2012-05-25 18:39:45

次長課長の河本さんの謝罪会見

テーマ:ブログ
同じ年の河本さんの謝罪会見。

鬼の首取ったかのようにマスコミは繰り返し朝から晩まで会見時の映像を流しているが、いちタレントの事を国会でまで取り上げることかはてなマーク


アホかつーの。


国会では議論すべき問題がその他に沢山あるでしょうが。

ていうか議員さん達なんて今回の件の額なんて笑い飛ばせるような利権をむさぼり食ってきたんでしょうが。それを今更なにを平然と・・・・。まぁ、それが政治家か。

政治も人気獲りのマスコミのまねごとをしてきているのだとしたらこの国は本当に末期ですね。
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

6 ■無題

恭吾さんこんばんは!今日はいつもと違う雰囲気でしたね~。

確かに恭吾さんの言われるように、国会でホントに取り上げるべき問題は他にあり、政治家も人のこと言える立場にないくらい甘い汁を吸っているのだと思います。

ただ、今回の問題は受ける権利のないお金を得ていたことには変わりないですしね~(..;)本当に必要としている人がもらえず、不正に受給する人が社会問題の1つにもなっているように思えますので、めちゃくちゃ取りあげるんでしょうね( -_-)河本さんは人前に立つ者として責任を果たす必要もあるのではないでしょうか。
そうは言っても恭吾さんのおっしゃる通り、手のひらを返したようなマスコミの反応には今回だけでなく、疑問を感じることはありますねえ↘
あーむつかし>_<人間の作ったシステムにはどこかしら問題あり…ちゅうことかな?
恭吾さんや他の方々のコメントを読んで、いろんな意見あるなあと学びました!

7 ■無題

「渇しても盗泉の水を飲まず」

私は、こういう人生を送りたい

8 ■無題

私もまったくそう思います。恭吾さんに言ってもらって、胸がすーっとしました。。

9 ■。。。


日本にいないので詳しい事はわかりませんが、本当に政治家って何なんですかね。


話しは変わりますが、するべき事をせず大金を受け取ってると思うと腹が立ちます。

私は大阪市長の橋本さんを見て、もう日本は末期だなと思ってしまいました。
タレント議員とかもふざけてるとしか思えません。

この先どうなっていくのでしょう。

ともあれ、自分の意見を素直にブログに書く事のできる恭吾さん。改めて素敵です。

10 ■無題

恭吾さんのブログ見て本当にスッキリです!
河本さんだけじゃなく、不正受給してる奴たくさんいるんですよね!
何とかしてほしい

11 ■同感です!!

一日も早く、政治家は国民が健全に働ける
環境を作ることに一生懸命活動してほしい!
現金をばら撒くのではなく、自分の力で稼ぐ
ことが一番です。それがお金の有難さもわかり
大切に使うことに繋がるから・・・。
不正受給しなくても良い国を作ろう!!
マスコミも色んな角度から、情報を提供してほしい。 どこも一斉に悪者探しでは、物事が解決しない気がします。
健全に前向きに生きていきましょう。
河口さんそんなメッセージの歌、うたってください。

12 ■マスコミ

マスコミは正しい目を持って正しい報道をしていただきたいです。視聴率を上げるための槍玉にあげられたようにしか思えません!確かに不正受給の問題も問題ですが・・・問題はてんこ盛りですね。おやすみなさい。

13 ■無題

恐ろしい世の中になりましたねぇ~
今、日本人自体心の余裕が無いというかすごくギスギスして怖いです。
この1件で生活保護=悪と言うイメージが植えつけられてしまいました。
これも一種のマインドコントロールでしょうか・・・
擁護しようものならバッシングの集中砲火です。
マスコミの報道も一度事件が起きると執拗に繰り返し報道し、次に何か事件があると前の事件が無かったかの様な報道に違和感を感じます。
私もあの国会議員のドヤ顔での会見は正直怖かったです。
そしてすぐさま給付引き下げの検討に入ったそうです。
今まで何も決められなかった国会が弱者に対してはこの対応の速さです。
この国のセーフティーネットは大丈夫でしょうか、とても不安です。
今国会議員がすべき事は雇用政策や生活保護になる前のサポートだと思います。
少し話がずれましたが本当に困っている人へ影響が出ない事を願いたいですね。

14 ■無題

生活保護は日本の膿、暗部ですからね。4兆円近くの莫大な金が毎年生活保護として出ていってます。更に不正受給が溢れてる様ですし。
この国が早急に是正しないといけない問題なんですよ。河本さんは芸能人で認知度がありますから、世間の目を生活保護問題に向ける為の餌にされたんじゃないですかね。
まぁ国会なんて昔から馬鹿の一つ覚えみたいに派閥間で足の引っ張り合いをしてる馬鹿げた所ですよ。今に始まったことじゃないです。

15 ■全面支持します

おっしゃるとおりです。
こんな日本にした自分たちの責任は取らずに、
一タレントを叩いて喜ぶ国会議員。
反吐が出ます。

16 ■そうですよね!

