最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2012年05月28日

サンフランに到着です

市 (2012年05月28日 23:19) │Comments(0)語りのプラザ

おはば〜ん(^^)/
持ち帰りのタマのパックのしかたがわるく
セキュリティーでヒヤリとさせられた
場面が二回ありましたが…>_<…

無事に帰還しました〜(^_^)

久しぶりに寿司やうどんや弁当に
ありついています(∩.∩)

ミッキさんはアイフォンを使って来年に
使うテッポの算段をしています。

みんな楽しかった夏休みが終わって
ほとんどやってない宿題を前に
ツライナー(>_<)というような気持ち
ですよ(T_T)

楽あれば苦あり
苦あれば楽あり
しかし
どちらかと言えば
苦のほうが多いなり
(*^^)

  

Posted by 市 at 23:19Comments(0)語りのプラザ

2012年05月27日

今、やりたいこと・・・

市 (2012年05月27日 22:39) │Comments(1)語りのプラザ

帰宅して、まずしたいことは
子供達の手を握って散歩すること(^^)

これが毎夕の楽しみで
試合中にもミスする気持ちでしたよ(*^^)

あ、、ミッキーが出ようと言ってます

ではっ(^_-)-☆  

Posted by 市 at 22:39Comments(1)語りのプラザ

2012年05月27日

旅のお供

市 (2012年05月27日 22:26) │Comments(0)訓練

おはばんよん♪
今朝はゆっくりで、帰宅の準備をして
います。

モォ〜り君はじめ、トモやイシイも
現実世界にもどって熾烈ともいえる社会で
働かなければならず、、ワシにもいろいろ
とゲンジツが待ち受けており、、
心の切り替えでちょっとツライ朝なのです。

いつものようにユンハンスの目覚まし時計
を持ってきて、毎晩この安らかな音を聞き
ながら眠っていました♪

これをサルマタにくるんでバッグに
入れれば出発完了となります(^^)

今年も目眩くビアンキカップの空気を
吸って細胞が活性化しました。

皆さんからのモォ〜り君への声援は
意外な驚きで、こんなに良い人たちが
ワシのブログを観ていてくれるのだと
再確認でき、とても嬉しく活力が湧く
想いです。

価値観の合う仲間たちのブログ、、
愚痴も書いたり励まし合ったり、、
緊張したり笑ったり(^^)

心豊かなブログの集いって素晴らしいな
と感じています。

ではそろそろキャンザスまでドライヴし
サンフラン スィスコ行きのヒコーキに
乗ることにします<(_ _)>

ありがとう、みなさん (。・ˇ_ˇ・。)市  

Posted by 市 at 22:26Comments(0)訓練

2012年05月27日

モウリ君より

市 (2012年05月27日 19:44) │Comments(4)訓練

大会も終わり気持ちも落ち着いてきたところなので、ここでご挨拶がわりにコメントさせていただきます。 普段からお付き合いさせていただいている皆さんのみならず、まったく面識のない方々までから激励や労いの言葉を頂き、とても励みになりました。 いろいろと失敗もありましたが、それらはすべて自分の責任から起こった出来事の積み重ねであり、己が未熟さを痛感しているところであります。 それでも、長年の夢が叶って遠い異国の地に立って試合ができたことは何より嬉しく、その感動は何ものにも代えがたいものでした。 勝ち負けなど関係なく、ただ試合を終えたという充実感と安堵の気持ちでいっぱいになり、何もかも流されていくような気分に身を任せて、イシイさんと抱き合って泣いていました。 それはかつて味わったことのない感情の高まりでもあります。 今では無事試合を終えることができて、ホッとしております。 今、この場を借りて、応援してくださった皆さんへお礼を申し上げます。 本当にありがとうございました。
モウリ
  

