2012-05-27(Sun)
私の愛したインターネット
ぼんやりと考えたこと | |
去年あたりから大いなる変化を感じる。
私の愛したインターネットが死につつある。
はっきりと意識したのは今月の
の2件に対する、外野の沸き具合から。外野というか市井というか。
もうおまいら、
twitterでつぶやけ!!
件の2つは釣り堀も釣り針もそれはそれは立派なもので、出航前から大漁旗を掲げても足りないぐらいの案件でございます。
ただ、かつてであればご自身のブログでご理解の程と感情の発露を行っていたはずが、昨今のfacebookの流行により、「閉じた」領域での発言になってしまいまして。私の知らないところでスバラシイ発言や光景が繰り広げられる世界には、なんというか、口惜しい限りでございます。モッタイナイモッタイナイ。
「これが世界の選択か」と己の無力さを感じると共に、一般の方々に広く親しまれているアメブロに投稿の敷居を下げる方向でひとつ何卒よろしくお願い申し上げます。
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/technac/20120527/1338088896
リンク元
- 152 http://homepage1.nifty.com/maname/
- 123 http://homepage1.nifty.com/maname/index.html
- 15 http://b.hatena.ne.jp/
- 14 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/it
- 12 http://b.hatena.ne.jp/entrylist/it
- 11 http://reader.livedoor.com/reader/
- 10 http://b.hatena.ne.jp/entrylist
- 8 http://www-ig-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/ifr?exp_rpc_js=1&exp_track_js=1&url=http://choichoi.sakura.ne.jp/hatena_bookmark.xml&container=ig&view=default&lang=ja&country=JP&sanitize=0&v=303de10845f7caf4&parent=http://www.google.co.jp&l
- 7 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/diary
- 6 http://www.google.com/reader/view/