おれも相思います!!
前に生活保護を受けている人がいて、でもお金が無いから少しでいいから、お金を恵んでくれと言われ、「ちゃんとしようよ」と言って断りました。
うそはいけないと思いますし、片山氏も河本氏を名指しして槍玉にあげるのは良くないと思います

17 ■おはよう~☆

次は優しいテーマでお願いします(-^□^-)

恭吾さんの音楽のはなしが聞きたいな~♡

18 ■無題

都会になると必然的に受給者は増える
照合結果生活保護を認められたのだから
これの支給は問題無いと思う
それの良い悪いは誰が決めるのだろうか
政治家のいい材料にされている
それに流され事件のように扱うのは駄目だろう
それでは駄目だし政治家の売名はもっと駄目
報道も何が正しいか検討して欲しい
雑誌も適当なことを載せない悪い例!

19 ■同感です!

河口さんのおっしゃるとおりだと思います。

確かに河本さんのなさったことはよろしくないと思いますが、片山議員のやり方は度が過ぎていると思います。

生活保護の不正受給を追及する前に国会議員たちが今まで湯水のごとく得手勝手に税金を無駄遣いし、暴利を貪って国民をバカにしてきた事実を省みて欲しいと思いました。

今回の河本さんの件は色んな意味で様々な問題を浮き彫りにした出来事だったと思います。

誰も、本当は河本さんを裁けないと私は思います。

20 ■私は

確かにK氏を責めて生活保護の不正受給がなくなることはないと思います。だって、許可したお役所の問題だし、福祉の専門家が受給を勧めたら申請してしまうかも。

国会議員はタレントを叩くのが仕事じゃなくて、お役所のそういう制度や福祉のそういう体制をどうにかするのが仕事じゃないのかな。。
だからあの女性議員さんたちのやっている行為がとても情けなく感じます。

なんの改革もできず、講演会やらパーティーやら行って、芸能人をマスコミと一緒に叩いて、、ってそれって友達とランチしたり、芸能人の話している一般人となんら変わりはないと思います。

発言や意見してえらい!みたいなことになっているけれど、発言くらいネットやツイッターもあるからだれだってできる。本当の意味で制度を改革できるのは政治家だけなのに。

今回のことを喜んでいる人に私は問いたいです。今回のことで周りの不正の受給はなくなりますか?と。

国会では福島の原発や東北再建、電力、日本の国家借金などもっと大切なことを話し合って欲しいです。

21 ■無題

芸人さんの世界って本当に不安定でリスクの高い仕事ですよね。
もちろん河本準一さんのやっていた事は常識を逸脱していたと思います。
生活が困窮したらまた生活保護の申請をだしたら良いのよ。
でも河口さんの仰る通り!
政治家の売名・選挙目当てにしか思えない。
芸人さんに公人である事を求める事っておかしい。
初めてブログを拝見し、とてもスッキリしたので思わずコメントしちゃいました。
次回は河口さんのご活躍でコメントしたいと思います。

22 ■無題

河口さんの言ってる事は正しいですよ!
実名をあげてやるのはおかしいですよね

23 ■なんか

水曜日の恋人 好きです

最近 マスコミ関係は 個人的バッシング 好きですね コメント出す側も いかにも正論と 決め付け
役所も 説明しないし

24 ■ありがとうございます!!

公に言いたくても言えないもどかしさをずっと抱えていましたが、河口さんがブログに書いて下さって大変嬉しかったですっ!

河口さんに激しく同感です!!
記事をアップされたことにより、賛否両論あるかとは思いますが率直なご意見を書き込まれたことで、親近感が沸きました。

生活保護は大変大きな問題となっていますが、片山氏が個人名を出して、プライバシーの侵害をしているという事実を指摘する人は少なかったように思います。
それに、不正支給をした役所が叩かれないのは何故なのでしょう?それも疑問に思います。

話は少しそれてしまいますが
国会議員の方は国民のためと言いながら、口だけではないですか。彼らも自ら給与カット、年俸返還など公務員と同じような策を講じるべきです。

25 ■無題

河口さんの発言に共感しました。
生活保護の不正受給は正しいことではないけど、国会であのようなやり方には驚きした。
選挙の時だけ髪を振り乱して平身低頭で綺麗事を言い、いざ当選するとマニフェストどころか態度を一変させて、テレビで偉そうな発言。国会でヒーロー気取り…。

国会議員の下品さに辟易です。

26 ■無題

初めてコメントさせていただきます。<(_ _)>

今回の件は河口さんと同感です!