Posted by 市 at 19:44Comments(4)訓練

2012年05月27日

ニューズィー君

市 (2012年05月27日 12:17) │Comments(1)語りのプラザ

そうそう、ニューズィーランドのイシイ君
ですが、かなりの実力がありながら
あまり良い結果が出なかったようです。

プレイトはヤッツケましたよ(^O^)/

しくじったのにとても明るく
コンチキショー! みたいに言いながらも
ゆとりがあって快活で、、
一緒にいると陽気な世界に引きずり込んで
くれるようなシューターですよ(^-^)

来年の彼は本領を発揮するとワシは信じて
いますよ。  

Posted by 市 at 12:17Comments(1)語りのプラザ

2012年05月27日

イシイ ブログ

市 (2012年05月27日 11:59) │Comments(5)語りのプラザ

彼らはこんなイデタチでビアンキカップ
の表彰式に出て行き、ワシはホテルで
ゴージャスな時を過ごしています(^_^)

なんにもせずに ゆっくりする、、
こういう時間はめったにとれず
つまりこれは「豪華な時間」なのですよ
∈^0^∋

http://takeoishii.militaryblog.jp/
イシイがビアンキカップのことでブログ
を更新しているので見てやって
くださいな。

ではもう寝ますね(^-^)/
10:00pm ミズーリタイム

  

Posted by 市 at 11:59Comments(5)語りのプラザ

2012年05月26日

純粋な涙・・・

市 (2012年05月26日 21:18) │Comments(10)訓練
プラクティコォを撃つ直前にモォ〜り君と
ワシはサイトのチェックに行きました。

すると2人とも50ヤードで15cmほども
ダットがズレており、残り時間8分という
なかで大汗かきながら調整をしました^_^;

2人とも照準の充分な確認作業ができない
ままにプラクティコォに臨むことになり
ました。

そして結果はワシが2発外し
(ひとつはウィークで(^◇^;))
モォ〜り君は5発ばかり外したようです。

ターゲットにできた弾痕から観るに
モォ〜り君の場合はダットサイトのせい
ではなくてわずかなフリンチがあったよう
に想いました。

強敵二つと闘って残念な結果となりました
が、、本人は死力を尽くした男が見せる
独特にさらりとした表情でしたよ。

MGCが開いたエアガンマッチの時代から
参加し、今では優秀なシューターとして
名の知れた存在のモォ〜り君、、

本場のビアンキカップは遠い
彼方の夢のまた夢と心に描き続けてきた
長い年月・・・

実弾2万発近くを撃って苦痛の訓練に耐え
世界の檜舞台でとうとう撃った・・・

己を試すこの興奮、この喜び、この重み、、

心配してモォ〜り君に付き添っていた
イシイの前で彼はハラハラと感動の涙を
流していたそうです・・・

初めてワシがカップを撃ったとき、
すべてが終わってホテルに戻り座って
いたときです、、

気がつくと頬が濡れており、ハラハラと
止めどもなく熱い涙が伝い落ちました。

それは負けたとか勝ったとか、悔しいとか
残念だとか、そういう感情ではなく
ビアンキカップという舞台に立って
一生懸命に撃てたという感動によるもの
でした。

説明しにくいのですが、
人には そういう「純粋な涙」を流せること
があり、まさにモォ〜り君の涙もそれでは
ないかと、、

多分、モォ〜り君は60万円ほどの金額を
注いでカップに来たと想うのですが、
この涙は、その出費に見合うものだとワシ
は想っていますよ。

なんといっても、
こういう涙は心の成長に直接関わって
きますからね・・・・・・。
  

Posted by 市 at 21:18Comments(10)訓練

2012年05月26日

モォ〜り君のムーヴァーは・・・

市 (2012年05月26日 20:21) │Comments(0)訓練
互いの射撃タイムが重なってしまい
ティームメイトは誰もモォ〜り君が撃つ
ムーヴァーを観ることはできませんでした。

本人から聞いたところ、なんと、、!

