解決済みの質問
15歳未満で出産をした場合、生まれてきた子供の戸籍はどうなりますか?出産した子...
15歳未満で出産をした場合、生まれてきた子供の戸籍はどうなりますか?出産した子の母親の子供として扱われ自分の兄弟として戸籍に載るんですか?
それとも自分と生まれてきた子供が戸籍から抜け出て2人で戸籍が作れるんですか?
あるサイトでは前述されてましたが違うサイトでは三代戸籍禁止の原則?とかで後述になるとありました。どちらが本当かわかりません。詳しい方、教えてください。
-
- 質問日時:
- 2011/5/11 16:21:07
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2011/5/26 05:46:43
-
- 回答数:
- 1
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 100枚
-
- 閲覧数:
- 376
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
15歳未満だろうが以上だろうが、未婚の女性(両親の戸籍に入っている)が子を産んだ場合、その女性は両親の戸籍から抜けて、女性と子供の2人だけの戸籍が新しく作られることになります。
ご質問でいえば、後者です。
前者のようになるのは、産まれた子を、実際の母親の子としてではなく、その母親(産まれた子からみれば祖母)の子ということにして、虚偽の出生届を出した場合です。
世間体やら何やらというような、もろもろの事情を考えて、このような処理をする人もいるのでしょう。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/11 16:41:49
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。