日本経済新聞

5月27日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

業界動向

米国「プライバシー権利章典」の衝撃 出遅れた日本
(経営コンサルタント クロサカタツヤ)

(4/4ページ)
2012/5/25 7:01
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 プライバシー侵害の芽を摘もうとオプトインを重視する欧州と、産業振興をもくろむオプトアウト重視の米国。両者はいずれも同じ消費者保護を指向しているものの、思想的には対極をなしている(図4)。

図4 米国と欧州のプライバシー規制の対立構図

図4 米国と欧州のプライバシー規制の対立構図

 ただし、こうした現状を踏まえ、米国とEUは3月19日、「両方のアプローチを尊重する」という共同声明を発表した。プライバシー侵害の共同監視などについても言及している。対立の根本的な解消は容易ではないが、過去には「セーフハーバー原則」[注8]として政治レベルで決着させた例がある。3月19日の共同声明でもセーフハーバー原則はさらなる相互運用を進めるのに有効だとしている。

■周回遅れの日本の対応

 問題は、今の日本はこの駆け引きに参加すらできない可能性があること。日本では政権トップの現状認識も含め、この議論について欧米いずれと比べても周回遅れの状況にある。

 いま何が争点になっているのか、それと産業構造がどう結び付いているのか、そこにどんな経済的価値が存在するのか。政権中枢レベルで理解できている人は、筆者が知る限り残念ながらほとんどいない。

 こうした停滞は、日本企業のグローバル化にも障害になってきている。日本はコミッショナー制度を有していないため、プライバシーコミッショナー会議[注9]にも正式参加できていない。日本が遅々とした対応に甘んじている間に、東欧の小国にさえも先を越されるほどの状況になっている。この事実は、日本の国際競争力の弱さを端的に示すものであり、深刻な事象として受け止めなければならない。

 今からにわかにアクションをとることもできず、現実的な対応としては、当面は欧米の動きを注視するよりほかはない。特に米国発の情報通信サービスは、Android(アンドロイド)を含め既に日常に広く深く浸透しており、影響は大きい。

 日本の社会と市場のことなら、そこに暮らす我々にとって何が心地よい状態なのか、ほかならぬ我々自身が決めなければならない。消費者を保護するうえでは、事業者や専門家はもちろん、消費者自身が関心を持ち続けることが重要になる。

[注8]EUと米国商務省との間で結ばれた協定のこと。米国企業はEUデータ保護指令の基準を満たす対策をとっていることを米国商務省に申告することで、EUデータ保護指令順守とみなされ、EU域内でのデータ利用が可能になる。
[注9]プライバシーに関わる問題を集め、どのように対応すべきか判断する第三者機関のこと。多くの国や地域でプライバシーコミッショナーが存在し、国際会議などには、プライバシーコミッショナーが代表となって出席するケースが多い。

クロサカ タツヤ
 企(くわだて)代表取締役。1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了。三菱総合研究所を経て、2007年に独立。現在は戦略立案や資本調達に関するコンサルティング、政府系プロジェクトの支援などに携わる。

[日経コミュニケーション 2012年4月号の記事を基に再構成]

「テクノロジー」の週刊メールマガジン配信中

人気記事をまとめてチェック >>設定はこちら

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

ホワイトハウス、プライバシー、ビッグデータ、消費者プライバシー権利章典、FTC、EU、ヒューレット・パッカード、マイクロソフト、グーグル、アップル、アマゾン・ドット・コム、リサーチ・イン・モーション

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

業界動向 一覧

写真1 「Playストア」アプリの初回起動時に表示される画面  「Google Play利用規約」と「Youtubeレンタル利用規約」への同意を求められる。規約に同意すれば、従来Android Market に登録していた情報を引き継いでGoogle Play Storeを利用できるようになる。

名称変更だけではない、Androidマーケットの変身 [有料会員限定]

 米グーグルはこの春、コンテンツ提供サービス「Google Play(グーグルプレー)」を開始した。「Android Market(アンドロイドマーケット)」など複数の既存サービスを統合して再ブランド…続き (5/27)

図2 米国が進めるプライバシー情報を扱ったビジネスの構造化

米国「プライバシー権利章典」の衝撃 出遅れた日本

 大統領名で打ち出した「消費者プライバシー権利章典」(A Consumer Privacy Bill of Rights)の草案は、プライバシービジネスの構造化を目指して…続き (5/25)

図1 スルガ銀の勝訴となった東京地裁判決の趣旨  BPR:ビジネス・プロセス・リエンジニアリング。

スルガ銀・IBM裁判、判決全容が判明

 勘定系システムの開発失敗を巡るスルガ銀行と日本IBMの裁判について、東京地方裁判所が2012年3月29日に下した判決の詳細が明らかになった。…続き (5/21)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

日経・JBIC 5/21更新

344.9 ▼-30.0 単位:円/トン

買気配313.6 売気配376.3

日経産業新聞 ピックアップ2012年5月28日付

2012年5月28日付

・アルファロメオ、日本製の勝算
・シーエムシー技術開発、超硬工具からレアメタル99%回収
・夏のボーナス100万円超はゼロ、日経調べ
・IIJ、クラウド型サービスでPOSシステム
・中国のトップ経営大学院、日本の学生を誘致…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について