ガンがジャムったそうなのです(;O;)

ジャムリの原因は銃ではなくてタマだった
そうで、、
「ファットラウンド」が混ざっていたよう
なのです。
この意味は「肥えたタマ」なのですが、
つまりヤッキョウの一部が太くなっていて
タマがチェンバーの途中につっかえて
しまったのですよ。

これはリロード弾にはよくあることで、
そのために試合用弾は一個ずつ丹念に
カートリッジ チェッカーまたは自分の銃の
バレルに通して確認し、アヤシイ弾はハネる
のですが、モォ〜り君はそれをしなかった
のだと言っていました。

前日の練習ではクリーンしたので-6点
くらいは出すだろうと予測していたの
ですが、残念なことになってしまいました。
  

Posted by 市 at 20:21Comments(0)訓練

2012年05月25日

モォ〜り君バリケもクリーン!!!

市 (2012年05月25日 12:12) │Comments(4)訓練
モォ〜り君、またも活躍しました!!
バリケもやっつけましたよ〜\(^O^)/
ちょっとう〜んと楽しみになりました。
明日はプラクティコォとムーヴァーという
強敵と対戦です∈^0^∋

こまかいことはまた・・・

ねむ〜いzzzzzz

  

Posted by 市 at 12:12Comments(4)訓練

2012年05月24日

考え方のちがい

市 (2012年05月24日 20:16) │Comments(18)訓練

日本人3人がアメリカにやってきて
そのうちの1人は2万発もの射撃訓練をし
その拳銃と弾薬2千発ずつを他州に
運び 高級ホテルに設置された試合本部に
拳銃を手に出入りする、、

そして試合会場には日本の国旗を揚げて
くれ、日本のシューターたちを賞賛して
くれる、、

これって何の違いなのでしょうね?
国民の考え方の違いなわけですが
どこがどう違うのでしょうね???

米国では国民を信用しようという
ところから始まり、
日本には国民は信用できないから
全員からナイフも取り上げよう
という姿勢があると想うのですよね

「いずれにせよ地球人というのは
あまりにも愚かな存在だ」
とアンドロメテオス星人が望遠鏡
を覗きながらツブヤイテいましたが
(^o^)(^◇^)
人間の不完全さときたら類がない
ほどだという気がしますね〜  

Posted by 市 at 20:16Comments(18)訓練

2012年05月24日

モォ〜り君プレイト クリーン!!!

市 (2012年05月24日 11:48) │Comments(10)訓練
モォ〜り君がプレイトをクリーンです
\(^O^)/
トモもプレイトOKでした∈^0^∋

イシイのプレイトは10ydで油断したか
一枚ミスってしまいました(;O;)

でもってワシのムーヴァーは銃が
ジャムってアウトでした(◎-◎;)

これまで経験したことのない故障なの
ですよね(*_*)

で、ホテルにもどって休みたいという
モォ〜り君を部屋に送りとどけて我々
3人は練習レンジでセッセと撃ち、
トモが故障の原因らしいものを見つけて
くれ修理をし150発ほどのテストをした
ところ、まだ発射の感触が少し変で明日
からのステイジに不安があるのですよ
(>_<)

ま、今年も満点を狙える実力がないわけで
ゲイムとはこういうものだと30年の経験で
解っているのでケロリとしています(^_^)

それにしてもムーヴァーを撃つ間に
ターゲットを引っ張る糸が三回も切れて
20分も待たされたのでゲイム中断して
もらい、後で残りを撃ったらまたも糸が
切れてヒドォ〜イめに遭いましたよ。
糸の取り替えには数分かかるんです。
(×_×)

それと8:30に撃つハズが、同時に開会式が
あり、それが終わってから射撃始めとなり
シューター全員のシューティング タイムが
1時間遅れとなり
NRAの運営者たちはかなりアタマ悪いと
皆が言ってましたね〜(v_v)

たしかにこれは信じがたいことで
「晴れの檜舞台」にしてはオソマツすぎる
と失望しています。

それにしてもムーヴァーのROたちは
狂奔させられ、ワシよりもっと
カワイソでしたがね(×_×)

