Hatena::ブログ(Diary)

kurOa sc2 blog

2012-05-27

一応

21:37

俺としては今回のことについてまとめたいんだけど1回なぞめんと話したいからそれが終わったらまとめ記事を書こうと思っている。

2012-05-25

またかよー

17:03

なんかまた適当なこと言ってる人居るんだけど俺crimsonの英語を下手って言った覚えとかないから・・確かにリスナーの中でcrimsonの英語が聞きづらい云々かんぬん言ってる人は居たけど別にそんなことなくねーって言ってたしそもそも英語の使い慣れという部分ではcrimsonの方が慣れてるとおもってるし

適当なこといって叩くのやめてほしい本当に・・

ソース張ってください

へっぽこ配信者へっぽこ配信者 2012/05/25 17:27 わざわざ書く必要は無い事な気もしますが書きたいので書きます
クロアさんを応援してる人間も確実にいますので
過度な気落ちとかしないでくださいね

へっぽこ観戦者へっぽこ観戦者 2012/05/25 19:03 クロアさんを応援しているのでよくクロアさんの配信みさせてもらってますが、「英語できる人ならわかるけど彼の英語は下手」って言ってたのを覚えてます
他にも配信見ている人もいるだろうし、覚えてないって否定するよりかはいちいち反応しないほうがいいんじゃないでしょうか、きりないですし
これからもがんばってください

kurOakurOa 2012/05/26 00:05 >へっぽこ観戦者 さん
少なくとも言ったことはないですけどもし言ってたならごめんなさい
できればソース貼ってください

kurOakurOa 2012/05/26 00:06 ↑脱字ありました!少なくとも言った覚えはないでした!

MobiusMobius 2012/05/26 02:48 気が向いたから調べました。これは擁護や批判をする意図ではなくて、事実確認として。
kurOaさんの発言をそのまま引用して書くと
「クリムゾンはそんなに長くなかったんじゃないかな(海外滞在期間が)確か。てかクリムゾンの英語が上手くないって言えるのは、結構分かっちゃってる感じですか。多分普通の日本人からしたらクリムゾンの英語は相当上手く感じると思うんだよね。」
配信の録画はここで見れます:http://ja.twitch.tv/kuroa1/b/312784382/?t=1h39m45s

DavidDavid 2012/05/26 03:47 捉え方によっては批判に聞こえるのかも知れないけど、別に英語力について批判してないと思います。

「あれを上手くないと思うって事はけっこう英語がわかる人ですか?」って言ってて、
「普通の日本人からしたら相当上手く感じると思う」とも言ってるし、褒めてるように聞こえます。
物事の捉え方は人それぞれなので、ソースがあると助かりますね。

P.S.
私はアメリカ人ですが、クリムゾンさんとクロアさんの配信を見ていて二人とも英語上手いなぁと思ってました。

TycusTycus 2012/05/26 08:22 クロアさんが気持ちよさそうに、華麗なプレイしてるのを見るのが好きなファンの一人です。

たまにしか見てないのですが、配信中にクロアさんが他人の悪口言ってるの聞いたことないですよ。
スカイプで友達と喋ってるときは、じゃれ合いながら悪態ついてるのはちょくちょくありますが
それも相手が冗談だと分かるような掛け合い程度のものですし。

英語云々のときも、配信見てましたが批判なんてしてませんでしたよ。
録画をちょっと見返したので、前後の流れを簡単に要約しておきます。
※以下、リスナーは匿名の書込み

リスナー「英語上手いですね。どうやって習得したの?」
クロア「カナダに3年半ほど留学してたんだよ。だからそこそこ喋れるんだ」

リスナー「だからかー。発音が滑らかですねー」
クロア「そうでもないよw結構ヘタw」

リスナー「クリムゾンさんよりは上手いと思う」
クロア「クリムゾンはそんなに長くなかったんじゃないかな(海外滞在期間が)確か。」
クロア「てかクリムゾンの英語が上手くないって言えるのは、結構分かっちゃってる感じですか?。」
クロア「多分普通の日本人からしたらクリムゾンの英語は相当上手く感じると思うんだよね。」

2chの書込みなんて、IP変えればたった1人でも
アンチが沢山いるように装って連投できるので気にしないで下さい。
また配信楽しみにしてます!

gamtgamt 2012/05/26 13:38 要はクリムゾンは滞在期間が短いと思えるような英語力で、英語話せない普通の日本人からしたら上手いって思えるんしゃないかな。(だから自分のほうが上手い)
クリムゾンの英語が本当は上手くないというのを見抜けるということはあなたも英語をよくわかってらっしゃる

psiarcとのチャットでの捉え方をみてもご都合主義っぽいから今回も自分のいいように捉えているんだろうけれど、一々上から目線だったり相手馬鹿にしたりするのは気を付けたほうがいいよ?
普段注意してくれる人とかいないのかな

Lv0Lv0 2012/05/26 19:03 ソースを貼れ・・・だと?(ゴクリ
http://bit.ly/VI7eH

kurOakurOa 2012/05/26 20:44 >mobius さん
うわああああああああああああああああああああ
わざわざ探してくれてありがとうございます!
多分分かると思いますけどゲームプレイ中ですしそんな深い意味はないですw

kurOakurOa 2012/05/26 20:47 >david さん
全然貶める意味はないんですよ!
アメリカ人に英語うまいとか言われると正直照れます!w
ていうかdavidさんの日本語の方がうまいっていうwwwwww
率直な意見ありがとうございました!

kurOakurOa 2012/05/26 20:53 >tycus さん
わざわざ会話をの流れまで聞き取っていただきありがとうございます!><
そうですねー僕の場合基本的に人をスカイプで話してる相手を茶化したりすることは結構ありますけどそれ以外はあんまりしないんですよね!下のgamtって人はこの会話の流れを見てもわざわざ改変して曲解してくれてますけどそういう人は何を言っても曲解するので関わらないようにしています!
でもやっぱり僕のアンチって自分でわざわざ言葉を改変して曲解しているのに他人に向かってご都合主義って言っちゃうような人達なんですねー

kurOakurOa 2012/05/26 20:54 >ぜろさん
wwwwwwwwwwwwwww
笑わせてもらいましたwwwありがとうございます^p^

2012-05-24

おお・・・

23:25

なんか在日在日騒がれてるけど俺の国籍は日本です^p^

2chでまたさらされてるんだが・・・

14:06

なんかレスを見る限り俺のことを悪く思っている人ではないと思うのですがもしここのブログを見ているのであれば2chにブログのリンクを貼るのはやめてください><

別にこの件を俺は拡散したいわけでもなんでもないし記事に書いてあるとおりあのような行動をとってしまうってことはそのうちボロが出るのは明白なので・・・

後なにか勘違いしている人がいるみたいだし一応ここで自分のために明記します。前回の大会で噛み付かれたって言うのは俺がドローに持ち込めるような試合で1試合目負けた後、

俺「うわーもう少しで勝てると思ったのにくやしー!」←後でリプレイ見てみたらドローはあっても勝ちはかなりきびしかった笑

俺「じゃ次cloud kingdomで」

psiarc「しらねーよ」←ゲーム突入してたから俺はこの発言を見ていない

2試合目負けてしらねーよ発言を見る

俺「え?なにがしらないの?」

psiarc「いらない発言してたから(キリッ)」

俺 (いやマップ宣言必要だろ・・・ていうか俺の発言が要らない発言だったら自分の発言もいらなくね?完璧これブーメランじゃん・・・)

等々言いたいことは色々あったが大会だし進行とめちゃうだろうしここでそんなこと言っても一文の得にもならないので

俺 「んじゃ次がんばってね!」

psiarc 「おう」

ということの運びで別にグチグチいってたわけでもなく2,3言悔しいなー!的なことを言いつつ間髪いれずに試合の進行をとめないためにもマップの選択をしたんですよね。たしかに俺が1分くらいその話題について大会中グチグチ言ってるならまだしも5秒にもみたない時間の間でいきなりそんな噛み付き方されても・・・って感じです。

ちなみにharuno君は僕の言った「んじゃ」ってのが気に食わなかったらしく、配信で叩いたという噂があります。正直僕は見てないし教えてくれた人も記憶があいまいだったので分からないんですけどこんな言葉尻を取って叩くのもどうなんでしょうね。こっちは言いたいこと色々あるのを飲み込んでの次頑張ってね発言だったというのに・・・

とまあこんなのが前大会で噛み付かれた。の内容です。

PSiArcPSiArc 2012/05/24 14:12 生ログとニュアンス違うかと

20:27 (breek) 僕も実況として観戦入ってもいいでしょうか
20:27 (PSiArc) 俺はOK
20:27 (kurOa) もうなんでもいいよ
20:28 (PSiArc) わろす
20:28 (breek) thank you :)
20:28 (kurOa) どうせ負け試合だし
20:28 (kurOa) ラグ無くても負けるからもうなんかどうでもいいでござる
20:28 *magjtwm join #SC2Master (~magjtwm@e0109-49-132-238-219.uqwimax.jp)
20:36 *frmt join #SC2Master (~frmt@p43f151.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp)
20:37 (kurOa) かなしみ・・
20:37 (kurOa) 勝ってたのに・・
20:37 (kurOa) cloudやりますか・・
20:38 (PSiArc) しらねーよすきにしてくれ
20:38 (PSiArc) なんで4WG Robo見て前出たかなぁ俺
20:38 (PSiArc) まずキャンセルだと思ったけどあれ前出てきてないしこれちがう?とか迷ったんだよなぁ
20:38 (kurOa) 好きにしてくれっていうか運営に次のマップ伝えんと
20:41 *aster_ join #SC2Master (~aster@p24245-ipngn100506fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)
20:49 (PSiArc) 余計なものがついてたからいっただけだよ
20:49 (kurOa) ?
20:50 (PSiArc) 勝ってたのにとか言わなくてもいいからってことだよ
20:51 (kurOa) ああそう;;
20:51 (kurOa) んじゃ次の試合がんばってね
20:51 (breek) gg
20:53 (PSiArc) thx

ななしななし 2012/05/24 14:25 そらしらねーよって言われても仕方ないですわこのログじゃ

kurOakurOa 2012/05/24 15:01 >psiarc
ニュアンス大体同じじゃない?
ラグすぎてカテネーって思ってたことを書いてないのとしらねーよの発言に対してどういうこと?みたいなことを聞くタイミング以外は。
それに重要なのはそこじゃなくて2,3言言ったくらいでシラネーヨ発言してる方だと思うよ。
なんか会話がゲームをまたいだってのは覚えてたからそこら辺で会話のタイミングがずれて記憶されてたかも知れないけど別にそこは重要じゃないでしょ・・・

harunoharuno 2012/05/24 16:00 いや、全然違うよ。
なんにせよ第三者から聞いたいい加減なことをブログに書くのはやめて下さい

PSiArcPSiArc 2012/05/24 16:03 >kurOa
それを言うなら重要なのは発言数より内容とか状況じゃないのかな。
このログの文脈っていうのは、俺らの回線の相性が悪くてラグ出てて試合開始すら難航してたって状況であって、いつ始められるかわからないなかで集中力失わないように待ち続けてたまぁきつい状態だったわけじゃない。
でも誰が悪いわけじゃないから文句言わずに色々テストしながら待ってるわけで、そこでやる気がないような発言連発されるのはまぁ嬉しくはないよね。
だけどまぁ思い通りの環境でプレイできない気持ちも分かるし最初は笑って返してる。
でもそれが続いたうえで今度はある種真逆のこと(勝ち負けどうでもいいって発言→負け惜しみみたいな発言)まで言われたらもう何なのって感じだし不快に感じたアピールして釘を刺したくなるよ。
まぁちゃんと説明しようとしてねちねち言ってるみたいになるのが怖いからって怒ってみせるだけで察してもらおうっていうのは良くなかったね。

kurOakurOa 2012/05/24 17:00 >>haruno
じゃああなたは事情もよく分かってないのに配信で叩くのやめてください。
前から思ってたけど自分のことはいつも棚に上げるよね。

kurOakurOa 2012/05/24 17:06 >>psiarc
ごめん正直意味がよく分からない。
きつい状況だから他の人に当たりたくなったんだよって言いたいの?
正直おれはそのやり口は納得できないなそれに結局ラグは直らなかったでしょ?だからもうかてねーだろうなーって思うのは普通じゃない?そこからラグくて勝てないと思われてたのに勝てそうな試合があってそれを取りこぼしたことに対して悔しいなーって思うのも普通だよ。

んでもうすでに書いてあるけどpsiarcがいってることは自分にもブーメランしてるわけじゃん?要らない発言云々かんぬんいうんだったらpsiarcの発言も要らないでしょ。

harunoharuno 2012/05/24 17:07 まぁもうどうでもいいけど
俺が叩いたのは、待機していたサイアークに一言も謝らないどころか、やる気ない発言をしたkuroaをDisって感じだよ。

kurOakurOa 2012/05/24 17:18 >haruno
ほら事情も分かって無いじゃん
待機してたのは俺。
2時間前からラグの調整したりPCのファイルとか全部落としてみたり
んで1時間前にpsiarcとの調整するために声かけたけどいなくて結局時間ギリギリにきたのがpsiarcだよ
もちろん延期になったときは
「ごめん次にしてもらってもいい?」って一言謝ってるし
やる気ない発言っていうかラグすぎてゲームにならんと思ったら気が進まないのはしょうがないだろそれにそのやる気ない発言ですらpsiarc本人に言ったわけじゃないし
マジでいい加減にしてくれない?
勝手な妄想で叩かれて本当に迷惑なんだけど

観戦者観戦者 2012/05/24 20:30 kur0aの味方なんて誰も居ないんだから騒げば騒ぐだけkur0aが損するよ
正直もう大会に出ないで欲しい

通りすがりのSC2好き通りすがりのSC2好き 2012/05/24 21:05 なんでこの記事でpsiarcさんじゃなくてkur0aさんが叩かれてるかわけわからないんだけど。
暴言吐いたのはpsiarcさんだし、ぐだぐだ言ってるうんぬんに関しては両方とも言ってたのと配信とかでぐだぐだ言わないでくれって事だろうし、これでなんで叩かれるのか・・・。
しかも、正直もう大会に出ないで欲しいとか書き込んでる人、強い人同士の試合が見たくて大会見てるのに、大会に何を望んでいるのか。馴れ合い求めてるなら大会なんぞ開かなきゃいいんだし。
TGNでの優勝が霞むほど叩かれてて本当に悲しい。こんなことばかり続くんじゃe-sportsが発展しないよ。

psiarcさんもkur0aさんも、国内TOP5に入るプレイヤーだと思っているし、これからも大会で2人の活躍を見ていたい一観戦者でした。

JiJiJiJi 2012/05/24 21:14 クロアさんはSC2うまいから俺はこれからも応援していきます。
これからも大会でどんどん結果を残しまくってください。
勝てば官軍ですw

観戦者観戦者 2012/05/24 21:30 コミュニティやe-sportsの発展とか本気で考えてるなら
こういったコミュニティの癌みたいな存在は早めに処理したほうが良い

kurOakurOa 2012/05/24 23:12 >通りすがりのSC2好き さん
そうですねー・・・正直閉口ものです・・・

kurOakurOa 2012/05/24 23:15 >JiJi さん
ありがとうございます!
勝てば官軍www
僕に一番似合わない単語ですねw
もうなんか色々な角度から叩かれすぎて一つのたたきに対応したら違う角度から叩かれる・・・
なんか、こう、説明が難しいですけどwとりあえず応援ありがとうございます^p^

通りすがりのSilver通りすがりのSilver 2012/05/25 03:33 多分、実際にどう感じたかはkurOaさんとPSiArcさんにしかわからないことだから、
少なくとも第三者は口を挟まない方がいいよね。
とりあえず言いたいのは、通りすがりのSC2好きさんの言うとおり、2人とも国内の
TOPプレイヤーなんだから、こんなことで争って、大会に出なくなるなんてことが
無いことを祈ってます。
PのkurOaさんとTのPSiArcさんが居なくなったら、Zのbreekさんの時代が来ちゃうぞw
ってことで、kurOaさん、元気出して〜!

kurOakurOa 2012/05/25 17:00 >通りすがりのSilver さん
大会に出なくなることは多分ないです!
ありがとうございます!

2012-05-23

通りすがり2さんへ

19:39

何度コメントしてもちゃんと文章を読んでくれないので正直この記事を書く意味があるのか分かりませんが正真正銘最後のコメントとして記事にしておきます。

これ以上まともに記事を読まないでコメントを返したり自分の主観を押し付けるような荒らしみたいなことをするようであればもう反応はできないので了解してください。

分かりやすさを重視して箇条書きにします。ちなみにQとAはただ単に対応させてるだけなので質問と答えという意味ではありません。

Q.1

「お二人とも根本的に勘違いをされているようですが僕はkuroaさんやpsiarcさんそれぞれの行いが許される、許されないと言っているわけではありません。」

A.1

別に勘違いしてませんよ。コメントのどこにpsiarcの行動が許される許されないを書いてますか?

Q.2

「その前提の上で僕が言いたいのは「では何故psiarcさんがそうした暴言を放ったのか」ということです。考えられるひとつの可能性はkuroaさんの勝利後のリアクションがpsiarcさんの目にはあまりにも挑発的に映ったから、といったものです。そうした行為が良くないものであるという判断は主観的といえど、kuroaさんも指摘されているように剣道等のスポーツに見られるものであり、それなりに一般性のあることでもあります。」

A.2

「基本的に日本では武道の文化があるために最後まで気を抜かない意味であったり相手への礼節を重んじるがゆえに試合後にガッツポーズをとるなどが禁止されていたりする場合もありますが・・・(剣道など)おっしゃってるとおりにそもそもe-sportsにそれを当てはめて考える必要があるのかというところもありますし、常識的に考えてプロのサッカーの試合やプロの野球の試合で勝って喜んでいる選手に対してそれを問題視する人がいると思いますか?」で書いてあるとおり日本ではそういうケースもあることもありますが 基本的に はないと書いていますし一般性のあることであるという判断をするのも主観的ですよ。僕はその反例としてプロ野球やプロサッカーの話をしているのにそこをすっぽ抜かしているのもいただけませんね。

Q.3

「勿論こうした視点はkuroaさんやその取り巻きからすれば中立的とは言い難いでしょう。」

A.3

上に書いてあるとおり主観的な判断が多く、僕や僕の取り巻き以外から見てもどう考えても中立的とはいえませんよ。本当に自分で中立的だと思えるなら僕がコメント等で主観的であると指摘している事柄に対して主観的ではないと 説明 できるものはありますか?

Q.4「しかしそうした立場からでは人の気持ちを考えることはできません。こうした問題では相手の立場にたってものを考えることも必要だと思います。kuroaさんのもともとのエントリーにはそうした視点がなかったので敢えてこうした立場からコメントしました。」

A.4

「割とガチだったっぽい^p^

なんかtwitterのライン眺めてたら

自分が傷ついたことはうるさく報告するのに他人を傷つけることには無自覚な人はうざいです

とか書いてあるし^p^;;

うーん正直俺からは何も話しかけてないし特に何も言ってないからそこまでフォローはしたくないなー・・・人生の全ての局面においてそんなことやってたら生きていけないし・・・少なくともあの場でそりゃ負けたら悲しくなることもあるかも知れんけどその責任を俺に求めるのはお門違いな気しかしないわ」これがもともとの記事ですがtwitterで傷ついているっていうのが判断できるのでpsiarcが傷ついたからそういう行動に至ったという判断はもうできてますよ。ただそれを考慮してもその行動に正当性が無いということを言ってるわけですよ。

Q.5

「最後に僕からの提案ですがkuroaさんが自分に何も悪いところはないと言うのであれば、psiarcさんに自分が何故そうした暴言を吐かれなければならないのか、psiarcさんは「他人を傷つけることに無自覚な人は」とkuroaさんのことを仄めかすようなツイートをしているが自分が何か傷つけるようなことをしたか問うべきなのだと思います。」

A.5

似たようなことは何度もしていますよでも結局恨む人はいつまでたっても恨みますよ。正当な意見を言われたところでその意見に納得できずその意見には目を瞑り他のあら捜しをして叩く。いま通りすがり2さんがしてることですね。相手の意見には全く耳を貸さず自分の都合のいいところだけ抜き取っていく。別に子供じゃないんだからすべての人と仲良くする必要はないんですよ。それなりに人付き合いをすればいいわけであって。事実僕は別にこのことを広めるつもりはないですよ。この記事を書いてからブログに対する宣伝は一切してませんし別にこのブログを見る人だって一部の極少数の人たちだけです。それに加えて基本的に見てる人は通りすがり2さんみたいにpsiarcさんを擁護する人たちがほとんどでしょうし彼が叩かれることはないと思いますよ。僕も別に彼が叩かれることを望んでいるわけではなですし。ただ単に僕が僕のブログで期待してた人がこのような行動をとって悲しかったという話を書いているだけです。

