2011-07-24 21:58:17

呆れた!シャープ×docomoさん。SH-11Cは子供の玩具のように裏フタ浮き設計です 217日

テーマ:ブログ
ギリ生き!東京漂流トボトボ日記-P1002717.jpg
またまたdocomoSHOPに行きました。先週SHOPで丸ごと交換した携帯SH-11Cの裏フタがやっぱり浮き上がってしまいました!


メチャメチャ時間とられてしまいます。


僕ら世代にとってシャープといえば、目のつけどころがシャープでしょ、のシャープで技術的な先進性で勝負する企業と思っていましたが、今回の件は残念です。精密機械で、子供のオモチャじゃないのに、企業としては恥ずかしいと思うのですが、裏フタが浮き上がっても防水機能に問題はないという回答のようです。

裏フタが浮き上がる設計のようです(笑)


何でもピッタリしないと気がすまないヒトは購入するとイライラすることになるので購入を控えましょう。

一事が万事、小さい設計ミスを改善できない企業は(まるで子供の言い訳です)、大きなリコール問題、社会問題を将来引き起こすことになるでしょう。


docomoさんは、お客のクレームを全て受けて大変でしょうが、それを承知で売り続けているので共犯であります。


日本のトップ企業が、こんな情けない対応をせざるおえないほど、日本経済は逼迫しているのか、と胸痛める一件でありました。


どんなに良い商品を作ろうとも、1つの欠陥?品をマーケットに放置して置くことは、企業としての信頼性を長く損なうことになるでしょう。


技術のシャープに何が起こっているのか? 心配です。

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

シャープの製品はCMガンガン流して推しな商品以外はイマイチだから買わない方いいらしいですよ

2 ■欠陥製品

どう見ても欠陥ですね。

3 ■その後、

acdcさんへ

docomoSHOPで商品を交換。たまたま良い商品にあたり? いまは問題がありません。

4 ■僕は今日他機種に交換してもらいました。

この機種の蓋は交換しても同じでした。
また蓋の浮きで防水性能に問題があると
蓋交換されましたが
また浮いてくるだろうからと他メーカーの他機種
と交換となりました。
やっと安心です。

5 ■精密機械ですから

sfgiyさんへ

防水パッキンで蓋が浮き上がってしまうのは設計ミスです。製品によってアタリハズレがあるのもどうかと思いました。他社製にして正解だと思います。

6 ■空気圧検査で防水不良。

ただの見た目の問題では済みません。

7 ■シャープは倒産寸前だったようです。

だからとて消費者はたまりませんね。

8 ■とうとう犠牲者がでました。

浸水したが保証できない。
http://ime.nu/ime.nu/bbs.kakaku.com/bbs/K0000251273/SortID=13094555/

9 ■防水性を謳ってますからね。

grekoさんへ
メーカーなら誠実に保証すべきですよね。自社製品に責任とかないのでしょうか。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト