国会事故調:枝野氏「情報集約で反省」参考人招致で認める

毎日新聞 2012年05月27日 21時56分(最終更新 05月28日 00時49分)

東電福島原発事故調査委の第15回委員会に参考人として出席し、渋い表情を浮かべる枝野幸男経産相(前官房長官)=東京都千代田区の参院議員会館で2012年5月27日午後2時36分、矢頭智剛撮影
東電福島原発事故調査委の第15回委員会に参考人として出席し、渋い表情を浮かべる枝野幸男経産相(前官房長官)=東京都千代田区の参院議員会館で2012年5月27日午後2時36分、矢頭智剛撮影

 菅氏が自身の「アドバイザー」を相次いで内閣官房参与に任命したことには「各省の情報とは別のアンテナがないと『裸の王様』になってしまう」と擁護したが、「政治的にプラスとは思えない参与を公式任命することには反対した」とも述べた。【笈田直樹、岡崎大輔】

 ◇枝野氏の主な発言◇

・情報を十分に集約し、予想、想定ができなかったことを反省

・東電の清水正孝社長(当時)から全面撤退方針を電話で伝えられたと認識

・菅直人首相(当時)の原発視察と内閣官房参与の任命には反対した

・炉心溶融(メルトダウン)の公表を遅らせる指示は出さなかった

・米国の原子力専門家を官邸に常駐させるよう要請されたが断った

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