント当日は開演1時間前(18:00~)からワンフェスカフェの特設チケットカウンターにて座席券を引き換えください。

■また、予約が定数に満たない場合は当日券も発行する予定ですが、事前の申し込みが定数に達した場合、予約受付を締め切らせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。

■それでは今回もまた多数のご参加お待ちしております。

*尚、一部の端末(@i.softbank.jp アドレスのiPhone等)でこちらからの申し込み受け付けの返信メールが届かないという事例が発生しております。お心当たりの方はお手数ですが、パソコンからのメールを受け取れる様、あらかじめ設定変更をお願いします。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。