以上で大体の事柄についてはコメントできたつもりです。

これ以上荒らしに準ずる行為をする場合はノータッチでいくので再度コメントするのであれば全部の記事を見直すぐらいの勢いでちゃんと文章を読んでからにしてください。

FsensorFsensor 2012/05/24 01:49 日本TOPプレイヤーに勝って煽られたんなら光栄じゃね?
サイアークさんだって人間だからたまには熱くもなるさw
俺はkuroaファンだからな!勝ちまくって相手から暴言くらいまくるくらいのプレイヤーになって欲しいわ
小さいことは気にせず行く道行こう!!!

とおりすがりとおりすがり 2012/05/24 02:02 がんばれクロちゃん^^

通りすがり2通りすがり2 2012/05/24 02:17 >kuroaさん
>僕はその反例としてプロ野球やプロサッカーの話をしているのにそこをすっぽ抜かしているのもいただけませんね。
僕の主張は「・・・という見方もある」というものなので、当然「そうではない見方もある」ということは織り込み済みです。これまでのコメントでもそういう書き方をしてきました。したがってこれは反例にはなりません。コメントを読んでないのはkuroaさんの方ではないですか?

>これがもともとの記事ですがtwitterで傷ついているっていうのが判断できるのでpsiarcが傷ついたからそういう行動に至ったという判断はもうできてますよ。

相手を傷つけたという認識があるのであればpsiarcさんの振る舞いを非難する前に反省して謝罪するべきでしょう。psiarcさんを怒らせた原因は自分だという自覚があるのであれば。

>正当な意見を言われたところでその意見に納得できずその意見には目を瞑り他のあら捜しをして叩く。

これも既に書いていますが、僕は揚げ足取りや叩きなんてしていません。相手の意見をねじ曲げているのはkuroaさんの方ではないでしょうか。

通りすがり2通りすがり2 2012/05/24 02:56 >kuroaさん
重要と思われる指摘は既に先のコメントでしたのですが、他の事柄についても補足しておきます。

>コメントのどこにpsiarcの行動が許される許されないを書いてますか?
kuroaさんが過去のコメントにおいて
>あのリアクションがウザいから突撃して調子乗ってんじゃねーよカスっていうのが許されるのだろうか?
というコメントをしていることからそういう認識なのだと判断しました。

>上に書いてあるとおり主観的な判断が多く、僕や僕の取り巻き以外から見てもどう考えても中立的とはいえませんよ。本当に自分で中立的だと思えるなら僕がコメント等で主観的であると指摘している事柄に対して主観的ではないと 説明 できるものはありますか?

そもそもこれも勘違いで僕が言っている「主観的である」というのは「感情の動きというものは本人にしかわからない主観的なものである」、またそれを理解しようとする立場は客観的とは言い難い、ということです。こうした感情は本人にしかわかりませんが、だからといって私たちそれを無いもの扱ったりはしませんよね?「相手の立場にたつ」という「客観的でない物の見方」は一般的なものであり、剣道のマナーはその表れの例として挙げました。

通りすがり2通りすがり2 2012/05/24 03:33 >kuroaさん
コメントを何回にも分けてしまいすいません。これで最後です。

>別に子供じゃないんだからすべての人と仲良くする必要はないんですよ。それなりに人付き合いをすればいいわけであって。

今回の件があった以上こうした距離感の付き合いは上手くいかない、破綻する危険性を含んでいると考えるべきでしょう。だとすれば何らかのかたちで和解をするのが大人の態度ではないかと思います。

KCKC 2012/05/24 07:15 もうそういうコメントするのはやめましょう。
意見が平行線を辿っていで、話が収束するように見えないので、これで最後にしてください。

kurOakurOa 2012/05/24 09:55 >fsensorさん
どうもーpsiarcファンとして悲しかっただけでプレイヤーとしては僕は僕の道を進むだけですよ!
応援どうもです!

kurOakurOa 2012/05/24 09:56 >とおりすがり
くろちゃんがんばる^p^

kurOakurOa 2012/05/24 09:58 >KC君
言いたいこと書いてくれてありがとう!でもここは一応俺のブログだしKC君が横槍いれると気分悪くなる人もいると思うから 〜だと思うなくらいにした方が良いと思うよ!
それにコメントちゃんと読んでないようだし荒らしにはこれ以上かまわないから心配しなくても大丈夫だってw

2012-05-20

にしても

16:23

psiarcが

調子乗ってんじゃねーよカス

とか言ったのは試合には負けたけどそれでも俺たちは冗談を言い合える仲なんだぜ!全然気にしてないぜ!みたいなアピールかと思って言われたときは笑って流したんだけどこれが本気で言ってるんだったら残念極まりないよね・・・

今考えてみれば冗談にしてももっとましな冗談があっただろうし冗談ではなかったんだろうな。

プロゲーマーにもなって試合外でこういう行動を取ってくるのはどうなの・・・パフォーマンスでやるならまだわからなくも無いけどさすがにこれは品が無さすぎでしょう。

今までpsiarcは日本で一番うまいと思ってたし英語もできるし練習も頑張ってるしプロになったのが一番納得いくプレイヤーでこれからも頑張ってほしいなって思ってたけど今回ので完璧に意見変わったわ。