確かに河本さんのおこなってしまったことは、甘い考えだったと思います。
が、それを国会議員が事を大きくしすぎ…な気がしてなりませんでした。

国会議員さんたちには、他に今すべきこといっぱいありますよね…。

このブログみて、気持ちにつかえていたものがすっきりしました。
ありがとうございました。
(これからも応援します♪)

27 ■無題

ブログを見させていただきました。
最初に思っていた印象とは少し違いました。
河本さんの考え方は甘かったかもしれない。しかし、謝罪会見のときの涙は本物だと思えるようになりました。確かに国会議員はまず監督した役所をきちんと指導すべきだと思います。だって今回のことだって役所がきちんと指導していたって聞くし・・・
河口さんの意見は一理あると思いました。

28 ■初めまして。

初コメします。河口さんの意見にある程度同意。(ちょっとだけハッキリ書きすぎちゃってるかな…と思う部分もアリなので。)今回の河本さんの件は、そんな事が出来てしまっている制度を直すべきで、河本さんを攻撃するのは、違うよーって思っています。

29 ■生活保護不正受給問題

そう生活保護不正受給だけではなく在日外国人参政権や人権侵害救済法案に関する質問を国会議員はすべきだ

30 ■いつも楽しくみています

河本氏は人身御供にされた感じですね。この件には
閉口させられますね。政治家には心の底からもっ
と良心を持って行動して欲しいと願うばかりです
一般人がもっと幸せに暮らせるような国会にして頂か
ないと、せっかく税金をまじめに収めても、無駄なこと
ばかり、いまやらなくてはならいのは議員や無駄の削減だろ?
でもやるのはいろいろ税金は増やす努力ばかり・・・

31 ■まさに正論

河口さんの意見を聞いて胸がスカッとしました。

本当に困っている人に救いの手が行き届く、弱い立場の人に程やさしい国になって欲しいものですね。

32 ■初めまして

初めて書き込みさせて頂きます
自分も今回の件についていろいろ疑問を感じています
そもそも責められるべきは(ある時期を境に)生活保護を悪用していた家族側ですし
それを追求も食い止める事もしない行政に有ると思います
確かに事実を認識して止めなかった本人にも非は有ると思いますが
河本さん自身が最大の悪だと言う動きは理解に苦しみます

33 ■無題

そうですね
不正受給問題はタレント1人の問題ではありません
働いていない方が得な社会を作り上げてしまっています。
日本の財政を圧迫している原因になっているので、徹底的に追求してほしいです

34 ■ありがとうございます

ほんと同感です。スッキリしました。

まだいろいろ問題定義されますが、河本くんはモラルに反して国会で断罪されるとは。これは驚きでした。

政治屋が増えて国会議員の低さが問題ですわ。

35 ■無題

政治家のパフォーマンスは辞めてほしい。日本は末期。河本の行動は一旦置いておき、生活保護の原点を見てほしい。

36 ■はじめまして。

初めてコメントさせていただきます。


私も河口さんの意見に賛同します。


確かに河本さんがやったことは悪いことです。


でも、ある国会議員のやり方は度が過ぎていると思います。

他にも国会で取り上げることがたくさんあると思いますね。

河口さんの意見を見て、なんかスカッとしました(^O^)

37 ■初めまして

こんばんは 私も国会議員が ブログに実名を出すのが 納得いきません。一般の人でも 不正してる人は 沢山いること 私もよく耳に聞きます。それは 厚生労働省が 今まで 放置するから こうなることで 今までわかってたことだと
思います 今回の河本さんは 昔 非常に苦労されて 気の毒な方です。国が しっかりしないと
ますます こんなことが おきると思います
厚生労働省のやり方が 悪いと思います
河本さんは 本当に 知らなかったと会見で
そう思ってみてました。まして 国会議員が ブログに実名をだして 他にすることあるでしょって
いいたいです。これって 政権をとりたいために
してるようにしか 見えないのですが

38 ■〇〇

ちょっと嫌な感じですねえ。サラリーマンも~とか、ほかの~もとか言っている人もいますが、サラリーマン、ほかの~の人の親が収入がない、あるいは働ける状態にないということではないわけですし、ここはひとつ叩きやすい所を叩いてやれとの卑しさが見えて、いじめと言うより他ないような気がします。

39 ■無題

その通りです!
国会議員はこの件は警察か国税庁にひきついで、犯罪のプロにまかせるべくです!

