陶芸作家の作品展を見に行こう

陶芸作家の作品展を見に行こう

陶芸においてもアウトプットをするためには、その倍以上のインプットが必要となります。

 

どういう意味かというと、自分の手で作品を生み出すためには、たくさんのものを見て、触れて、感じて、情報や感覚、感性などを吸収する必要があるということです。そのためにいい刺激となるのが、陶芸作家の展覧会や作品展などを積極的に見に行くということ。

 

多くの陶芸作家の、さまざまな種類の作品を見ることによって、「こんな焼き方もあるのか」とか、「キレイな色だな」とか、「どうやったらこの形が生まれるのだろう」などと、あなたの感性は大きく揺さぶられるでしょう。作家の作品だけではなく、骨董品などを見に行くのもおすすめします。

 

不定期で骨董市などが全国のいたるところで開催されておりますし、街には一つ二つ骨董品屋さんがあるはずです。昔ながらの焼き方から、陶芸の本来の力、価値などを学ぶことができるはずです。

 

ついでにお宝もゲットできたらなお良いでしょう。そしていつかは、憧れの焼き物の産地へと「焼き物旅行」も計画してみてください。