前の大会でもいきなり噛み付いてきてびっくりしたこともあった。その時は大会だし気が立ってるんだろう位に思ってたけど流石に沸点低すぎると思う。

こんなんじゃ結局日本でE-sportsとしてのRTSは流行らないだろう。やってる人の人間性をみて敬遠する人が多く出てきそうな感じだな。表でやらなければ良いっていう話じゃなくて裏でもそういうことをしちゃう人はいつかボロが出てくると思うんだよね。

日本で一番応援してたプレイヤーがこんなんとか今すごい萎え萎え気分だー・・・

俺は正直RTS界を牽引していく自信が無いしpsiarcさんがこれからどんどん海外プロ勢とか倒して日本のRTSに活気をもたらしてくれると思ってたのに・・・こんなやり口だと元からの支持者は別に良いかも知れないけど第三者から見たら程度が低いところなんだなとか思われても仕方ないわ。所詮ゲームで終わってしまう。

TGNでのpsiarcの発言は

15:43

割とガチだったっぽい^p^

なんかtwitterのライン眺めてたら

自分が傷ついたことはうるさく報告するのに他人を傷つけることには無自覚な人はうざいです

とか書いてあるし^p^;;

うーん正直俺からは何も話しかけてないし特に何も言ってないからそこまでフォローはしたくないなー・・・人生の全ての局面においてそんなことやってたら生きていけないし・・・少なくともあの場でそりゃ負けたら悲しくなることもあるかも知れんけどその責任を俺に求めるのはお門違いな気しかしないわ

TGN行ってきました

12:37

優勝しました!

賞金\67,000&benqのゲーミングモニター!嬉しい!

なんか今回はpsiarcさんの調子が悪かったっぽくて危なかったけど勝てたわ!

終わったあとズカズカ近づいてきて

調子のんじゃねーよカス

って言われたワロリッシュ。多分psiarcさんなりの気遣い的なやつだったのかな?よく分からんけど^p^

あとはー僕リア充じゃないんでみんなの輪に入れずに一人で寝てました・・・

かなしす・・・

あ!でもでも!あれっすよ!前回より多分おごられ君多かったはず!前回はテキーラ1個だったかな?今回はウーロンとコーラの2回もらいました!

ゲームプレイに悪影響が無かったという意味でお酒じゃなかったのがナイスでした!でも次は飯ほしいです^p^www

でもいうて他のプレイヤーに比べると圧倒的に少ないのでそこら辺に遜色ない感じには人気者になりたいと思いましたので配信していきます。

好きになってくだしあ///

あとは終盤眠すぎてなんもできんかった^p^

そして帰って寝て起きたら息子もふるおっきしててまだまだ俺いけるなと思いました

おわり

P.S. 優勝景品のモニター重くて何回か挫折しながら帰った

通りすがりですが通りすがりですが 2012/05/20 21:08 第三者から見ると話題になってる方がそういう発言をしたかという事実
関係は確認できませんが、貴方がブログで人を非難する発言をしたという
事実はしっかり残ってしまいますので、自重された方がご自身のため
だと思います。でしゃばったことを言ってしまったようでしたら
申し訳ありません。

kurOakurOa 2012/05/21 05:16 そうですねちょっと悲しすぎてつい非難みたいになってしまいましたorz

KCKC 2012/05/21 13:19 どうだろう。もしサイアークさんがクロアさんに対してのみに言ったら(ツイート)、それはおかしいと考える。なぜなら、他人を非難してるのは、クロアさんだけでなく、nさん、h君、iさん、ひいて言えば自分も同じ事をしてるので、もし非難するなら全員が対象じゃなきゃおかしい。さらに、ツイート内容が一般性を含んでいるので例え遠回りに言いたいとしても、クロアさんが無理にそう思う必要はない。

kurOakurOa 2012/05/21 15:30 一応書いてあるけど状況的にそう思ってるわけであって無理に思ってるわけじゃないよ!

KCKC 2012/05/21 17:12 無理に思うという表現がおかしかったですね。何となーく把握してくれたら、それでいいのでw

kurOakurOa 2012/05/21 17:39 よく分かんないけど状況的にはそうとしか取れないし応援してた唯一の日本人プロプレイヤーが調子のんなよカスとか言ったりその件でtwitterで不平垂れてたりするのは残念だと思うっていう話だよ

