陶芸一日体験教室へ行ってみよう!
他の習い事と同じく、陶芸教室でも一日体験教室というのを、どの教室でも行っているようです。
しかし陶芸には土練りから本焼きまで数日かかりますので、すべての工程を体験で行えるわけではありません。基本は成形だけとなるはずです。体験に参加される人は初心者が多いということで、多くの教室では手びねりの方法で成形を行います。
陶芸教室を東京で探してるならここがおすすめ。
中にはタタラ作り、ひも作り(粘土を紐のような状態にして成形をしていく方法)、電動ロクロで成形させてくれる教室もあります。体験教室は、焼き物の産地の観光スポットや窯元などで、本場の焼き物を体験できるというものと、市街地などのスクールで体験できるものとあります。
時間は一般的に1時間から1時間半ぐらい。
成形した後の行程は、すべてスタッフの手により行われ、後日作品が手元に届くようになります。料金は手びねり体験で3,000円程度、電動ロクロ体験ですと4,000円からとなっております。体験で行くときは特に準備物も必要なく、手ぶらで気軽に参加できるのがいいですね。