慣れない人が運営を任されると
どうもイケマセンね〜。。。
  

Posted by 市 at 11:48Comments(10)訓練

2012年05月23日

今朝 ムーヴァーを撃ちます

市 (2012年05月23日 18:56) │Comments(2)訓練

「ムーヴァーはセパレイターだ」と
言われています。オープンクラスでは
これが最も難しく、これをクリーンできる
かどうかで勝負はきまります。
他の3種目にくらべてムーヴァーは
はるかに困難なのですよ。

今回で30回目のビアンキカップを撃つ
わけですが、たったの1度もワシは
ムーヴァーをクリーンできていません。

ムーヴァーを克服できない自分を観ると
日頃にリッパそうなことを言う自分が
恥ずかしくなります。

まあ、これのおかげで気持ちを謙虚に
保てるわけで、そういう意味では
ムーヴァーは精神の磨き粉になっている
のですよね。

さて、今年も練習で1度としてクリーン
できず、そのまま本試合となってしまい
ました。

フリンチという悪いクセが直らず
48発中に5発は外してしまうのですよ。

なので点数としては-10から-25点ほども
失ってしまいます。

本心では試合を放棄して家にもどり
クリーンできるまで練習してから出直して
きたいと想っています。

しかし、
今年で仕事からリタイヤすることにして
おり、すでに仕事量は半分以下になって
いるので次はナットクできるまで練習でき
るのではないかと期待しています。

初心に返ってムーヴァーに正対し
じっくりと技を練る・・・
これができたら死んでもイイくらいに
しあわせです。

と、そんな気持ちの今朝なのです。

さて、ムーヴァーの時刻まであと
4時間弱となりました。

お茶を飲み、カラウチをし、玄米を食べ
弾倉にタマをこめ、それから試合場に
赴きます。

フリンチでもガク引きでもなんでも
いいから元気いっぱいに撃て、、
と自分に言い聞かせています。

では行ってきますね (^-^)/
  

Posted by 市 at 18:56Comments(2)訓練

2012年05月23日

もう一人のイシイさん

市 (2012年05月23日 06:54) │Comments(0)訓練

「こんにちわー(^○^)
ワタシもイシイで〜す」

みたいな明るい声がアッチでしたので
行ってみるとイシイとトモが
ニューズィーランドのシューターたちと話
しており、その中の1人は日本人でした♪

日本人にしては陽性で快活で親しみやすい
シューターです。
体つきも立派で「これはできるナ(∩.∩)」
という感じなのです。
人柄が良いのでトモもイシイもすっかり
気に入っています。
さっそくNZ軍 美人シューターである
ティファニーちゃんをはさんで
記念写真を撮らせてもらいました♪

で、彼は、、
案の定、素晴らしいシューターでしたよ。
プローンには無駄な動きがあるものの
トゥリガーの引き方には大胆で強靱なもの
があり、マインドの強さも感じます。

おそらく本戦では1910点を越せる
だろうとワシは観ています。
これって凄いんですよ〜(*_*)
いきなり最高位の「ハイマスタークラス」
に飛び込んでくるわけですからね〜(^-^)

いや〜、楽しみな人が現れたものですね〜
∈^0^∋  

Posted by 市 at 06:54Comments(0)訓練

2012年05月23日

ミッキーとブルース グレイ

市 (2012年05月23日 05:30) │Comments(1)訓練

プロダクション クラスに挑戦する
名人二人です。
ブルース グレイは「グレイガン」を作った
有名ガンスミスです。
今はSIGサワーのスポンサーを受けており
試合では「P 226 X-FIVE Allround 」とい
ダブルアクションを使います。
このクラスでは1911は使ってはイケナイ
という陰謀的ルールがあるわけですよ。

でないと皆が1911を使ってしまう
わけですけどね・・・

タフプロの帽子ですが、
「かっちょイイからくれ〜!」と言われた
のでスペアをあげましたよ(-.-;)  

