熱暴走

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
移動: 案内, 検索
「もっと、熱くなれよぉぉぉぉぉぉぉぉ」
熱暴走 について、松岡修造

熱暴走(ねつぼうそう)とは、自作パソコンを作ろうと努力した初心者や5年以上前の古い省スペースパソコンを使っている人々が悩まされる、唯一無機物がかかる恐怖の疾病である。

最近では、intelからcorei7なるCPUが発売され、初心者が「これ使えば、めっちゃハイスペックじゃんwww」という考えでエアフローを考えずに手を出すことで熱暴走が発症するだけでなく、ブレーカーが落ちたり、筐体に肉を置きおいしく上手に焼けました!!というエクストリームスポーツをしたりする人々が増えている。

なお、人間は発症しないので心配することはない。

目次

[編集] 主な原因

  • CPUクーラーを取り付けずにパソコンを起動することで70度という高熱を引き起こすことで発症。
  • 筐体の中がHDDを入れるためにケーブルが混雑していてがこもり70度もの高熱を引き起こすことで発症。
  • 暑い日に松岡修造を家に呼ぶことで気温が上がり熱がこもることで発症。
  • ブラジル美女がお尻をフリフリしている1GBの動画を2つ同時に再生した上、動画のタイミングが合わなかった場合に備えて一枚5MBぐらいのお気に入り高画質画像を5〜6枚開き、バックグラウンドでは新しい動画がすごい勢いで落とされつつある状態で、さてナニに励もうかと左手をキーボードから離すと発症。


[編集] 熱暴走したときの症状

  • いきなりブラウザなどが落ちる。
  • 動画などがとまりパーフェクトフリーズする。
  • 香ばしい匂いとともに、ステーキが焼きあがる。
  • 部屋の気温が上がる。
  • よって地球温暖化が加速する。
  • ヴヴヴヴヴヴィィィィィィン…というノイズが鳴る。
  • 熱を出しているくせになぜか凍り、フリーズする。
  • いきなりシャットダウンする。
  • かわいいあの子の喘ぎ声がもう何だかトラウマ以外の何ものでもない心の傷を残す。

[編集] 対処法

対処法としては次のようなものが考えられる。

[編集] 関連項目

Wikipedia
ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「熱暴走」の項目を執筆しています。
個人用ツール
View and edit namespaces data

変種
操作
案内
編集者向け
姉妹プロジェクト
ツールボックス