KCKC 2012/05/21 19:24 そうですね。状況が状況だからというのもありますね。

通りすがり2通りすがり2 2012/05/22 06:36 配信見たのですがpsiarcさんはkuroaさん試合後のリアクションがうざかったってことかもしれません。まあそれが理由かどうかは本人じゃないからわかりませんがpsiarcさんの方にも冗談にならないことを言うだけのことが主観的にあったということも考えられます。
どっちが悪いかとかはないと思いますが、相手と仲良くしたいなら(もちろん合わないからそんな必要はないという選択肢もありますが)そこらへんは気を遣ったほうがいいんじゃないかと思います。

kurOakurOa 2012/05/22 09:57 >通りすがり2さん
あのリアクションがウザいから突撃して調子乗ってんじゃねーよカスっていうのが許されるのだろうか?
逆に主観的な理由があれば許されるのだろうか?
たしかにサイアークは贔屓ファンも多いから許されるかも知れない。
けど普通に考えて俺が逆の立場で同じことをしたら皆総出になって叩きますよ。そしてsc2の人間関係とか全く知らない人がこれを聞いたら結局ゲーマーの人間性終わってんなって思うだろし日本のRTSの地位が将棋とかと並ぶのは遠いなって思うって事を書いてあるんですよ
ちなみに仲良くしたいかどうかについてももう書いてありますが過去度々わけ分からないキレ方をされたりしましたがスルーしてましたよ。
応援してたし。
しかし今回のでもうこの人多分変わらないなって思ったので諦めました。
ちなみにそこら辺気遣うの部分ですがどこらへんのこと言ってます?

kurOakurOa 2012/05/22 10:02 追伸
贔屓のプレイヤーがケチつけられてれば反論もしたくなるでしょうがもうちょっと客観的に見てみたらどうでしょうか。
コメントを読んだところ僕の記事を全部把握してるわけでもなく勢いで投稿した感じがにじみ出でます。

通りすがり2通りすがり2 2012/05/22 17:26 >kuroaさん
返信ありがとうございます。僕が言いたいのはpsiarcさんの暴言が許されるということではありません。そうではなくてkuroaさんのほうにも何か問題があったのかもしれないということです。

スポーツマンシップについて調べみたのですが、勝者は過剰な喜びの表現してはいけない、敗者も悔しさを表に出してはいけないというマナーがあるようです。こうしたマナーが生まれた背景には今回のkuroaさんやpsiarcさんのようなことが過去に多くあったからかもしれません。そしてそこでは「勝者が喜ぶ姿を見る敗者の主観的な苛立ち」も切り捨てられるのではなく、それが生じないように敗者も尊重しようという考え方があるのではないでしょうか。

もちろんe-sportsがこうした例に倣うべきかどうかは別問題なのでそれぞれの行為が現実に許されるかどうかについては知りません。しかしkuroaさんが行ったような行為を問題視する見方があるということが言いたかったことです。

kurOakurOa 2012/05/22 23:35 >通りすがり2さん
コメントがつくのは嬉しいのでなるべく返信するようにしてますよ。
できればもうちょっと楽しい話題のコメントか、批判なら批判でもう少し考えてあるコメントであれば返信するのが苦ではないのですが。

とりあえず調べたことを引用して述べたいのであればソースを提供する方が良いと思いますよ。

ちなみに僕がgoogleで「スポーツマンシップ」、「勝利」、「喜び」以上のキーワードを単体および混合で検索をかけたところそのようなマナーがあるという記事はありませんでした。

だからといって勝者が喜びを表すことが敗者にとって気持ちが良いものでないのは大体の人は経験上分かると思います。しかしそれに対しても普通の人は喜びを表している人に祝福の言葉を(例えそれが本心からではないにしろ)与えますよね。少なくとも僕はそれが普通だと思いますし、僕たちがやっているsc2のプロの大会でも敗者が勝者に対して"gg wp" good game well played いい試合でしたねうまかったですよ と声かけしています。どんなに悔しくても相手に対して喧嘩を売るような真似をすると思いますか?しませんよ。

そもそも勝者が喜びを表すことなんてどのスポーツでもありますよ。基本的に日本では武道の文化があるために最後まで気を抜かない意味であったり相手への礼節を重んじるがゆえに試合後にガッツポーズをとるなどが禁止されていたりする場合もありますが・・・(剣道など)おっしゃってるとおりにそもそもe-sportsにそれを当てはめて考える必要があるのかというところもありますし、常識的に考えてプロのサッカーの試合やプロの野球の試合で勝って喜んでいる選手に対してそれを問題視する人がいると思いますか?これも結局kurOaが勝って喜んでるから問題である。というのと大して変わりませんよ。もちろん、僕がわざわざpsiarcに近づいて
「勝った!やったー!嬉しい!!ねえ!どんな気持ち!?今どんな気持ち!?」
みたいな某掲示板で見る熊のようなことをやっていたというのなら話は別ですけどね。

上の方でも書き込みましたがもう少し落ち着いて客観的に考えてみてはどうでしょうか?「それが生じないように敗者も尊重しようという考え方があるのではないでしょうか。」などと自分の思い込みで書き込んでたりだいぶ主観的なところが多くて納得いくところがほとんどありません。

kurOakurOa 2012/05/22 23:46 ちなみに問題視する見方があるということに関して基本的に僕からできることはそんなにないですね。自分の気に入らないことがあれば匿名で気が向くままに叩くのがネットの性質ですから。今回の件も少し考えればどちらを問題にするべきなのかなんていうのは分かりそうなものですけど結局自分の好き嫌いと感情であの人はしょうがないあの人はダメってなってますよね。結局そういった環境もpsiarcにあのような行動を取らせる一因になった可能性も捨て切れませんね。

kurOaに対してなら少しくらい無茶な行動を取ったとしても俺の方が好かれているから結局叩かれるのはkurOaだな

みたいな。そういうのも含めてこんな環境じゃRTSが日本で認知される日は近くないなと感じたっていうのが今回書いた記事ですよ。

KCKC 2012/05/23 15:25 通りすがり2さんへ

もしスポーツマンシップについて述べるのあれば、サイアークさんの発言も考慮すべき。

譲歩的な表現が見受けられるが、それは後者の主張を強調するようなもの。決して中立的な発言ではない。そういうつもりなくても、そうと捉えられてしまう。もしクロアさんを批判したいのなら、あなたの意見は偏見です。勿論そうだと思ってるなら構わないですが