Posted by 市 at 05:30Comments(1)訓練

2012年05月23日

ガンクリーニングの時

市 (2012年05月23日 05:09) │Comments(0)訓練

イチローさんはメジャーマッチにどのようなバックアップ/スペアパーツや工具をお持ちになっているんだろーと密かに疑問に思っていたところ、モォ〜りさんご使用ガンのスライドに不具合発生とのこと (@_@;) マッチ直前に冷汗ですが500発分は耐えられるとのこと一安心です。 トラブルシューティングやプリパレーションも大会の一部ですね。。。 遠征先でいつもと変わらぬ健康食生活で体調管理もバッチリのようで何よりです^o^☆ 米返しのご心配などなさらずに〜、現地からのアップデートが拝見出来るだけでもありがたやです♪ 
リリコ

拳銃が壊れるとしたらバレルのラグとか
スライドにヒビとか、、
あとはイクストラクターなどが主で
フレイムが使えなくなることは按摩し
なくて(^^)
それにハンマー、スィア関係のパーツ
一式があればよいかと。

でも予算が許せば、、ちゅうか真剣な気持
ちで試合に臨むのだったら
スライド&バレルのアッセンブリーを
持つべきで、これだとスルリと取っ替える
だけで続行でき、日頃は交代に使っておく
ことで2倍長持ちし、試合が近くなったら
片方のバレルを新調して備えるわけ・・・

そうなんよね〜(>_<)
射撃はゴルフみたいに安くできるスポーツ
ではないのでツライにゃ〜(;O;)

ほんでもって今 キャスビアンの社長さん
にデンワしたら、すぐに新しいスライドを
作ってくれるということで∈^0^∋

なんたって1911のフレイムとスライドは
キャスピアンだよ〜ん♪

さてさて、みんなでガンクリの時間です。
ガンクリをやったら少し撃ち、そして
明日からの試合に臨みます。ドキドキ
(*^_^*)  

Posted by 市 at 05:09Comments(0)訓練

2012年05月22日

モォ〜りガンにヒビが・・・

市 (2012年05月22日 10:46) │Comments(4)訓練

ふとモォ〜り君に貸したカップガンを見る
とスライド上部にヘアラインが 、、^_^;

オイルの筋かもしれないので指先で拭き
とろうとするとかすかにクラックの感触
がありました(@_@;)

そこでスペアのスライド&バレルに取り替
えてダンスキーに相談です。
この銃はもう15年とか前にダンスキーが
カスタマイズしてくれたものでバレルを
交換しながら10万発を超えるタマを撃ち
ました。

即刻キャスピアンに連絡して新しい
スライドを送ってもらおうかと考えた
のですが、現場でのフィッティングは
できないとのことでアキラメました。

もしもスペアがダメになっても、
あと500発くらいは持つだろうとの
ことで ちょっと安心なのですよ。

今夜は疲れがたまっているので
早々と寝ま〜す。

あれこれと忙しくて
コメ返しができず澄みません<(_ _)>
8:35pm  

Posted by 市 at 10:46Comments(4)訓練

2012年05月21日

鮭と玄米ごはん

市 (2012年05月21日 20:08) │Comments(4)訓練

市のところでは玄米が主食となり
これを食べられない人は来られません。

しかしパナソニックの本格的な圧力鍋
で炊いた玄米はとても美味しく
故意に胚芽を破壊した白米は身体によい
ことなどないのだということが判ってき
ますよ。

昨朝のオカズは鮭の焼いたものと味噌汁
でした。自炊はなんたってイイですよ(^^)

