物件を見学に行こう! 周辺環境編
高級賃貸物件を借りるとき、いちばん重要なのが見学です。
見学をしっかりやっておかないと、実際に住み始めてから後悔することになります。
まず、見落としがちなのが、部屋の外です。
普通は、部屋の見学をしにきてるわけですから、部屋のなかばかりに目が行きがちになってしまいます。しかし、実際に住み始めて影響が大きいのは、周辺環境の方なのです。
近くにスーパーがあるか、またそのお店の品揃え値段などもチェックしておきましょう。コンビニや自販機なども近くにあると便利ですよね。
また、近くに空室のある部屋や物件がないかもチェックすると良いです。そちらと比べて家賃や部屋の間取りなどがどうかというのチェックすると判断に正確性が増します。辺りの家賃相場いくらくらいかわかると都合が良いです、近くに優良の空室物件があるなら、やっぱりそっちに切り替えても有りですからね。
駅を頻繁に使いたい場合、実際に駅まで歩いてみると良いでしょう。
物件情報では「徒歩5分」などと表記されていますが、あれは信号待ちなどをいっさい考慮に入れてません。実際は、やたらと信号が多くて倍以上の時間が掛かるなんてこともあります。かなり狭い道や危険な道を通るルートで時間を計算してる所もあるようです。
都会近郊ならだいたい大丈夫だとは思いますが、携帯の電波などが入るかなどもチェックしておくと良いでしょう。キャリアによっては、建物などの影響で意外と入らないなんてこともあるようです。