現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 経済
  3. 産業・経済
  4. 記事
2012年5月29日0時43分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

コジマ会長、退任へ 6月のビックカメラ傘下入りに反対

 ビックカメラの傘下に入ることを決めた家電量販大手のコジマは28日、傘下入りに反対してきた創業家の小島章利・代表取締役会長(48)が相談役に退く人事を発表した。寺崎悦男社長(54)は続投し、ビックの宮嶋宏幸社長(52)が社外取締役に就く。6月28日付。

 章利氏は創業者の故・勝平氏の長男で、3月末時点でコジマ株の12.26%を持つ筆頭株主。コジマは、6月下旬に株式数を増やし、全体の50.06%をビックに渡して傘下に入ることを決めた。章利氏は、こうした提案に反対していた。

 コジマは、勝平氏が兄の金平相談役らと設立。章利氏は02年に勝平氏を継いで社長になったが、10年に金平氏の娘婿の寺崎氏に社長を譲り、会長に就いていた。コジマは「任期満了に伴う経営体制の変更」と説明している。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

ロシアのプーチン大統領が三度目の大統領として返り咲いた。これが国際情勢の中の日本にとって吉か凶かを占うべくチャレンジしたのが本書である。

ここ数年で登場した新薬から現在開発中の次世代薬まで、最新情報を紹介。

天皇はなぜ英国訪問にこだわったのか。歴史的背景から読み解く。

「財政」「成長」を掲げる新大統領誕生。仏政局はどう展開していくのか。

選挙と民意のあやうい関係。失い、再び見つけたと思ったものは本当に民意か。

核活動の一時停止と食糧支援を約束した合意から北朝鮮の意志を読み解く。



朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
創刊1周年キャンペーン 豪華賞品が当たる!