賃貸マンションのメリット、デメリット
賃貸マンションのメリット、デメリットは、基本的に「分譲」と相反する事項になるわけだが、他に考えられる点をいくつか挙げてみよう。
最大の利点はやはり天災に遭遇した時に大きな負債を抱え込まないですむ、という点だろう。
自然災害が発生した場合、建物自体の損傷する可能性があるが、賃貸マンションであれば、修繕費用大家持ちとなり、住んでいる人が建物の修繕する費用を負担することはない。
また、資産価値はないが、その分、収入に応じて住まいをフレキシブルに変えていくことができる気楽さもある。購入してしまった物件の場合は、なかなかこういったことができないが、足かせとなる住宅ローンが無い分、自由に住まいを変更することができる。
逆にデメリットは、資産価値がなく、払った家賃は消費コストとして消えていくこと。考え方としては、生活費となんら変わらないということだ。