通りすがり2通りすがり2 2012/05/23 18:41 >>kuroaさん、KCさん
お二人とも根本的に勘違いをされているようですが僕はkuroaさんやpsiarcさんそれぞれの行いが許される、許されないと言っているわけではありません。
既に僕は「psiarcさんの暴言が許されるということではありません。」と書いていますが、それで満足できないなら「psiarcさんの暴言は許されない」と書くことにします。これでいいでしょうか?また僕はkuroaさんを「叩く」ためにこうしたコメントをしているわけではありません。

その前提の上で僕が言いたいのは「では何故psiarcさんがそうした暴言を放ったのか」ということです。考えられるひとつの可能性はkuroaさんの勝利後のリアクションがpsiarcさんの目にはあまりにも挑発的に映ったから、といったものです。そうした行為が良くないものであるという判断は主観的といえど、kuroaさんも指摘されているように剣道等のスポーツに見られるものであり、それなりに一般性のあることでもあります。

勿論こうした視点はkuroaさんやその取り巻きからすれば中立的とは言い難いでしょう。しかしそうした立場からでは人の気持ちを考えることはできません。こうした問題では相手の立場にたってものを考えることも必要だと思います。kuroaさんのもともとのエントリーにはそうした視点がなかったので敢えてこうした立場からコメントしました。

最後に僕からの提案ですがkuroaさんが自分に何も悪いところはないと言うのであれば、psiarcさんに自分が何故そうした暴言を吐かれなければならないのか、psiarcさんは「他人を傷つけることに無自覚な人は」とkuroaさんのことを仄めかすようなツイートをしているが自分が何か傷つけるようなことをしたか問うべきなのだと思います。そうしてお互いの認識を確認した上で何が悪かったのか、謝罪すべきところは謝罪すべきし、今後こうしたことがないようにどうしたらいいか建設的な話し合いができればそれが最もいいのではないでしょうか。

kurOakurOa 2012/05/23 19:39 >通りすがり2さん
長くなったので記事にしました。そちらを読んでください

PSiArcPSiArc 2012/05/24 14:05 見てなかったから遅くなったけど返事です。
簡単に言うなら勝手に溜め込んでたものがあって不適切な形で爆発させちゃったってかんじかな。
今回の件に関しては俺が一方的に悪いよ。

1.暴言を吐いた →事実
正確には「あんま調子に乗んなよカス」かな。

2.気遣いや冗談かどうか →気遣いや冗談ではない
自分がすっきりしたくて言った感情の発露。

3.勝った後喜ぶのは正当な権利
喜び方にいらっとはしたけど別に対戦相手を貶めてるわけでもないので勝者の権利の範疇。
なのであそこで怒るのは不適切と認める。

4.勝手に溜め込んでいた
ずっと細かい言動に定期的にイライラして溜め込んでいた。
ぶっちゃけ好きじゃなかったけど、一部の人みたいにkurOaを叩く流れは行き過ぎだと思ってもいた。
つまり中立くらいでありたかったが、Twitterで場の雰囲気に負けてネタ発言風ながら「好きです」と言わざるをえなくなったあたりで色々どうでもよくなり、「いつか個人的に敵対する」ことが目的化した。
Twitterの発言はkurOaに向けたものと捉えてかまわない、あのTweet自体はイベント後に衝動的に出たものだが、普段の言動に対して向けてる面もある。

5.過去の訳わかんないキレ方
具体的に何を指すかはわからないけど、ただにこにこしてたら同じ繰り返しになるなというときに抗議の意味で怒ったように返していたつもりだった。
「○○imba」みたいな愚痴っぽい話題のときに「しらねーよ」って返したりとか。
前の大会のは投げやりになってみたと思ったら勝ってたのにと負け惜しみしたりするのが鬱陶しかったから。
ちゃんと説明しながら怒ればよかった。

6.人間性
俺が良い人であるとかスポーツマンシップを持っているといった誤解がある程度広まっている節はあるものの、俺は本来クソ野郎です。
裏でこそこそやる意図があるわけじゃなかったけどね。パフォーマンスじゃなくて直接敵対的なことがしたかったってだけで。
プロゲーマーとして恥ずかしいっていうのは確かに。

まぁ今回で分かったように俺は尊敬に値するような人間じゃないからこれからも遠慮無くボコってくれよ

kurOakurOa 2012/05/24 14:58 >psiarc
「○○imba」みたいな愚痴っぽい話題のときに「しらねーよ」って返したりとか。
これは確か練習してるときだっけ
覚えてないけどこの時はすごいグチグチ言ってた気がするから俺が悪かったかもごめん。
鬱陶しいからいちいち噛み付いてたら始まらないと思うよ。特に大会中だし別にずーっとグチグチ言ってるわけでもないし。

いや尊敬に値するもしないもゲームだったら変な理由が無いかぎり基本全力だよ。
別に八百長とかするつもりもないし。