40 ■まさにその通り

まさにその通りだと思いました。議員はただの人気取りで最近は全く仕事をしていない。税金あげる前に自分たちのもらいすぎている給料を減らしたり、自分たちが使っている無駄金を減らすのが先だと思います。こんなことに時間を費やして、また無駄金使っている議員に怒りがましますね。
この国は、政治の点でも、経済の点でも末期ですよ。

41 ■はじめまして

初 コメさせていただきます。

河口さんのブログ読ませていただき同感です

スッキリしました。

42 ■その通りですよね

今回の個人攻撃はパフォーマンスでしかないですよね。
それよりも政治家の使途不明金を追及してろって言いたいですね。
私も河口さんにご意見に賛成です、

43 ■まったくそのとおり。

河口さんの意見にすごく共感します。
いまや年間三兆七千億と日本財政を大きく圧迫する生活保護。その不正受給などというくだらない事を、国会で取り上げる必要なんてないと思います。悪質なケースもあるようですが、私達には関係ない事です。利権を貪った人(内容はしりませんが、)には言われたくありません。

44 ■無題

同感です。あの一家がした事は許されることではないけど、これは社会的なリンチにしかみえません。

45 ■まったく その通り

河口さん 同感です。国会議員が 使命も果たさず、自分達の事は 棚に上げて 個人攻撃と自己資産を増やす事ばかり… 今 国がしなきゃいけない 事は山ほどあるのに… 一番の無駄使いは 国会議員の給料と天下り、不正の退職金などなど もらい過ぎたお金は、 返上しなさいと言いたいです。まず 個人攻撃より それが先です。これからも来る 自然災害 原発問題 国の安全と命を守ろうとしている 政治家一人でもいるのか 疑問です。マスコミより下の政治家達 世の末に思えます。

46 ■激しく賛同します

点取り虫にしか見えませんね。
あの会見なんてプライバシーの侵害だし弱い者いじめ。
河本準一さんと河口恭吾さんを応援します。

47 ■河口さんへ

河口さん、はじめまして。
ブログ拝見しまして…好きです、河口さんの男前なところ。
同感です。
わざわざ引っ張り出して、晒し者にして…いや、確かに悪い事ですが、今の日本の一番の問題?
あたしは東北人なんで、東北ひいきなんですが…あたしにとっては福島の原発の方が比べ物にならない程問題です。
福島に笑顔がもどるように…
それだけの力があるならば、福島を元に戻してあげて下さい。

と言いたいです。


河口さんが言ってくれて、スッキリしました。
ありがとうございます。

48 ■叩くのは河本氏ではなくて行政のチェック体制!!

今回の河本氏の件は、あくまでも福祉事務所と相談の上で行ってきたことなので不正受給にはあたらないと思います。
行政のチェック体制が甘かったから、このような結果になったのであって、叩く相手は河本氏ではなく行政のチェック体制です。
そこんところを間違えてますよね。
あの女性議員は?
彼女のTwitterを見てみると河本氏の批判的な意見ばかり、集めてリツィートして…なんだか悪意を感じられるし、彼女の性格の悪さがでてますね。
河口さんと私も同じ思いです。

49 ■同感です!

これってイジメじゃないですかね?それに、生活保護をもらっている事をみんなにバラしてしまうって、プライバシーの侵害では?
国会議員が芸人の生活保護の調査にわざわざ厚労省を使うのはいかがかと。

このことが原因で河本さん一家に何かあったら、誰が責任取るんでしょうね?

50 ■無題

個人を吊し上げても問題の本質は解決しないですよね。
国会議員なら役所の対応や制度の改革などで問題を解決してほしいものです。

51 ■共感します

もと議員が日曜言ってましたが
政治家ならまず
支給した側を攻めるべきかな


歌手活動応援してます

52 ■同感です。

私もそう思います。
他に議論するべきことはたくさんありますよね。
生活保護を受けている外国人が多いことも取り上げてほしいです。

その国に属する国民を優先的に保護するべきなのに、なぜ外国人が保護されるのか・・・。

それから外国人参政権や、人権侵害救済法案など日本人を差別するような法案などがあるので、こういったことをちゃんと議論し、日本国民の為に働いてほしいですよね。

53 ■同感。

同じ気持ちです!!

54 ■同感です

河口さんはじめまして。
河口さんの言う通りだと思います。ある議員が河本さんだけを名指しして批判するのはおかしいと思います。ある議員は自分達の党はいいことをしてますよというアピールをしてるとしか思えません。河本さんには早くテレビで活躍する姿をみたいです。

55 ■納得!

ほんと政治家っている意味あるの?って思っちゃいますよね。
片山さつき氏はパフォーマンスでしょうね。

日本にはやらなきゃいけないことが山ほどあるのに…
自衛隊の国軍化しかり核武装しかり優秀な諜報機関の設立しかり、原発再稼働しかりパチンコ産業の政府管理化、内務省の復活しかり、敵国に対する内乱工作しかり。

こんなちっぽけな問題で時間を取るなんてねえ。生活保護患者の問題などとるに足らぬこと。政府の強力な管理下に置けば済むことですしね。
ほんとに河口さんの意見には同感です。改めて私達は考え方が近いですね。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!