6:00amになりました
今イシイがドアをノックしました。
起床の合図です。

で、今朝もこれから鮭を食べて練習に
でかけます。  

Posted by 市 at 20:08Comments(4)訓練

2012年05月21日

モォ〜り君と ある女性

市 (2012年05月21日 11:29) │Comments(5)訓練

初日は練習射場に行きました。
50ヤードでゼロ出しをして、まずは
気になるプレイトを試します。
このフォトは25ヤード最終のプレイトを
倒した瞬間です。
モォ〜り君 クリーンです\(^O^)/
イシイは1枚が残った〜…>_<…

そしてプラクティコォを撃ち、次は
ムーヴァーです。
練習でのムーヴァーは次に撃つ人が
コントローラーを操作するルールになって
います。
モォ〜り君が撃つとき、ある女性シューター
が動かしてくれました。

「おい、記念に彼女と写真を撮らん?」
「あはははは」
「あはははじゃ解らん、どーする?」
「ええまあ・・・・」

どうもはっきりとは応えてくれない
モォ〜り君を引きずって彼女のところに
いきましたよ、そしてこう言いました

「ねえジェスィー、この男は初めて
カップを撃つのだけど君のDVDをすべて
持っているという大ファンなんだよ、
ひとつ一緒に写真を撮らせてやってくれな
いかな?」
「まあ、ありがとう嬉しいわ♪」

というわけでこのフォトです・・・

喜びも悲しみも示してくれない
モォ〜り君ですが
なんだかジィ〜〜ンンと嬉しがっている
ようにもみえますね〜(^^)

「こりゃきっとモリケンさんに殴られ
ますね〜・・・」

とモォ〜り君は心配していますよ(^_^;
でも殴られたいようですよモリケンさん
(^o^)
あ、ちなみにターゲットはジェスィーが
撃ったものです。ものすごく巧いです
(^_^)
  

Posted by 市 at 11:29Comments(5)訓練

2012年05月21日

コロムビア到着

市 (2012年05月21日 09:54) │Comments(4)訓練

キャンザス空港でテッポ&電気圧力釜&玄米
などなどの預け入れ荷物が出てくるのを
待っているの図です。
テッポの機内持ち込みは禁止ですが
預け入れは事前に報告すればOKですよん。
送ってもいいのですが、紛失される確率
でいくと・・・まあ同じですかね〜(^^)
しかし30年間もよくまあトラブルもなく
やってこれたのは幸運でしたよ〜(∩.∩)

途中のマックで休憩です。
モォ〜り君は憧れのミッキさんと同行でき
てシヤワセなのですが、そのことをミッキ
さんは知りません(*^^)
なぜかっちゅうとモォ〜り君は自分から
は決してそんなことを言えない人なの
ですよ。恥ずかしがり屋さんなのです。
でも、それはあまりよいことではないので
ワシとしては直してほしいです。

「ミッキーさん私は昔から貴方の活躍を
読んだり聞いたりしており、ここでこうして
お目にかかれてとてもハッピーです」

と、これくらいは言ってくれとモォ〜り君
には頼んであります。

「沈黙は金なり、、」

これはウソだと想います。
まあ時にはそうですがね(^o^)

「沈黙は金ではあるが値下がりで
損する時期もあるなり」

と修正しませうよ(^_^)


コロムビアに到着、さっそく
ハウスオブチャウに行ってタールーメン
を食べました。
女主人がすでに畑からニラを収穫して
待っていてくれましたよ♪
  

Posted by 市 at 09:54Comments(4)訓練

2012年05月20日

もっとも気になること

市 (2012年05月20日 23:29) │Comments(2)訓練

盛り上がってます(^o^)
ワシのタマは黒猫ヤマトの箱で送った
のですよ∈^0^∋

いつもながら心配なのは送ったタマが
無事にホテルに届いているかどうかなの
です。
もちろんトラックキングしてホテルに
配達したことは確認してありますが
それでも受け取るまでは心配で・・・。

というわけで各自2千発ほどのタマが
届いており集配中なわけです。

テッポはヒコーキに積んできたので
まったく無事です。

これで撃つ準備は整いました。
  

Posted by 市 at 23:29Comments(2)訓練