相見積もりをする
もしリフォームをする場合には、相見積もりを行うように心がけよう。相見積もりとは、異なる複数のリフォーム業者に対して、見積書の作成依頼をすることを指す。そして各社から提出された見積書を比較することで、最終的に依頼をするリフォーム業者を決めていくという形になる。
このとき、注意すべきポイントがある。それはまずリフォーム業者に対して「相見積もりを行っている」ということをはっきりと伝えることにある。そしてそれぞれのリフォーム業者に、どのようなリフォームを希望しているのか、予算はどれくらいで検討をしているのかという条件について、全く同じ用件を伝えるということである。基準が変わってしまうと、正確に比較をすることができなくなってしまう。
また比較をする際に、価格だけを見て比較をすることがあってはならない。見積書の内容や業者の担当者の応対なども踏まえて、総合的に評価をしたうえで、依頼をするリフォーム業者を選ぶべきだ。